吉野家の株主優待券を使って60円で牛丼を食べる方法とは?ジェフグルメカード併用が最強の節約術!

牛丼の吉野家。
会社員だった頃は、昼食に時々使うことがあり、牛丼を食べることがありました。

しかし、独立してからは全く行く機会がなくなって、今に至ります。

最後に吉野家に行ったの、私の記憶が正しければ2008年なんですよね。
それぐらい久しく遠ざかっていました。

最近、久々に吉野家で食事したのですが、吉野家って株主優待券が使えます。
もともと安い食事をさらに安くできるんですよね。

具体的にどうやって株主優待券を使って安くしたのかを、このページで詳しく説明していきます。

吉野家の株主優待の特徴について

使い方を説明する前に、吉野家の株主優待についてざっくり説明しておきましょう。

吉野家の株主優待は、年に2回もらうことができ、100株以上持っていると300円×10枚の吉野家グループで使える金券がもらえます。

その金券が吉野家で使えるというわけ。

ずっと吉野家の株を持ち続けていると、年間6,000円分の金券プラス配当金がもらえますよ。

まずは吉野家の株主優待券を入手する

株主優待券を使って安くするので、まずは吉野家の株主優待券がないと話が始まりません。

あらゆる方法を活用して、吉野家の株主優待券を入手してみてください。

私は、株主優待タダ取りの手法を使って吉野家の株主優待券を手に入れました。

株主優待タダ取りの話はこちら。

株を買わなくても、チケットショップやメルカリヤフオクなどで探せば、定価よりも安く販売されていますよ。

手間は少し掛かりますが、それでも十分節約になります。

吉野家の株主優待券

吉野家の株主優待券は、冊子型です。
100株以上の株主優待だと、300円券が10枚綴りになっていますよ。

吉野家の株主優待券

1枚300円ですね。
「吉野家ホールディングス」の株主優待なので、牛丼の吉野家以外の系列店でも使えます。

吉野家の株主優待券

このページでは、あくまで吉野家で使うとして話を進めていきますね。

ちなみにですが、株主優待券を牛丼セットと引き換えもできます。

ジェフグルメカードも合わせて持っておくとお釣りが出ておすすめ

おまけになりますが、吉野家ではジェフグルメカードも使えます。

ジェフグルメカードってお釣りが出るので、使うこちらの立場にとってうれしいカードなんですよね。

株主優待券とジェフグルメカードを併用しようと思って、近くにあったチケットショップでジェフグルメカードを買いました。

ジェフグルメカード

500円のジェフグルメカードを480円で買えてラッキー!20円得しました。

チケットショップでジェフグルメカードを買った時のレシート

ジェフグルメカードって外食する時に便利なので、常に財布に忍ばせておくことをおすすめします。

参考:ジェフグルメカードを吉野家で使う方法

いざ、吉野家で食事!

株主優待券とジェフグルメカードの用意ができたということで、吉野家へ向かいましょう!

7年ぶりの吉野家で、なんだか緊張してきました…。
お店の前は牛丼のいいにおいがしてきて、お腹も空きますね〜。

吉野家

ということで、吉野家に入りました。
ワクワク。



早速メニューをチェックすることに。
牛丼以外にもメニューが増えてるんですね〜。

牛ねぎ玉丼が気になったので、これを注文することにしました。

吉野家のメニュー

メニューが届くまでしばし待ちます。といっても、1分ぐらいですが。

吉野家の店内

出てきました、牛ねぎ玉丼!
牛丼とねぎと卵はそれぞれ別の皿なんですね。なるほど〜。

吉野家の牛ねぎ玉丼

牛丼がこちら。ねぎ玉をかけるまえにそのまま食べれば、牛丼だけの味わいも楽しめます。

吉野家の牛ねぎ玉丼

ネギがこちら。 お皿いっぱいに入っています。

吉野家の牛ねぎ玉丼

卵も別皿に入ってて、最初から割られた状態で出てきました。
自分で割る手間が省けて助かる!

吉野家の牛ねぎ玉丼

全部まとめたのがこちら。
このあと、美味しくいただきました〜♪

7年ぶりに食べた牛丼は、意外に美味しいと思いましたよ。

吉野家の牛ねぎ玉丼

私が行った吉野家では、料金が後払いでしたので、食べ終わったあとにレジに伝票を持っていきます。

牛ねぎ玉丼は480円ですね。

吉野家の牛ねぎ玉丼のレシート

会計する時に吉野家の株主優待券を使う

480円の支払いをどうしたか。
ここからが本題といってもいいぐらい。

私は、300円の吉野家株主優待券と500円のジェフグルメカードを合わせて支払いました。

レジに持っていった時に、まず300円の株主優待券を出して、残り180円になったところでジェフグルメカードを出せば、問題なく支払いできましたよ。

吉野家の株主優待券とジェフグルメカード

ジェフグルメカードで払った分はしっかりとお釣りが出ています。

株主優待券は、証券会社の手数料でだけで手に入れてるし、さらにジェフグルメカードでお釣りももらってるので、実質的に負担したお金って、数十円ぐらいかもしれません。

吉野家のレシート

私が行った時は、クーポンも配ってたみたいで、次回の食事で割引できる券もいただけました。

吉野家のクーポン

吉野家の株主優待券とジェフグルメカードは併用できる!

今まで、ジェフグルメカードを使って吉野家で食べたことはありましたが、株主優待券を使ったことはありませんでした。

2008年頃の私は、株主優待の存在すら知らなかったですからね。

それが今では、このように株主優待券とジェフグルメカードを併用して、ほとんどお金をかけずに美味しいご飯をいただくことができました。

素晴らしいサービスを提供してくださってる吉野家さんに対して、感謝の気持ちがふつふつとわいてきましたよ。

このようにして、食事代を安くすることができますので、ぜひ活用して、美味しい牛丼を安く食べてみてくださいね。

吉野家の株主優待についてより詳しく知る場合は、以下のページも参考に。
参考:吉野家の株主優待について

他にも吉野家で安く食べる方法が知りたい方は、以下のページも合わせて読んでみてくださいね。

おまけ:吉野家に行かないなら株主優待を牛丼セットに引き換えできる

もし、家の近くに吉野家がなくて、行く用事は全くないけど牛丼は食べたいなら、株主優待券が届いた時に牛丼セットに引き換えができますよ。

冷凍されたパックが届きますが、意外と美味しかったです!

おまけ:吉野家で使える支払方法

吉野家では、他にもお得な支払方法がたくさんあります。
それぞれ詳しく紹介しているページがあるので、自分にあったものを見つけてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール