こんにちは、脱毛ライターのMasakoです。
脱毛のクリニック、サロンがたくさんある中、どこで施術しようか悩みますよね。
そんな中で料金が安いと都内で人気を集めているのが「渋谷美容外科クリニック」です。
料金が全身脱毛5回180,000円・VIO脱毛5回45,000円となっており、レーザー脱毛なのに他のクリニックに比べると安くお手軽の値段で脱毛ができます。
ここでは、気になる渋谷美容外科クリニック(渋クリ)の特徴やメリット・デメリット、料金について詳しくを紹介していきますね。
渋谷美容外科クリニックで脱毛するメリット

渋谷美容外科クリニックで脱毛するメリットは以下の5つです。
- 脱毛料金が安い
- 厚生労働省認可の「アレキサンドライトレーザー」を使用して効果抜群
- シェービングサービスが無料
- 営業時間が長いので仕事後でも通える
- 支払い方法が豊富
順番に紹介しますね。
脱毛料金が安い
渋谷美容外科クリニックの最大のメリットが、脱毛料金が安いことです。
クリニックで医療脱毛を受ける場合は、サロンよりも料金が高くなりがちなのですが、渋谷美容外科クリニックは割安な料金で脱毛を受けられます。
5回コース | 月額(60回払い) | |
---|---|---|
全身脱毛 | ¥180,000 | ¥3,900 |
VIO脱毛 | ¥45,000 | ¥3,000 |
顔脱毛 | ¥50,000 | ¥3,000 |
顔、VIOを含めた全身脱毛をしても275,000円と脱毛が安くできますよ。
クリニックなのに、お手頃な価格なのはうれしいですね。
厚生労働省認可の「アレキサンドライトレーザー」を使用して効果抜群
渋谷美容外科クリニックで使われる脱毛機器は、厚生労働省認可の「アレキサンドライトレーザー」です。
産毛や太い毛、アレルギーやアトピー肌など、それぞれの肌質に合わせ的確な照射で効果を実感できます。
皮膚への負担をかけることなく脱毛効果が得られますよ。
シェービングサービスが無料
渋谷美容外科クリニックで地味にうれしいところが、シェービングサービスが無料になること。
通常脱毛をする前は、自分で施術する箇所の毛をシェービングしなければなりません。
VIOや背中など難しい所は自分で剃ると剃り残してしまう場合もあります。
剃り残しが合った場合は、剃毛代として1箇所につき500円〜などかかることがあり、追加料金がかかるので少し剃るときにプレッシャーを感じます。
しかし、渋谷美容外科クリニックは施術前にシェービングを無料で行ってくれるため、入念に自己処理する必要がなくスタッフの人が丁寧に剃毛してくれるのです。
とはいえ、なるべく自分でシェービングしてから行ったほうが、施術の時間は短縮できますよ。
営業時間が長いので仕事後でも通える
渋谷美容外科クリニックは、営業時間が通常の店舗よりも長く23時まで施術が受けられます。
店舗ごとの営業時間は以下の通りです。
院名 | 23時までの営業 | 20時までの営業 | 19時までの営業 |
---|---|---|---|
渋谷院 | 月・木・金 | 火・木 | 土・日・祝 |
新橋院 | なし | 月〜金 | 土・日・祝 |
新宿院 | 月・水 | 月・木・金 | 土・日・祝 |
池袋院 | 月・火・水・金 | 木 | 土・日・祝 |
横浜院 | なし | 月〜金 | 土・日・祝 |
他の店舗は19〜20時までの営業が多く、仕事帰りに行けないからなかなか施術が終わらないなんてこともあります。
渋谷美容外科クリニックは、店舗や曜日によっては23時まで営業しているので、仕事帰りでも脱毛をすることができるため、予約スケジュールの管理もしやすいですよ。
支払い方法が豊富
渋谷美容外科クリニックでは、支払い方法が豊富にあります。
クレジットカードはほぼ全てのカード会社での利用が可能です。
一括払いが厳しい場合は、月額制で分割して支払うことができます。
しかも12回までの分割なら、なんと手数料は無料!
そのため急な出費にならずゆっくりと返済可能です。
ただできれば「一括払い」で支払うほうが、後々手数料をとられずに済むのでおすすめです。
参考:(年会費有料あり)ポイント還元率が高いクレカまとめ
参考:(年会費無料のみ)ポイント還元率が高いクレカまとめ
渋谷美容外科で脱毛するデメリット
メリットがたくさんあり魅力的な渋谷美容外科クリニックですが、以下3つのデメリットもあります。
- 診察料が毎回かかる
- 店舗数が少ない
- 中途解約は返金されない
1つ1つ紹介していきますので、もし行こうか迷っているのであれば、これらのデメリットが許容できる範囲かを考えてみましょう。
診察料が毎回かかる
渋谷美容外科クリニックでは、施術代以外にも診察料金が別途でかかります。
施術のたびに、2,000円(税別)の処置料がかかります。
他のクリニックでは、施術代のみで診察料金がかからないところが多いため、毎度2,000円かかるのは少し気になりますね。
シェービング代が無料の分、こちらで費用が発生しているようなものでしょうか。
ただ、総合的な料金でも渋谷美容外科クリニックは他に比べると割安です。
キャンセル料金が高い
渋谷美容外科クリニックでは、キャンセルすると料金が発生する場合があります。
2日前ならかからないのですが、前日や当日に急な予定が入ってしまうとキャンセル料が発生するので要注意です。
プラン | 前日 | 当日 |
---|---|---|
全身脱毛 | 2,500円 | 5,000円 |
パーツ脱毛 | なし | 2,000円 |
もし予定変更になってキャンセルをする場合は早めに知らせましょう。
店舗数が少ない
渋谷美容外科クリニックは、都内を中心に新宿、池袋、渋谷、新橋、横浜の5店舗しかありません。
そのため都内に住んでいない人は通うのは難しいです。
店舗数がこれから増えれば、もっと利用者も増えそうですね。
名前に「渋谷」が入っているので、今後も関東圏がメインになると思われます。
中途解約は返金されない
渋谷美容外科クリニックでは、返金保証がないので中途解約しても返金されません。
中途解約をしてしまうと、勿体ないのでできるだけ使い切るようにしましょう。
地方へ引っ越しする可能性がある場合は、契約をするのを一度見直して全国に店舗がある湘南美容クリニックなどを選ぶほうがいいですよ。
他社と渋谷美容外科クリニックの料金を比較
渋谷美容外科クリニックと他のクリニックの脱毛料金を比較してみました。
部位 | 全身脱毛 | ワキ | VIO脱毛 | 顔脱毛 |
---|---|---|---|---|
渋谷美容外科クリニック | 198,000円 | 8,800円 | 49,500円 | 55,000円 |
リゼクリニック | 272,800円 | 20,680円 | 102,080円 | 102,080円 |
アリシアクリニック(4回コース) | 174,240円 | 30,030円(3回) | 39,600円(※全身脱毛コースにプラスで契約) | 52,800円(※全身脱毛コースにプラスで契約) |
湘南美容クリニック(6回コース) | 293,330円 | 6,090円 | 59,070円 | 50,600円 |
レジーナクリニック(5回コース) | 207,900円 | 13,200円 | 9,240円 | 105,600円 |
※ 料金はキャンペーンや時期で変動しますので、大体の目安としてチェックしてくださいね。
アシアナクリニックは安いですが、回数が少なく4回コースになっていて、ワキのみや部分的な脱毛は割高になります。
やはりこうみると、5回コースの脱毛でこの値段は安いですね!
全身脱毛やVIO脱毛は最安の価格で施術できます。
ただしこの施術代にプラスで診察料(2,000円)がかかるので注意しましょう。
渋谷美容外科クリニックにおすすめな人
渋谷美容外科クリニックにおすすめな人は以下の通りです。
- 都内に住んでいる
- 安く脱毛をしたい
- 自分で剃毛をするのが面倒
- 仕事でなかなか時間がない
渋谷美容外科クリニックは、効果がしっかりとあるものの脱毛の料金が安いので人気です。
また仕事が遅くても、23時まで営業する院があるので通いやすいですね。
剃毛のがなかなか面倒ですが、無料でシェービングがついてるのも嬉しいポイントです。
さいごに
渋谷美容外科クリニックは、都内を中心にある脱毛クリニックです。
技術にも安心ができ効果にも期待が持てます。
ただ、料金が安い分店内は清潔感はあるものの簡素で高級感はありません。
安く手軽に脱毛ができればいい場合にはおすすめですよ。
気になる場合は、まずカウンセリングを受けて決めてみてくださいね。
以下のボタンから渋谷美容外科クリニックのページをチェックできますよ!