東映太秦映画村とは、京都市右京区にあるテーマパーク。
40年以上前からあり、時代劇に出てきそうな街並みの中に、さまざまなアトラクションや展示物があります。
他にも、たとえばスーパー戦隊・仮面ライダーやプリキュアシリーズなど、東映作品の展示も数多くあります。
土日をメインに、ヒーローショーも開催されていますよ。
昔はもっと時代劇に関するものばかりだった記憶があるのですが、今は幅広い年代の人が楽しめるところになっています。
わたしも、久々に行ってみると思っていた以上に楽しんでしまい、全然時間が足りないほどでした!
東映太秦映画村の基本情報
- 住所:京都市右京区太秦東蜂岡町10
- 定休日:なし
設備メンテナンス等による休村日がありますので、事前に公式サイトをチェックしておきましょう。
また、営業時間は曜日や季節によって異なります。
【春夏秋の営業時間】
- 平日 9:00~17:00
- 土日祝 9:00~18:00
夏休み期間中やゴールデンウィークなどには、21時まで営業する日もあります。
【冬の営業時間】
- 平日 9:30~16:30
- 土日祝 9:30~17:00
休村日や営業時間についてはこちらに掲載されていますよ。
参考:東映太秦映画村-営業時間・休村日
東映太秦映画村の基本料金
まずは、通常の入村料から見ていきましょう。
大人 | 中高生 | 子供(3才以上) | |
---|---|---|---|
個人 | 2,400円 | 1,400円 | 1,200円 |
団体(25名以上) | 1,980円 | 1,170円 | 990円 |
障がい者 | 1,200円 | 700円 | 600円 |
年間パスポート
東映太秦映画村の年間パスポートは、1年に3回以上の来村で元がとれるようになっていますよ。
- 大人:7,000円
- 中高生:4,000円
- 子供(3歳以上):3,000円
さらに、年間パスポートには以下の特典もあります。
- 時代劇扮装の館で最大1,000円割引
- 扮装写真館で500円割引
- 飲食店でのワンドリンクサービス
ちなみに、東映太秦映画村では手軽なものから本格的なものまで、さまざまな扮装(コスプレ)が楽しめます。
年間パスポートの特典にも2種類ありますが、それぞれ扮装の内容が違いますよ。
有料アトラクションの料金
東映太秦映画村には、残念ながらフリーパスはありません。
村内にあるアトラクションを利用するときには、別途お金がかかるんです。
【1回あたりの通常料金】
- 大人(中学生以上) 500円
- 子供(3歳以上) 400円
【回数券「わくわくチケット」】
- 大人(中学生以上) 1,600円
- 子供(3歳以上) 1,200円
4枚つづりの回数券で、通常料金よりも1回あたり100円安くなります。
回数券売り場は映画村内のあちこちにあるので、途中で買い足すこともできますよ。
この回数券は当日限りではなく有効期限が別途決まっています。
当日使い切れなさそうでも、有効期限内にまた来ることがありそうなら回数券を買ったほうがお得ですよ。
ちなみに先日行ったのは2018年6月で、有効期限は2019年3月31日だったので半年以上使える計算になりますね。
東映太秦映画村の料金を割引する方法
東映太秦映画村の料金は割引ができることもあります。
たくさんあるので、使えるものが見つかるはずですよ!
JAF会員証の提示で200円引き
JAFの会員証をチケットブースで提示するとお得になります。
- 大人 2,400円→2,200円
- 中高生 1,400円→1,300円
- 子供(3歳以上) 1,200円→1,100円
タイムズクラブの会員証提示で200円引き
コインパーキングでおなじみ「タイムズ」の会員証を持っていれば、受付で提示することで以下の割引料金が適用されますよ。
- 大人 2,400円→2,200円
- 中高生 1,400円→1,300円
- 子供(3歳以上) 1,200円→1,100円
交通フリーチケットの提示で割引価格に
バスや電車のお得なきっぷのうち、以下のものを提示すれば優待価格で入村できます。
- 嵐電1日フリーきっぷ
- 嵐電・嵯峨野フリーきっぷ
- 京都地下鉄・嵐電1dayチケット
- 市バス・京都バス1日乗車カード
- 市営地下鉄1dayフリーチケット
電話で確認してみたところ、料金はそれぞれ以下の金額になるそうですよ。
- 大人 2,400円→2,200円
- 中高生 1,400円→1,300円
- 子供(3歳以上)1,200円→1,100円
嵐電を利用される方には嵐電・映画村セット券というのもあります。
後半で東映太秦映画村への行き方を説明しますので、詳しくはそちらをご覧ください。
百貨店友の会の会員証提示で割引
以下の百貨店友の会に入っていれば、会員証の提示で割引料金が適用されますよ。
- 大丸松坂屋友の会
- タカシマヤ友の会
- タカシマヤキッズクラブ
料金はそれぞれこのようになりますよ。
- 大人 2,400円→2,200円
- 中高生 1,400円→1,300円
- 子供(3歳以上)1,200円→1,100円
ローソンチケットで購入できる割引チケット
ローソン・ミニストップに設置されている端末Loppiで割引チケットが購入できます。
- 大人 2,400円→2,300円
- 中高生 1,400円→1,300円
- 子供(3歳以上) 1,200円→1,100円
クレジットカード・電子マネーが使える
チケット購入のほか、飲食店や売店でもクレジットカードや電子マネーが使えます。
※一部対象外あり
クレジットカードは銀聯やDISCOVERを含むすべての国際ブランドに対応しています。
電子マネーもかなり幅広く対応しています。
公式サイトにはすべて掲載されていなかったので、電話で確認しました。
交通系電子マネーは、PiTaPa・ICOCA以外にも、Suicaなど相互利用できるものなら対応しています。
クレジットカードや電子マネーで支払えば、その分ポイントも貯まるのでお得ですよ。
東映太秦映画村への行き方
東映太秦映画村の付近には、以下の駅・停留所があります。
- 嵐電 太秦広隆寺駅・撮影所前駅
- JR 太秦駅・花園駅
- 地下鉄 太秦天神川駅
- 京都市バス 太秦開町・太秦映画村道
嵐電なら「嵐電・映画村セット券」がお得
嵐電1日乗り放題に、映画村の入村券が付いたセットです。
料金は以下の通り。
- 大人 2,700円
- 中高生 1,800円
- 子供(小学生) 1,350円
発売駅は以下の4か所です。
- 四条大宮
- 帷子ノ辻
- 嵐山
- 北野白梅町
地下鉄や京都市バスもお得
地下鉄や京都市バスなら、1日乗車券等を使うことによって入村料を割引できます。
JRなら、回数券を使うことで交通費の節約ができますよ。
東映太秦映画村の近くにある駐車場
東映太秦映画村の駐車場は、映画村のすぐ北側にあります。
2019年4月から料金体系も変更になり、たとえば乗用車で3時間駐車した場合は1,500円となります。
料金表は公式サイトから確認してくださいね。
参考:料金案内-東映太秦映画村公式サイト
タイムズもありますよ。
昼間(18時まで)の最大料金は以下の通りです。
- 平日 500円
- 土日祝 1,400円
東映太秦映画村は思った以上に面白い!
京都市民にとっては子供のころから親しんでいる太秦映画村。
でも、実は2011年に大規模なリニューアルがありました。
その結果、全体的にとてもきれいになっていて、しかも内容も充実しています。
東映作品の展示物が充実
我が家は息子がいるので、仮面ライダー・スーパー戦隊等の展示がある「ヒーローランド」は欠かせません。歴代ヒーローの人形が所狭しと並んでいました。
お土産も充実しています。
ドラゴンボールやワンピースなどのグッズもありましたよ。
アトラクションは割高だけど面白い
テーマパークだとフリーパスがあるところの方が多いので、都度払いというのはちょっと割高に感じてしまいますね。
でも、すごく面白かったですよ。
からくり屋敷や修行道場など、忍者っぽいアトラクションが多かったです。
街並みももちろん素晴らしい
映画村と言えば、時代劇に出てくるような街並み。というか、実際に時代劇などに使われていますよね。
飲食店やお土産物屋さんも、街並みに馴染んでいます。
食事について
東映太秦映画村の村内には、レストランやカフェ、お食事処もいろいろあります。
ここ数年行った感じでは、休日でもレストランに入れないほど混雑していることはありませんでした。
多少待つことはあるかもしれませんが・・・。
料金は、そこまで高くはありませんが、やはりテーマパーク内ですので、少し割高な気もします。
ちなみに、映画村ではお弁当の持ち込みは可能です。
持ち込んだお弁当を食べても良い場所は、公式サイト内で案内がありましたので引用しておきますね。
Q.お弁当はどこで食べればいいの?
A.屋内でしたら角櫓休憩所で、屋外では中央広場ベンチにてお召し上がり頂けます。
ただしご使用出来ない日もございますので、団体様は事前にお問い合わせ下さい。
なお、他のお客様の迷惑になる場所での飲食や、食べ残しゴミの後始末などマナーをお守り下さいますようお願い致します。
Q&A-東映太秦映画村公式サイト
さいごに:小学生がいるファミリーやカップルにもおすすめ
小学5年生の息子と一緒に行ったのですが、とても楽しめました。
1日たっぷり楽しめますし、まだ遊び足りないぐらいですよ。
屋内の展示物も多いので、暑い日や寒い日でも過ごしやすいです。
また、夫婦・カップルで来られている方も意外と多かったですね。
もちろん海外からの観光客もたくさんいました。
リニューアルされてからは内容の充実度はもちろん、利便性もかなり上がっているので快適に過ごしつつ、ところん遊べるところになっていましたよ。