ユニクロセルフレジの仕組みや使い方を画像つきで解説!クレジットカードや電子マネーで支払える

お手頃な価格の衣料品がそろっているユニクロは、生活のうえでとても役に立つお店ですよね。
さまざまな種類、年代別の商品もたくさんあります。

そんなユニクロでは、セルフレジが導入されて今は当たり前のように見かけるようになりました。

ただ初めてだとどうやってセルフレジ会計をすればいいのかわからないかと思います。

このページでは、ユニクロのセルフレジがどんな仕組みになっているかや実際の使い方を画像つきで詳しく解説していきますね。

ユニクロセルフレジの仕組みや使い方を画像つきで徹底解説!

ユニクロのセルフレジの見た目

いつものように何気なくユニクロへ買い物にでかけ、いざ会計をしようと思った場合、セルフレジになっていたらびっくりしますよね。

実際に僕も、「えっと…、レジの店員さんは?」と思ってしまいましたよ…。

▼まずは、ユニクロのセルフレジの見た目がどんなものなのかを紹介します。

【ユニクロ:セルフレジ】外観

とてもシンプルですよね。
色も白と黒で落ち着いた感じです。

ユニクロのセルフレジで使える支払い方法

ユニクロのセルフレジを使うときに気になるのが、どんな支払い方法に対応しているかではないでしょうか。

セルフレジでは以下の支払い方法が使えますよ。

支払い方法詳細
現金現金
クレジットカードJCB
VISA
Mastercard
AMEX
Diners
UnionPay
電子マネーiD
QUICPay
WAON
nanaco
楽天Edy
交通系ICカードSuica
PASMO
ICOCA
Kitaca
TOICA
manaca
はやかけん
SUGOCA
nimoca
QRコード決済UNIQLO Pay
PayPay
楽天ペイ
au PAY
メルペイ
d払い
Alipay
WeChat Pay
Smart Code
Bank Pay
ユニクロセルフレジで使える支払い方法

ユニクロのセルフレジでも主要な支払い方法には対応していますね。クレジットカード・電子マネー・QRコード決済はほとんど使えます。

JCBギフトカード・QUOカードPayはセルフレジだと使えません。有人レジを使いましょう。

ユニクロのセルフレジの使い方

ユニクロのセルフレジ、実際のところはどうやって使えばいいのかが気になります。
シンプルな外見でも、使い方はなんだか難しそうな気がしますよね。

▼おおまかな使い方は、以下のとおりです。

  1. セルフレジの「くぼみ」に、商品が入ったカゴごと置く。もしくは、商品を置く
  2. タッチパネルの操作をする
  3. 商品を置いただけで、自動で計算してくれる
  4. 支払方法を選ぶ
  5. 支払う
  6. レシートを取る
  7. 自分で商品を袋に入れる

なんとセルフレジに商品を置くだけで、自動的に機械が計算してくれるんですよ!
この仕組みには、驚きました。

自分でいちいち、商品についているバーコードを読み取りきに通す、もしくは読み取る必要はありません。

では実際に、画像つきで使い方や流れを見てみましょう。

▼買いたい商品をカゴに入れたり、手に持ったあとに、セルフレジへ向かいます。
混んでいる場合は、並びましょうね。

【ユニクロ:セルフレジ】会計はセルフレジへ進む

▼セルフレジの「くぼみ」にカゴや商品を置きます。

【ユニクロ:セルフレジ】セルフレジのくぼみ

▼セルフレジの「くぼみ」には、「全ての商品・カゴをおいてください」と書かれているので、安心してくださいね。

【ユニクロ:セルフレジ】商品やかごをくぼみに置く

▼タッチパネルの「お会計をはじめる」を押しましょう。

【ユニクロ:セルフレジ】お会計を始める

▼アプリ会員であるかどうかを選びます。

【ユニクロ:セルフレジ】アプリ会員

▼アプリ会員の場合、アプリの会員IDを表示させたスマホを、「会員IDスキャン」のところに置くよう指示されますよ。
スマホを置きましょう。

もしくは「会員ID」の手入力も可能です。

【ユニクロ:セルフレジ】アプリ会員IDバーコードスキャン

▼アプリ会員の会員IDの読み取りが終わったら、商品の会計が自動的に行われます。
本当にあっという間なので、びっくりしますよ。
「次へ」を押しましょう。

【ユニクロ:セルフレジ】商品が読み取られる

▼「商品数を確認してください」と出るので、確認後OKであれば「確認した」を押します。

違う場合は、カゴの中にある商品を少し動かしてみましょう。
その後「再度商品を読み取る」を押します。

【ユニクロ:セルフレジ】商品の点数を確認する

▼アプリ会員のクーポンがあれば、「選択」を押して利用できます。
僕は、見事に選択するのを忘れてしまいました…。

「次へ」を押します。

【ユニクロ:セルフレジ】クーポン

▼支払方法の選びましょう。
以下の3種類から選べます。

【ユニクロ:セルフレジ】支払方法を選ぶ

▼電子マネーを選んでみたところ、以下の2種類が利用できました。

【ユニクロ:セルフレジ】電子マネー選択

▼タッチパネルの左下にある読み取り機の準備がOKになったら、電子マネーのカードもしくは、Apple Payなど搭載のスマホを近づけます。

【ユニクロ:セルフレジ】各種読み取り端末
【ユニクロ:セルフレジ】電子マネー読み取り部

▼なおクレジットカード支払いの場合、ICチップがついているカードは読み取り機の下側へ、クレジットカードを差し込みます。

【ユニクロ:セルフレジ】ICチップ付きクレジットカード差し込み部

▼ICチップがついていないクレジットカードの場合は、読み取り機下側の溝に、クレジットカードの磁気テープ部分を上側にして、スライドさせましょう。

【ユニクロ:セルフレジ】ICチップなしのクレジットカードの磁気読み取り部

▼また現金での支払いの場合は、硬貨を入れる部分と紙幣を入れる部分があるので、それぞれに入れます。

【ユニクロ:セルフレジ】硬貨と紙幣

▼会計が完了すると、レシートが出てくるので取りましょう。

【ユニクロ:セルフレジ】レシート

▼商品が入ったカゴや、商品をセルフレジから取り出し、セルフで商品を袋へ入れます。
袋は「大・中・小」とわかりやすく仕分けされていました。

【ユニクロ:セルフレジ】セルフで袋詰め

これで完了です!おつかれさまでした。

▼ちなみに、商品についていたハンガー入れなどもあります。

【ユニクロ:セルフレジ】ハンガー入れ

また、「裾上げ」については、会計後に店員さんに声をかけて対応してもらいましょう。

動画でユニクロセルフレジの使い方を紹介

ユニクロのセルフレジを実際に使ったときの動画もあります。

画像でイメージできなかった場合は合わせてチェックしてみましょう。

セルフレジの仕組みはどうなっているの?

ユニクロのセルフレジを体験してみるとわかるのですが、一瞬で会計(商品の点数・金額の合計)が終わってしまうので、本当にビックリしますよ。

でも、どういった仕組みになっているのか気になりますよね。

一瞬で会計ができる仕組みは、商品の値札に埋め込まれている「ICタグ」のおかげ。
ICタグをセルフレジが読み取っているんですよ。

▼仕組みとしては、「RFID」という技術サービスを使用しています。

【ユニクロ:セルフレジ】RFIDタグ

スーパーなどにある一般的な商品や、もちろんユニクロにある商品にはバーコードがついていますよね。
バーコードの読み取りは、レーザーなどで1つ1つ読み取ります。

いっぽうでRFIDは、電波を利用し複数商品を一度に読み取れるんですよ。
値札にテープが貼られていたり、汚れたりしていても読み取りが可能です。

すごく便利な技術ですね!

▼ちなみに、値札には以下のようなICタグが埋め込まれているのが、光を通して確認できます。

【ユニクロ:セルフレジ】RFIDタグ

セルフレジがどうしても使えないときはどうする?

ユニクロの方針で、店舗のレジがセルフになったとしても、「どうしてもセルフは使えない…」ってことがあるかもしれません。

そんなときは、今までとおり店員さんがレジをしてくれる「有人レジ」もあるので、相談してみましょう。

【ユニクロ:セルフレジ】有人レジ

でも基本的は、セルフレジの使い方を店員さんが教えてくれるので、聞きながら操作するようになると思います。

僕も、そんな場面を見かけましたよ。

なんとか使えたとしても、途中で操作を間違ってしまうこともあるかもしれません。
そんなときは、落ち着いて「最初からやり直し」ましょう。

もしくは近くの店員さんに相談してみてくださいね。

セルフレジで使えない支払い方法の場合はどうする?

たとえば、「UNIQLOギフトカード」や「JCBギフトカード」などのギフトカードで支払いたいときもありますよね。
セルフレジの支払い方法では、「ギフトカード」の選択肢はありませんでした。

この場合も、今までとおり店員さんがレジをしてくれる「有人レジ」で会計をすることとなります。

ユニクロのセルフレジのメリット・デメリット

ユニクロのセルフレジを利用してみて感じた、メリットとデメリットは以下のとおりです。

メリット
デメリット
  • 商品の会計が早い
  • レジの店員さんに気を使わなくてもいい
  • 電子機器に不慣れな場合、扱いにくい
  • ギフト券が使えない
  • 自分で会計するのが面倒

最初はユニクロのセルフレジに慣れないと思いますが、使ってみると簡単なので、それほどビクビクしなくても大丈夫かと思います。

店員さんもサポートしてくれますよ。

さいごに

ユニクロで会計するときはセルフレジが当たり前になりつつありますね。

支払い方法もほとんど有人レジと同じですし、わからないときは店員さんも教えてくれるので初めてでも使えると思います。

有人レジに並ぶ手間が省けて時間短縮になることが多いので、積極的にセルフレジを使うことをおすすめします。

おまけ:ユニクロでお得な買い物をする方法

ノマド的節約術では、ユニクロでのお得な買い物術を紹介しているページがあります。
こちらも参考にしてみてください。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

端末や機械の操作がわからない人に向けて、実際の使い方を動画で見せていきたいです。セルフレジ・タッチパネル・ATM・駐車場の料金支払いなど、画面からフォーカスがずれないように撮影をお願いします。承認された場合、動画1件あたり50円のAmazonギフト券を送ります。

この記事を書いた人

岡山県在住の主夫Webライター。お金の使い方は「ドケチ」、一方で奥様が「散財系」なので、困っています…。それでも僕としては「お金に愛されている」と思っていますよ。社会保険系・給与系でのお金のこと、福祉的なことをわかりやすく丁寧にお伝えします。あらゆる「手順系」も得意です!

パパンダのプロフィール