東京方面に行くと、Suicaがいろいろなところで使えてとても便利ですよね。
そんなSuicaは自動販売機でも使えるところが増えています。
JRの駅では、acure(アキュア)という自動販売機をよく見かけて、そこではSuicaなどの交通系ICカードだけで購入できますよ。
自動販売機というと、小銭を入れて買うものというイメージがあるかと思います。
Suicaで買うとなると、どのような手順になるのかが気になるのでは?
そこで実際にSuicaで自動販売機を利用してみましたので、使い方を写真つきで詳しく紹介していきますね。
Suicaに対応している自動販売機を探そう
まずは、Suicaに対応している自動販売機を見つけましょう。
東京近辺だと、割とSuicaに対応している自動販売機が多いですよ。
▼今回は駅の中で見つけました。
▼よく見ると、Suica以外の交通系ICカードにも対応していましたよ。
対応している交通系ICカードは以下の通り。
ちなみに、PiTaPaは対応してないですよ。
Suicaで自動販売機を使う手順
Suicaで自動販売機を使う手順はそこまで難しいものではありません。
▼自動販売機の前に立って、欲しい飲み物の値段が書いてあるボタンを押しましょう。
▼すると、自動販売機のお金を入れたときに表示されるところに金額が出てきますよ。
そのあとで、SuicaをタッチするところにSuicaカードなどを当てましょう。
▼それだけで決済が完了して、商品が出てきます。
小銭を取り出す手間がないのでとても簡単ですよ。
自動販売機利用でJRE POINTが貯まります
ちなみに、アキュアの自動販売機でSuica払いして購入すると、100円ごとに1円分のJRE POINTが貯まります。
現金で買ったらこのポイントは貯まらないので、確実にSuicaのほうがおすすめですね。
Suicaにクレジットカードでチャージしておけば、そのときにもポイントが貯まるので、二重取りにもなりますよ。
また、Suica以外の交通系ICカードでもJRE POINTは貯まらないです。
確実にポイントを貯めるためにも、JRE POINTとSuicaの紐付けはやっておきましょう。
iPhoneのSuicaでも自動販売機を使えます
Suicaで自動販売機を使うときに気になるのが、Apple Payに対応させたiPhoneが使えるかどうかではないでしょうか。
これに対する不安は、なくても大丈夫です!
普通にiPhone(モバイルSuica)でも買えますよ。
今回の購入はiPhoneをタッチしただけですからね。
だからあっという間に終わりました。
自動販売機はSuicaの残高確認にも使えます
また、Suicaに対応している自動販売機だと、Suicaの残高確認としても使えますよ。
買い物以外の使い方にはなりますが、もっとも手軽に残高確認できる方法としても自動販売機は便利です。
今いくらSuicaに残ってたかなと思う場合は、自動販売機でタッチしてみましょう。
さいごに
実際にSuicaで自動販売機を使うと、小銭を使って買うのが面倒に感じるぐらいラクでした。
電車に乗る以外でもSuicaの便利さを実感しましたよ。
旅先では水を現地調達しないといけないため、たまに自動販売機を利用することもあります。
そういうときにSuicaが使えてポイントも貯まれば、ちょっぴり得した気分になりますね。
ただ、これだけSuicaの自動販売機の使い方を紹介してきましたが、そもそも自動販売機を使わないのが一番の節約です。
どうしても飲み物を買う場合は、スーパーを使う方が安くなりますよ。