Suicaの残高不足で改札に引っかかると、なんだか損をした気分になりますよね。
改札を通るときに残高が表示されますが、一瞬だけなので見逃してしまう可能性もあります。
実は、Suicaの残高を確認する方法は他にもいくつかあります。
改札を通るとき以外で、Suicaの残高が確認できたら便利ですよね。
このページでは、Suicaの残高を確認する方法や利用履歴の見方について、詳しく説明していきます。
Suicaの残高を確認する方法
Suicaの残高不足を防ぐためにも、「今どれぐらい残高があるのか?」と確認したくなるのではないでしょうか。
改札機を通った際にもディスプレイにチャージ残額は表示されますが、一瞬なので見逃してしまう可能性もあります。
じっくり残高を確認したいのであれば、別の方法を試しましょう。
改札以外でSuicaの残高を確認する方法は、以下の通り。
- 改札を通ったときに残高確認
- 自動券売機で残高確認
- 多機能券売機で残高確認
- パソコンで残高確認
- モバイルSuicaで残高確認
- コンビニで残高確認
- 自販機で残高確認
- ビューアルッテにチャージで残高確認
それぞれの方法ごとに、残高を確認する手順について説明していきますね。
改札を通ったときに残高確認する
Suicaを一番よく使うのは電車に乗るときだと思います。
改札を通るときに、画面を見れば残高が表示されますよ。
このときに今いくら残っているのかを意識しておくと、降りるときに残高不足になることも減らせますね。
凝視する必要はないですが、確認するくせをつけておくのはいいと思います。
自動券売機で残高確認する方法
Suicaの残高は、駅にある自動券売機でも確認できます。
改札を通る前に立ち寄れるので、電車の時間まで少し余裕があるときは活用しましょう。
自動券売機で残高確認する手順は、以下の通り。
- 自動券売機にSuicaを投入する
- チャージ画面で「ICカード残額」が表示される
- 残高がなければ希望する金額を押してチャージする
ちなみに、JREポイントを持っていれば「ポイントチャージ」することもできます。
チャージ金額は、以下の中から選べますよ。
- 500円
- 1,000円
- 2,000円
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
▼実際の手順を写真付きで紹介しますね。
まずは券売機の前に立ち、「チャージ(入金)」を押しましょう。
▼Suicaを券売機に入れてください。
▼この画面で、右上にSuicaの残高が表示されますね。
この場合は、残高が500円でした。
残高確認だけが目的なら、「とりけし」ボタンを押せばチャージせずに済ますこともできます。
ちなみに、自動販売機での残高確認のやり方はSuicaエリアでなくても同じような手順で行えますよ。
▼ICOCAのエリアでもチャージしようとするときに確認できました。
多機能券売機で残高確認する方法
Suicaの残額確認は、多機能券売機でもできますよ。
多機能券売機には「Suica」「定期券」「きっぷ」「チャージ」などと表記されているので、見つけやすいと思います。
自動券売機と一緒に並んでいることがほとんどですね。
多機能券売機で残高確認する手順は、以下の通り。
- 多機能券売機でSuicaを投入する
- チャージ画面で「ICカード残額」が表示される
- 残高がなければ希望する金額を押してチャージする
残高を確認する流れやチャージできる金額は、自動券売機とほぼ同じですね。
多機能券売機では、定期券機能のついたビューカードで定期券も購入できるので便利ですよ。
パソコンで残高確認する方法
Suicaの残高確認を駅以外でしたい場合もありますよね。
自宅などで残高確認したいときは、パソコンから見ることも可能です。
Suicaインターネットサービスに登録することで、残高確認ができますよ。
パソコンで残高確認する手順は、以下の通り。
- Suicaインターネットサービスを開く
- メニューから「SF(電子マネー)利用履歴」を選ぶ
登録しているSuicaの利用履歴と残高が確認できます。
Suicaインターネットサービスに登録しておくと、ネット上でチャージができたり、オンラインショッピングの支払いにSuicaが使えるようになるので便利ですよ。
その代わり、FeliCaポート/パソリが必要になるため、手間とお金がかかります。
モバイルSuicaやiPhoneのSuicaアプリで残高確認する方法
モバイルSuicaに登録しておけば、いつでもどこでも残高を確認できますよ。
iPhoneからも、Suicaアプリで残高確認ができます。
ちょっとしたスキマ時間に残高を確認できるので便利ですね。
モバイルSuicaで残高確認したいときは、Suicaのアプリを立ち上げるだけでOK。
TOP画面にチャージ残額が表示されますよ。
アプリを立ち上げるだけで、すぐ残高確認できるため便利です。
コンビニで残高確認する方法
ちなみに、コンビニやスーパーでもSuicaの残高を確認できます。
Suicaが使えるコンビニで支払いをすれば、レシートに残高が表示されますよ。
上の写真はまいばすけっとでSuica払いで買い物したときのもの。
コンビニでよく買い物をするという場合は、Suicaの残高確認もついでに行ってみてくださいね。
セブン銀行ATMから残高確認する方法
2018年10月15日からはセブン銀行ATMでSuicaのチャージができるようになりました。
チャージする前に残高確認もできるようになっていますよ。
もし残高が知りたい場合は、セブン銀行ATMも選択肢になります。
また、チャージしたときにも明細票を発行できるので、そこからSuicaの残高も確認できますね。
Suica対応の自動販売機(自販機)で残高確認する方法
外にいるときに手軽に残高確認する方法はまだあります。
Suicaに対応している、アキュアなどの自動販売機のICカードをタッチする部分にSuicaをかざすと、金額欄のところで残高が表示されますよ。
実際に試してみたら、あっという間に残高確認できました。
▼Suicaカードをかざすと、Suicaの残高が表示されましたね。
また、Apple Payに対応しているiPhoneでSuicaを使っているなら、それをかざすだけでも残高確認できますよ。
▼その証拠がこちら。
このように、お手軽に残高確認できますので、今のSuica残高がいくらなのか気になるときはSuica対応の自動販売機にタッチしてみましょう。
飲み物を買う必要はなくて、タッチするだけで残高確認できるのが便利です。
ちなみに、ノマド的節約術ではSuicaで自動販売機を使う方法も紹介していますよ。
ビューアルッテでSuicaチャージすると残高確認できます
JR東日本エリアにあるATMのビューアルッテでは、JRE POINTをSuicaにチャージできる機能があります。
ビューアルッテを使ってSuicaにチャージすると、残高確認できますよ。
実際にやってみたら、ちゃんと明細にSuicaの残高が表示されていました。
iPhoneアプリで残高確認する
iPhoneでは、交通系ICカードの残高確認専用のアプリもあります。
以前はiPhoneで残高確認はできなかったですが、今はアプリを使ってSuicaの残高確認ができるようになりました。
「CardPort」や「ICカード残高確認」といったアプリを使って、Suicaを読み取れば残高がわかりますよ。
これでわざわざ駅の券売機などで確認する必要がなくなりました!
Suicaで利用履歴を確認する方法
Suicaでは、残高確認だけでなく過去の利用履歴も確認できます。
利用履歴を見ると、利用明細やチャージ残額の確認ができますよ。
アプリを使ったり、駅の券売機を使ったりして履歴確認ができます。
詳しいやり方は以下のページで写真付きで紹介していますよ。
Suicaの残高は払い戻しできる?
Suicaにチャージした分を払い戻したくなる場合もありますよね。
チャージ残高は払い戻せるのか?と、疑問に思う点でもあると思います。
結論から言うと、Suicaのチャージ残高を払い戻すことは可能ですよ。
払い戻しをする場合、基本的にSuicaは返却する形となります。
Suica定期券の場合は、定期券部分のみを払い戻すことも可能です。
払い戻しの手続きは、Suicaエリア内の駅にあるみどりの窓口で行えます。
JR東日本以外の駅やバス営業所では、払い戻しに対応していないので注意しましょう。
残高の払い戻しには、それぞれ手数料220円がかかります。
手数料220円を差し引き、預り金500円を加えた額が返金となりますよ。
例としては、以下のような感じになりますね。
- チャージ残高が1,000円の場合…1,000円-220円+500円=1,280円の返金
ちなみに、チャージ残高が220円以下の場合は、預り金500円のみの返金になります。
Suica定期券やMy Suicaの払い戻しは、免許証などの公的証明書が必要となりますよ。
Suicaの残高不足を防ぐ方法
Suicaを使っていると、残高不足で改札を通れなかったりすることがあります。
残高確認をまめに行い、前もってチャージしておくのも残高不足を防ぐ手段ですが、そのつどチャージするのは少々大変ですよね。
残高不足を気にすることなく、Suicaを使いたい!というのであれば、オートチャージ設定がおすすめです。
Suicaをオートチャージできるようにしておけば、残高が少なくなると自動的にチャージされますよ。
いちいち残高を確認することなく、快適に移動や買い物を楽しめます。
オートチャージの設定方法については、こちらでも詳しく説明していますよ。
さいごに
Suicaの残高確認をする方法はいくつかありますが、モバイルSuicaを使うのがおすすめです。
駅に行かなくても、好きなときにチャージ残高や利用履歴を確認できますよ。
モバイルSuicaに登録しておけば、カードレスでSuicaを使えるので身軽に行動できます。
残高を気にすることなくSuicaを使いたいのであれば、オートチャージできるように設定しておくと良いでしょう。