家族と一緒に車で外出したときに、時間貸し駐車場のタイムズ(Times)を利用することがあります。
あるとき「せっかく駐車場料金を支払うのであれば、ポイントが貯まったほうが節約になる」と思い、「タイムズクラブ(Times Club)」に入会しました。
タイムズクラブには、優待施設を利用できるなど、お得な特典がありますよ。
車をよく利用する方にとってお得なタイムズクラブについて、あらためて調べてみるといろいろ便利に使えることがわかりました。
このページでは、タイムズクラブのメリットやデメリットについて紹介しますね。

タイムズクラブとは?

「タイムズクラブ(Times Club)」とは、時間貸し駐車場のタイムズが提供する会員制のポイントシステムのこと。
ポイントが貯まると、様々な会員特典を利用できます。
駐車場やタイムズの関連サービスで貯まるポイントは、「タイムズポイント」と呼ばれていますよ。
タイムズポイントの有効期限
タイムズポイントの有効期限は、「獲得日から翌年の10月31日まで」です。
ちょっとわかりにくいかもしれませんので、2つの例をご紹介します。
- ポイント取得日:2025年12月31日 → 有効期限:2025年10月31日
- ポイント取得日:2025年1月3日 → 有効期限:2025年10月31日
ポイントを取得する日付によっては有効期限が1年を切る場合があり、逆に有効期限が1年以上ある場合もありますね。
貯まったタイムズポイントと有効期限については、タイムズクラブの「マイページ」から確認できますよ。
タイムズクラブの入会方法
タイムズクラブの入会方法は、大きく3つあります。
- タイムズクラブのインターネットからの新規会員登録
- タイムズ駐車場にあるハガキ
- タイムズカーレンタル店頭
インターネットから申し込みすると、2~3週間前後にカードが郵送され、店頭で申し込んだ場合は、その場でカードがもらえます。
タイムズクラブを使うデメリット
タイムズクラブを利用するときに、以下のような点がデメリットに感じることもあると思います。
- タイムズクラブカードが届くまで時間がかかる
- 割引になる施設が限られている
タイムズクラブで会員カードを発行すると、利用できるサービスが増えます。
ただし、ネット申し込みの場合は会員カードが届くまで2〜3週間かかるので、サービスを利用できるまで時間がかかってしまうデメリットがありますよ。
また、タイムズクラブの割引が使える施設は限られているので、場所によっては割引の恩恵を受けづらいと感じることもあると思います。
ここからは、タイムズクラブを使うメリットについて詳しく見ていきましょう。
タイムズクラブを使うメリット
入会金・年会費は無料
タイムズクラブの入会金と年会費は無料です。
今までの利用料金がいろんな形でキャッシュバックされるポイントカードを、無料発行できるのはお得ですよね。
入会金と年会費が無料なので、会員登録しやすいというメリットもあります。
会員優待施設を利用できる
タイムズクラブに入会すると、タイムズが提携している施設をお得に利用できる会員優待もあります。
全国展開しているお店だと、以下のところで割引などサービスがありますよ。
- イオンシネマ
- カラオケJOYSOUND直営店
- カラオケの鉄人
- ジャンボカラオケ広場
- ビッグエコー(大阪・奈良の対象店舗のみ)
- シダックス
- AOKI
- はるやま
- ガストなどのすかいらーくグループ
- ドミノ・ピザ
- エステティックTBC
- MEN’S TBC
タイムズクラブカードを持っているだけで割引になるのでお得ですよ!
タイムズクラブ優待施設はまだまだあるので、「会員優待施設」でチェックしてくださいね。
駐車場や関連サービスでタイムズポイントが貯まる![タイムズのカーシェアリング]()

タイムズクラブの一般会員は、以下のサービスを使うことでポイントが貯まります。
- タイムズパーキング:100円=1ポイント
- タイムズパーキングB:100円=1ポイント
- タイムズカー:100円=1ポイント
- タイムズカーレンタル:100円=1ポイント
- タイムズ スパ・レスタ:100円=1ポイント
- タイムズロードサービス:毎月2ポイント
- 街のお店での支払い:200円=1ポイント
駐車場を利用すると、一日最大800〜2,000円くらいの料金がかかりますので、それだけで8〜20ポイントが貯まりますよ。
レンタカーやカーシェアリングサービスを利用した場合は、5,000円くらいの料金がかかることも珍しくないので、50ポイントが貯まります。
せっかく貯めたポイントは、有効活用していきましょう!
タイムズパーキングが会員優待料金で利用できる
タイムズクラブに入会していると、タイムズパーキングが会員優待料金で利用できます。
会員優待料金キャンペーンを実施しているタイムズの駐車場が対象になっていますよ。
精算前にタイムズクラブカードを挿入すると、会員優待料金が適用されます。
デジタル会員証では利用できないので注意してくださいね。
よくタイムズの駐車場を利用する人にとってはうれしい特典です!
タイムズカーレンタルが20%割引になる
タイムズクラブ会員になってネット予約すると、タイムズカーレンタルが20%割引になります。
電話予約や店頭予約でも、10%割引になるのでお得ですよ。
また、初回特典としてレンタルeチケット500円分がもらえます。
タイムズクラブアプリなら車内精算できる
対象の駐車場を利用する場合、タイムズクラブアプリを使って車内精算ができます。
わざわざ現金を用意しなくても、駐車場が利用できるので便利です。
また、アプリのデジタル会員証が使えるのでタイムズクラブカードを持ち歩く必要もありませんよ。
カードレスで使えるのが魅力的ですね。
タイムズポイントの使い方

ポイントを貯めたら、次はどうやって使うのかが気になりますよね。
ここからは、タイムズクラブのポイントの使い方について紹介していきます。
貯まったタイムズポイントを特典に交換できる
タイムズポイントは、以下の特典に交換できます。
- タイムズパーキング:1ポイント〜
- B(予約制駐車場):1ポイント〜
- タイムズカーレンタル:1ポイント〜
- 寄付:1ポイント〜
- カーシェアeチケット:200ポイント〜
- 商品券・引換券:200ポイント〜
- ポイントプラザ:150ポイント〜
- マイルなどに移行:300ポイント〜
- タイムズロードサービス:1650ポイント〜
ポイントやマイルに交換する
たくさん貯まったタイムズポイントを使いたい会員特典がない場合は、ポイントやマイルに交換することもできます。
タイムズポイントを移行できるポイントとマイルは以下の通りです。
- WESTERポイント
- OSAKA PiTaPaポイント
- JALマイル
交通系電子マネーやフライトマイルに交換できますので、よくお出かけをする方や、旅行や出張する機会があるならタイムズポイントを活用していきましょう。
タイムズクラブとタイムズカーの違いは?
タイムズクラブのほかに、タイムズカーというサービスもあります。
それぞれの特徴は以下の通り。
タイムズクラブ | 様々な特典が受けられる会員サービス |
---|---|
タイムズカー | カーシェアリングサービス |
タイムズクラブは会員向けの特典が受けられるサービス、タイムズカーはカーシェアリングに特化したサービスになっています。
タイムズカーに入会すると、自動的にタイムズクラブにも入会する形になりますよ。
カーシェアも利用したいのであれば、タイムズカーに入会しておくといいですね。
タイムズクラブはこんな人におすすめ!

入会金と年会費無料のタイムズクラブカードは、ポイントの使い道が豊富なので、車をよく利用する方には本当に便利だと思います。
ここまであらためて調べてみて、タイムズクラブカードをおすすめできる方について考えてみました。
- 車をよく利用する方
- ドライブが好きな方
- タイムズのカーシェアリング・レンタカーを利用する方
- 旅行・お出かけが好きな方
タイムズ駐車場を利用する場合はもちろんですが、マイカーを所有していない方でも、タイムズのカーシェアリングとレンタカーを活用していれば、ポイントがかなり貯まりそうですね。
貯まったポイントによって、お買い物や旅行の費用が割引されますので、本当にお得です。
ぼくはまだまだ上手に活用できていないので、今回調べた情報をもとに、家計節約に役立てていきます!
さいごに
タイムズの会員制ポイントシステム「タイムズクラブ」は、かなり便利ですね。
ドライブに出かけた先で、時間貸し駐車場を利用することがあると思いますが、できるだけタイムズに駐車してポイントを貯めると、いろんな形のキャッシュバックがあります。
わが家でも、今後はタイムズの利用をもっと意識しようと思いました。
おまけ:車のガソリン代と維持費を節約する方法
車のガソリン代と維持費には、多額のお金がかかりますよね。
できるだけムダな支出をなくして、節約するコツを以下のページでご紹介しています。