こんにちは!
京都市在住のライター、なつみとです。
イズミヤは、関西を中心に全国に展開する総合スーパーです。
わたしの家の近所にもあり、よく利用しています。
物心ついた頃からあるのでわたしにとっては身近な存在。
特に、子どもが保育園に行くようになってからは、イズミヤに行くことがかなり増えています。
食材を買うだけでなく、あらゆるものが揃うので、せっかくならお得に利用したいですよね。
このページでは、イズミヤのポイントカードやクレジットカードをはじめ、お得に買い物する方法を紹介しますね。
イズミヤは子どものいる人には特におすすめしたい
イズミヤは店舗ごとに微妙にお店の内容は違いますが、食材だけでなく、日用品や衣料品まで揃う総合スーパーです。
特に優れていると思うのが、子ども関連の商品!
子ども服が売っているのはもちろんのこと、保育園や小学校で必要なものも、一通り揃います。
赤ちゃんサイズから小学校高学年サイズまであります。
文房具や学校で使う水泳の水着などもあります。
手提げバッグなどを手作りしたいときには手芸コーナーも便利。
息子のサッカーの靴も安いものが手に入ります。
小学校からのお知らせって、ギリギリに来ることがありませんか?
先日も、「お母さん、明日エプロンいるんやけど~」と息子に言われて本当に焦りました。
事前にお知らせしていただけることのほうが多いですが、たまに急な連絡がありますよね。
そんなときはAmazonでも西松屋オンラインでも間に合わないので、イズミヤに走ることになります。
子ども用品以外にも、いろんなお店が揃っているので普段の買い物には本当に便利です。
ポイントカード「Hinatas(ヒナタス)」
Hinatasにはこんな特徴がありますよ。
- 200円につき1ポイント貯まる
- 1ポイント単位で使える
- 電子マネーLittaを使えば200円につき2ポイント貯まる
- 阪神阪急グループ対象施設でも使える
還元率は0.5%
200円につき1ポイントなので、還元率は0.5%になります。
ライフのポイントカードも還元率0.5%なので同じですね。
1ポイント単位で買い物に使える
貯まったポイントが1ポイント単位で使えるのも魅力。
1ポイント=1円として使えます。
買い物券の発行とかではないので、気軽に使えるのがいいですね。
電子マネーLittaを使えば200円につき2ポイント貯まる
Hinatasにチャージして使える電子マネーLittaで支払うと、還元率が2倍になります。
0.5%の還元率が1%になるので、だいぶ大きいですよね!
電子マネーLittaは、店頭のチャージ機でチャージできますよ。
阪神阪急グループで貯まる・使える
スーパーだと、イズミヤ以外にも「阪急オアシス」、「カナート」、「はやし」でも使えます。
他にも、阪急百貨店や阪神百貨店、阪神阪急第一ホテルグループなど、使えるお店はかなり多いですよ。
※ ポイント還元率は店舗によって異なることがあります。
Hinatasはイズミヤや阪神阪急グループのお店を利用する人にとってはお得ですが、クレジットカード「ソレーナSTACIA(スタシア)」との併用はできません。
次は、ソレーナSTACIA(スタシア)をイズミヤでお得に使う方法をみていきましょう。
「ソレーナSTACIA(スタシア)」でお得に!
こちらも阪神阪急グループのクレジットカードなので、阪神阪急グループのお店でもポイントが貯まりますよ。
クレジットカード「STACIA」の特徴は以下の通りです。
- 200円につき2ポイント貯まる
- 毎月第2土日は5%割引
- 通常ポイントは0.5%
- 1ポイント単位で使える(1ポイント=1円)
- 阪神阪急グループ対象施設でも貯まる・使える
- 初年度年会費無料
- PiTaPaには対応していない
ポイント還元率は1%
ポイントカードHinatasでは0.5%ですが、クレジットカードなら200円につき2ポイント貯まります。
還元率1%と、ポイントカードの2倍なのでお得ですよね。
毎月第2土日は5%割引
イズミヤで買い物をすると、毎月第2土日は5%割引になります。
5%割引の特典を受けるにはカード払いである必要はなく、カードを提示して、現金払いでも大丈夫ですよ。
通常ポイントは0.5%
STACIAカードを使ってイズミヤ以外で買い物をしたときには、通常ポイントが付与されます。
通常ポイントは還元率0.5%です。
一般的なカードと変わりがないので、特に優位性はありませんね。
もし使うなら、イズミヤ専用カードとして使うのがよさそうです。
1ポイント単位で使える
STACIAカードもポイントカードHinatasと同じで、1ポイント単位でお買い物に利用できます。
1ポイント1円として使えますよ。
阪神阪急グループで貯まる・使える
STACIAカードは阪神阪急グループのクレジットカードなので、ポイントカードと同様、阪神阪急グループのお店でも使えます。
ポイント還元率はお店ごとに異なりますが、阪神百貨店・阪急百貨店だと3%も貯まりますよ。グランフロント大阪も3%の還元!
対象ホテルだと、3.5%の還元になります。
初年度年会費無料
STACIAカードは初年度年会費無料のクレジットカードです。
2年目からは年会費1,375円(税込)になります。
ただし、前年に1回以上の利用があれば年会費無料になりますよ。
その他クレジットカード・電子マネーの対応
イズミヤでは、イズミヤクレジットカードやソレーナSTACIAカード以外の、一般的なクレジットカードも使えます。
また、各種電子マネーにも対応していますよ。
お得にしたいのであれば、クレジットカード一括払いで支払うようにしましょう。
イズミヤで使える商品券の一覧
イズミヤではギフトカードや商品券は使えないのかな・・・?
そんな不安があるのなら、大丈夫ですよ!
イズミヤでは、いろいろなギフトカードを使うことができます。
代表的なものを一覧にしました。
アイス券、ハムギフト券など、あらゆる商品券に対応しているとのことです。
ただし、すべての商品券に対応しているとは言えないそうなので、珍しい商品券をお持ちの場合はレジやサービスカウンターで確認してみてくださいね。
イズミヤで使える株主優待もある
以前はイズミヤの株主優待がありましたが、今はありません。
その代わり、エイチ・ツー・オー リテイリングの株主優待でイズミヤの買い物を安くすることができますよ。
100株以上持っていると、お買い物割引券が5枚もらえて、使うごとに5%割引できます。
これまで紹介した支払い方法と併用できるので、組み合わせて支払いの負担を減らしましょう。
ネットスーパーは3,000円以上で送料無料
イズミヤのネットスーパー「イズミヤ楽楽マーケット」は、わたしもたまに利用しています。
すべての店舗がネットスーパーもやっているわけではありません。
こちらのページから、ネットスーパー対象エリアが確認できますよ。
参考:配達エリアの確認-イズミヤ楽楽マーケット
イズミヤ楽楽マーケットは、いろいろお得なポイントがあるんですよ。
- 3,000円以上の買い物で無料
- 阪神・阪急の商品券使える
- クレジットカードも使える
- 使い放題コース
- 留置きサービス
3,000円以上の買い物で配達料が無料
通常の配達料は220円かかりますが、買い物金額が3,000円以上になると送料無料になります。お米を買ったりするとすぐに3,000円は超えますよね。
わたしは体調を崩したとき以外は、基本的に3,000円以上になるように買い物しています。
体調を崩して外に買い物に行けないときは、配達料がかかってでも、持ってきてもらえるのがありがたいですね。
阪神・阪急の商品券が使える
代金引換で支払う場合、阪神百貨店や阪急百貨店の商品券なら使えます。
使っていないものがあればぜひ使いましょう。
金券ショップでお得に入手するのもいいですね。
クレジット払いも可能
イズミヤ楽楽マーケットでは現金かクレジットカードが選べます。
わたしはクレジットカードを登録していますよ。
使い放題コースは月額330円
月額330円を払えば、3,000円未満の買い物でも、何度でも送料無料で配達してくれるサービスです。
ただし、1回の配達は1,500円以上と決まっているので、「お味噌を1つだけ」みたいな注文の仕方はできません。
日常の買い物によく使う場合は、使い放題コースの方がお得になりますよ。
留置きサービスは月額110円
配達された商品は、玄関で受け取るのが基本です。
でも、留置きサービスを利用すれば、玄関先に置いてもらえるようになります。保冷シートをかけた上からベルトを付けるので安心です。
これなら留守にしていても配達してもらえますね。
留置きサービスは「使い放題サービス」と合わせて契約しなければならないため、合計では月額440円かかります。
まとめ:イズミヤ・阪神阪急グループによく行くならクレジットカードを持とう
リニューアルしてからのイズミヤクレジットカード「STACIA」は、阪神阪急グループの利用でとてもお得です。
よく利用するならぜひとも持っておきましょう。
わたしはそこまでヘビーユーザーではないので、ポイントカードのHinatasだけ持っています。
HinatasとSTACIAの併用はできませんが、別のクレジットカードなら使えるので、Hinatasのポイントとクレジットカードのポイントが二重取りできてお得になりますよ。
わたしはカナートを利用しています。