楽天ペイでは、楽天ポイントを使って支払うこともできます。
そんな楽天ペイですが、期間限定ポイントを使って決済できるのか気になりますよね。
もし期間限定ポイントが使えるのなら、ムダにしないように支払いたいものです。
このページでは、楽天ペイで期間限定ポイントが使えるかどうかや、併用して支払う手順について詳しく紹介していきますね。
楽天ペイで期間限定ポイントは使える?
楽天ポイントには、通常ポイントと期間限定ポイントの2種類があります。
期間限定ポイントは有効期限が短いので、なるべく使い切りたいところですよね。
楽天ペイでは、そんな期間限定ポイントも支払いに使えますよ!
楽天ポイントと併用して支払う場合は、期間限定ポイントから優先して消費されます。
ポイントの消費に困っているときは、楽天ペイとして期間限定ポイントを使うのがおすすめですよ。
期間限定ポイントの有効期限について
楽天ペイで使える期間限定ポイントには、それぞれ有効期限があります。
有効期限切れのポイントは失効されてしまうので、楽天ペイ決済に使えません。
期限が切れてしまう前に、期間限定ポイントを使って楽天ペイ決済しましょう!
ちなみに、期間限定ポイントの有効期限は楽天ポイントクラブなどで確認できますよ。
▼楽天ポイントクラブのアプリを使うと、期間限定ポイントの内訳がすぐ確認できて便利です。
ポイントを確認するためにも、楽天ポイントクラブのアプリをダウンロードしておくことをおすすめします。
参考:iOS専用の楽天ポイントクラブのアプリはこちら
参考:Android専用の楽天ポイントクラブのアプリはこちら
楽天ペイでポイントを使って支払う方法について
楽天ペイで期間限定ポイントを使いたいとき、どうやって支払えばいいのか使い方が気になりますよね。
ポイントと楽天ペイを併用する方法を覚えておくと、支払いの負担も減らせるので便利です。
期間限定ポイントは優先的に消費されるので、まずは楽天ポイントを使って決済できるように設定しておきましょう。
コード表示・QR読み取り・セルフ支払いで楽天ポイントを使って決済する方法は以下の通り。
- 楽天ペイアプリで「設定」を選ぶ
- 使いたいポイントを「すべて使う」か「一部使う」から選ぶ
- OKを押して設定を完了させる
これで、期間限定ポイントから優先的に楽天ペイ決済に使われます。
期間限定ポイントを使い切ったあとは、通常の楽天ポイントから消費されていきますよ。
▼期間限定ポイントのみなど、一部使いたい場合は利用するポイント数を入力して「OK」を押しましょう。
▼次回以降も同じ設定で支払いたい場合は、「次回もこの設定を使う」にチェックを入れます。
オンラインショップで使いたいときは、「楽天ポイントを使う」を押して、使いたいポイント数を選んで決済してくださいね。
楽天ペイで使えるポイントの上限は?
楽天ペイでは期間限定ポイントも使えますが、支払いに使えるポイント数は決まっています。
何ポイントまで利用できるのか、ポイントの上限についても気になるところですよね。
楽天ペイで利用できるポイント数は、1回あたり30,000ポイントまでです。
ただし、コード表示で支払う場合、1回4,000ポイントまでが上限となりますよ。
上限ポイント数を超えての支払いはできません。
また、期間限定ポイントであっても、仮ポイントの状態では楽天ペイ決済できないので注意してくださいね。
キャンセルした場合ポイントは返ってくる?
楽天ペイで決済したものの、取引をキャンセルしたい場合もあるかもしれません。
キャンセルした場合、楽天ポイントで支払った分のポイントは戻ってくるのかどうか気になりますよね。
結論からいうと、キャンセルした場合のポイントは楽天ポイント口座に返還されます。
取引当日にキャンセルした際は、当日中にポイントが戻ってきますよ。
翌日以降にキャンセルした場合、キャンセル日からおよそ10日ぐらいで返ってきます。
ただし、期間限定ポイントを使って楽天ペイ決済した場合、ポイント有効期限が過ぎている場合はポイントが返ってきません。
期限ギリギリの期間限定ポイントを使うときは注意してくださいね。
さいごに
楽天ペイでは、通常の楽天ポイントだけでなく期間限定ポイントも使えます。
有効期限が近いポイントから優先的に使われるので、ポイントの消費先としてもおすすめですよ。
貯めた楽天ポイントを有効活用したいときは、楽天ペイにあてて支払いの負担を少しでも軽くしてみてくださいね。