年賀状をコンビニで印刷する方法・料金やデザインの比較・割引して安くする方法について徹底解説

年賀状をまとめて印刷したい場合、どこで印刷するのがいいのか悩んでしまいますよね。

私も自宅のプリンターでは追いつかない量を印刷することになり、どうしようか困っていました。

そんなときはコンビニの年賀状印刷サービスを使うと便利ですよ!

自分で印刷するときのように手間もなく、簡単にきれいな年賀状を仕上げることができます。

しかし、初めてコンビニで年賀状を印刷する場合、どうやってやればいいのかわかりづらい部分がありますよね。

すべてのコンビニで年賀状を印刷できるとは限りません。

このページでは、コンビニで年賀状を印刷する方法や、それぞれコンビニごとにかかる料金、割引する方法について詳しく説明していきますね。

コンビニで年賀状を印刷する方法

参考:セブンイレブンで年賀状印刷する方法
参考:ローソンで年賀状印刷する方法
参考:ファミリーマートで年賀状印刷する方法

年賀状を印刷できるコンビニの一覧

では早速、年賀状を印刷できるコンビニを紹介していきますね。

主に、以下のようなコンビニで年賀状を印刷できますよ。

ここからは、それぞれのコンビニごとに年賀状を印刷する方法について紹介していきますね。

この投稿をInstagramで見る

こんにちは?まどかです❗️ いつもいいね?ありがとうございます? . もうすぐ今年も終わりますね❗️ 年賀状の用意はできましたか❓ . わたし、いつもギリギリになって焦って書くタイプなんです? . そこで、焦ったときは(焦ってなくても)家の近所のコンビニに頼みましょう❗️? . 今回は『コンビニで年賀状を印刷する方法』について紹介しますね? . これから年賀状印刷頼むという人も、もうすでに作った!という人もぜひ参考にしてみてくださいね? . 詳しくはプロフィール( @nomadsaving_manga )から「ノマド的節約術」の記事に行けます? ——————— . フォローとか、いいね!してもらえるとうれしいです! . 応援が次の漫画描くエネルギーになります?✨? . #ノマド的節約術 #漫画#お金の話#お金#節約#やりく#やりくり上手#節約生活#節約術#年賀状#年賀状デザイン#年賀状作り#年賀状2020#年賀状印刷#年賀状撮影#年賀状企画#年賀状準備#年賀状オーダー#年賀状はまだ#年賀状手つかず#年賀状作らねば#年賀状やらねば#年賀状どうしよう#コンビニプリント#コンビニ#ネズミ年の年賀状#年賀状はがき

まどかマンガ@ノマド的節約術(@nomadsaving_manga)がシェアした投稿 –

セブンイレブンで年賀状を印刷する方法

セブンイレブンでは、以下の方法で年賀状が印刷できます。

  • ネット注文
  • カタログ注文
  • マルチコピー機ではがき印刷

ネット注文・カタログ注文の場合は、セブンイレブンの店頭受け取りになりますよ。

マルチコピー機ではがき印刷するときは、自分でデザインをデータ化したものをUSBなどで取り込む必要がありますが、コピー機備えつけのはがきに印刷できます。

数枚だけ印刷したいときに便利ですね。

ちなみに、セブンイレブンだと支払い時にnanacoが使えます。
クレジットカードでチャージしたnanacoを使えば、チャージ分のポイントも貯まります。

ただし、nanaco支払いしたときにnanacoポイントは付与されません。

ネット注文すると最大50%オフになるという割引率の高さが魅力的ですよ!

セブンイレブンで年賀状を注文する方法については、こちらで詳しく説明しています。

ファミリーマートで年賀状を印刷する方法

ファミリーマートの外観

ファミリーマート年賀状を印刷する方法は、以下の通り。

  • ネット注文
  • カタログ注文

ネット注文すると、宛名印刷サービスが無料になったり、最大40%オフ割引が受けられます。

印刷料金分のTポイントがもらえるなど、ファミリーマートならではの特典もありますよ。
ファミリーマートで年賀状をまとめて印刷すれば、Tポイントも貯まってお得ですね。

ちなみに、ファミリーマートで年賀状を印刷する方法については、こちらで詳しく説明していますよ。

ローソンで年賀状を印刷する方法

ローソン外観

ローソンで年賀状を印刷する場合も、以下の方法が利用できます。

  • ネット注文
  • カタログ注文

ローソンの店頭受け取りのほか、宅配で受け取ることも可能です。
ただし、宅配受け取りの場合は別途540円の送料がかかってしまいますよ。

ネット注文すると、オンライン決済できるので便利ですね。
受け渡し日は申し込みから最短4日後です。

ローソンで年賀状を注文する方法についても、こちらで詳しく説明していますよ。

ミニストップで年賀状を印刷する方法

ミニストップの外観

ミニストップでも、年賀状を印刷できますよ。

印刷する方法は以下の通り。

  • ネット注文
  • カタログ注文

インターネット注文すると、以下の割引が適用されます。

  • インターネット申込割引30%オフ
  • 複数同時申込割引5%オフ

最大で35%割引される計算になりますね。

ちなみに、受け取り方法は以下の2通り。

  • ミニストップの店頭受け取り
  • 指定の住所に郵送する

年賀状印刷の受付最終日は12月27日まで。
宛名印刷の受付最終日は12月23日までとなっています。

それぞれの最安値は以下の通り。(30%引き後の料金)

年賀状の種類別の料金について
年賀状の種類枚数料金
モノクロ年賀状~10枚1,282円
ベーシック年賀状~10枚1,804円
フルカラー年賀状~10枚2,987円

年賀状の料金とデザインを比較してみました

コンビニで年賀状を印刷する場合、どこで印刷するのがお得なのか気になりますよね。
また、デザインの種類やどんな年賀はがきがあるのかも気になるところです。

そこで、コンビニ別に年賀状を印刷したときの料金やデザインの種類について比較してみました。

コンビニ別の年賀状の最安値について

まず、年賀状をフルカラーで10枚印刷したときの最安値は以下の通り。

コンビニ別の年賀状の最安値について
コンビニ名最安値
セブンイレブン2,596円
ファミリーマート2,499円
ローソン2,428円
ミニストップ2,987円

比較してみると、もっとも安いのはローソンの年賀状になりますね。

フルカラーの年賀状を少しでも安くまとめて印刷したい場合におすすめです。

コンビニ別の年賀状のデザイン数

コンビニごとの年賀状のデザイン数は以下の通りです。(2019年12月現在)

コンビニ別の年賀状のデザイン数について
コンビニ名デザイン数
セブンイレブン368デザイン
ファミリーマート1,000デザイン以上
ローソン700デザイン以上
ミニストップ170デザイン以上

比較してみると、デザイン数が多いのはファミリーマートであることがわかりますね。
ネット注文ならではのデザインも豊富なので選ぶ楽しみがありますよ。

デザイン重視で選びたい場合は、ファミリーマートがおすすめです。

ネットで年賀状印刷すると安くできる

コンビニ以外の方法で年賀状を印刷できないかと思ったのであれば、年賀状印刷の専門サービスを使うのも1つの方法ですよ。

こちらの希望にあわせてデザインしてもらえたり、早期割引などの特典があります。

・・といったサービスがありますよ。

年賀はがき用の切手もコンビニで買える?

コンビニで私製タイプの年賀状を印刷した場合、切手を貼る必要が出てきます。
年賀はがき用の切手もコンビニで買えますよ。

ただし、どこのコンビニでも買えるわけではありません。

確実に手に入れたいのであれば、郵便局で切手を買いましょう。
通常の63円切手から、63円年賀郵便切手まで種類豊富に取り扱っていますよ。

切手を買う手間を考えると、最初から郵便はがきタイプの年賀状を印刷したほうが切手を貼る必要もなくて楽ですね。

年賀はがきが販売されているコンビニの一覧

年賀状に使う年賀はがきを買いたい場合もあるかもしれませんね。
年賀はがきもコンビニで販売していますよ。

主に、以下のコンビニで年賀はがきが買えます。

大体どこのコンビニも11月末ごろから年賀はがきの取り扱いが始まります。

基本的には5枚入りなどパック販売されていますが、バラ売りで1枚から購入したい場合もありますよね。

年賀状の販売コーナーにない場合でも、店員さんに声をかけるとバラで買えることもあるようです。

無地・イラスト・キャラクターものなど、絵柄もさまざまなので即日欲しい場合に便利ですね。

ただ、人気なものから売り切れてしまうので、店頭で買う場合も早めに手に入れておきましょう。

年賀状はコンビニからも送れます

店内にポストがあるコンビニなら、コンビニから年賀状を送ることもできますよ。
コンビニで年賀状を受け取って、そのまま出すこともできるので便利ですよね。

郵便ポストが置いてあるコンビニは、以下の2つ。

もし私製タイプの年賀状に切手を貼り忘れたとしても、そのままコンビニで買えるのがうれしいですね。
切手の貼り忘れがないかよく確認してから出してください。

郵便局まで行くのは少し距離があるけどコンビニなら近いという場合は、コンビニで年賀状を出してしまいましょう!

もちろん、お年玉年賀はがきもそのまま投函できますよ。

さいごに

コンビニで年賀状を印刷する方法についてまとめてみました。

  • 年賀状印刷の最安値はローソン
  • 最大50%割引になるセブンイレブンもお得
  • デザイン数が豊富なのはファミリーマート
  • ファミリーマートでは印刷料金分のTポイントがつく
  • 切手を貼る必要がない郵便はがきタイプの年賀状がおすすめ

とにかく安く印刷したい場合はローソン、早めに出して割引を最大限生かしたいのならセブンイレブン、デザイン重視で印刷したいならファミリーマートと使い分けてみるのもよさそうです。

少しでもお得に年賀状を印刷して、早めに出せるように準備してみてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

長野県在住のフリーライター。昔は貯金ができないタイプでしたが、子どもが生まれてからは時間の使い方・お金の考え方を改めるようになりました。時間の錬金術師になって、心にゆとりのある生活をするのが目標。クレジットカード・スマホ決済・メディア代節約についての発信が多めです。

柚木ゆうらのプロフィール