FP2級の勉強時間の目安はどれぐらい?過去の経験や周りの体験談から紹介します

こんにちは!
2児のお母ちゃんをしながら、FPの勉強に勤しむ齋藤めぐみ(@nomado_saimegu)です。

2020年に2級の合格を目指しています!

前回の記事にも書きましたが、手始めに最新の過去問を解いた結果、60問中10問しか解けませんでした。

「FP3級を持っているから何とかなるでしょ!」と思っていた私は、完全に見当違いですね。

今から必死に勉強しなければ、合格できそうにありません。
そこで、より効率良く勉強を進めるためにはどうすればいいのかを調べて、自分でも考えてみました!

FPの勉強をするうえで、気になるのは下のようなポイントだと思います。

  • いつから勉強を始めればいいの?
  • 何時間勉強すれば合格できるの?
  • どんなテキストを選べばいい?
  • 過去問の見つけ方・使い方は?
  • 勉強できるアプリやサイトはないの?

私もとても気になったので、徹底的に調べてみました!

FP2級の勉強時間の目安はどれぐらい?

いつから勉強を始めればいいの?

FPの試験は、年度ごとに3回あります。

日本FP協会・金融財政事情研究会どちらで受けても、5月・9月・翌年1月です。

試験の申込みは、早ければ約2か月前からできますよ!

生活リズムや集中力によって必要な勉強期間が違うと思いますが、ここからは私の経験と周りの受験者の経験をおりまぜてお話しますね!

勉強時間が確保できるなら、2か月前からスタートで十分

毎日1~2間ほどしっかり勉強の時間が確保できるなら、2か月前から勉強を始めれば高確率で合格できると思います。

休日にもっと勉強できるなら、1か月前からのスタートでも大丈夫ですね。

私が銀行員時代に見た様子では、FPの試験に申し込んでからテキストを購入し、勉強に取りかかる人が多かったです。

確実に合格したいなら、6か月前からコツコツ勉強

私は、こちらのパターンになると思います。

何が何でも合格したいですし、加えて毎日勉強時間が確保できるとは限りません。

短期集中がムリであれば、長期戦で少しずつ勉強を進める以外ありませんからね。

ちなみに、通信講座のユーキャンでも、FPの標準学習期間を6か月と設定しています。

基礎からスタートするばあいでも、6か月地道に勉強し続ければ合格できるはずです!

基礎力があるなら2週間でもいける!

あまりおすすめできませんが、銀行員時代の先輩の中には、2週間という超短期決戦で挑むかたもいましたね。

ただしその人は、FPの基礎知識がすでに入っていて、あとはひたすら過去問を解いて演習するだけといったタイプです。

FP3級を合格したばかりであれば、応用問題を2週間勉強するだけでも十分2級は合格できますよ!

学科・実技と試験日をわけてもいい

FP試験は、同じ日に学科と実技の両方に挑戦しなくても大丈夫です!

余裕を持って、まずは学科のみを受験し、別の日に実技を受けるという方法もありますよ。

ただし、次回の試験まで3か月以上空いてしまうので、長く勉強し続けなければいけません。

何時間勉強すれば合格できるの?

合格した人のブログや書籍をいくつか読んでみて、おおよそ目安となる勉強時間がわかりました。

  • FP3級なら、50~100時間
  • FP2級なら、100~300時間

1日2時間勉強できるなら、FP3級は1~2か月ほど、FP2級は3~5か月が目安です。

私のばあいは、100時間だと不十分だと思います。

しかし、300時間を確保するのは厳しいので、200時間を目標に勉強するつもりです。

どんなテキストを選べばいい?

FP試験に合格するためには、1冊のテキストを何度もくり返して、徹底的に使い倒すのが王道です。

テキストをたくさん買っても内容に差はないので、一番見やすく続けやすそうなものを1冊厳選しましょう。

多くても、参考書と過去問集の2冊あれば十分ですよ。

ちなみに、私はこのテキストを選びました。
▼「史上最強のFP2級AFPテキスト

FP2級テキストで実際に買ったもの

理由は、イラストが多すぎず、重要なポイントがまとまっていて見やすかったからです。

さらに、頻出問題のチェック集がついてることも魅力でした。

他には、下のようなポイントもテキスト選びには大事ですよ!

  • 最新の試験内容をカバーしている
  • Amazonレビューで評判がいい
  • 実技の学習にも使える
  • かばんに入れやすい大きさ

いろんなテキストがありますが、奇をてらわず利用者が多いものから選んだほうが合格しやすいと思います。

過去問の見つけ方・使い方は?

過去問は、問題集を買えばいつでも勉強できますが、ネットでも過去3年分を見ることができますよ!

個人が勉強で使うためならコピーしても大丈夫なので、こっちのほうが節約になってお得です。

ただし、回答に解説がついていないので、解説が欲しいなら問題集を購入するしかありませんね。

私は、参考書を買ったので、わからない問題や間違った問題は自力で調べていこうと思います!

FPの勉強ができるアプリやサイトはないの?

FPの勉強は、テキストをひたすら解くのが合格への道だと思いますが、ずっと机に向かっていると疲れてしまうこともありますよね。

そんな時には、アプリやネットを使って学習するといい気分転換になりますよ!

アプリを選ぶうえで気をつけたいのは、最新の試験内容にアップデートされているかということです。

ダウンロードする前に、必ずバージョン履歴をチェックしてくださいね!

また、私はYouTubeで学習することが多いです。

「FP2級」と検索して、信頼できそうな動画を見つけてそのまま流し見することもあります。

机で勉強する気になれない日でも、動画を見るだけならできますよね。

アプリや動画で少しでも勉強すれば、まったく何もしないよりは合格に1歩近づくはずです!

さいごに

正直、今の私の生活では、1日30分の勉強がやっとです。

わからない部分が多く不安にもなりますが、まだまだ時間はあるのでめげずに勉強を続けます。

次回は、FP2級の試験範囲から、FPじゃなくても知っておいたほうがいい話をお届けする予定です。

お楽しみに!