コンビニでFAX送信する使い方・受信のやり方・料金のまとめ

家にFAXがないけど、急にFAXしないといけない用事ができたときはどうすればいいのだろうかと思うのではないでしょうか。

そんなときに使えるのがコンビニですよね。
日本各地のコンビニでFAXを送信できますので、わざわざFAXの本体を持つ必要はありません。

そこでこのページでは、それぞれのコンビニごとにFAX送信する方法を詳しく紹介していきますね。

コンビニでFAXを送信・受信する方法まとめ

FAXが使えるコンビニの一覧

コンビニでFAXが使えるとはいっても、日本中すべてのコンビニで対応しているわけではありません。

対応しているコンビニと対応していないコンビニがありますからね。

ということで、FAX送信に対応しているコンビニをまずは一覧にしてみました。

セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートでは送れますので、主要なコンビニでは対応していますね。

近所にこれらのコンビニがあるのなら特に気にすることなくFAXを利用できますよ。

ここからは、それぞれのコンビニごとのFAX利用方法や注意点について紹介していきますね。

セブンイレブンでFAXを使う方法

まずはセブンイレブンでFAXを使う方法から。

セブンイレブンのFAXは、一律50円で送れます。
また、フリーダイヤルへのFAX送信にも対応していますよ。

ただ、海外への送信やFAXは受信には対応していません。
国内への送信で単純に利用する場合だと、セブンイレブンは店舗数も多いため便利ですよ。

セブンイレブンでFAXを使うときのルールや注意点は以下の通り。

  • 料金:一律50円
  • nanacoが使える
  • 国内のみ・海外不可
  • 受信はできない
  • 領収証発行可能

セブンイレブンでFAX送信する場合は、マルチコピー機の「ファクス」メニューから進めていきます。

  1. FAX番号の入力
  2. FAXのサイズ設定
  3. 送信結果レポートをプリントするか選ぶ
  4. 原稿を読み取る
  5. 料金支払ってFAX送信

より詳しい使い方は以下のページで。

ローソンでFAXを使う方法

水色の看板が目印のローソンでもFAXが使えます。

ローソンのFAXは日本国内だけでなく、海外送信や受信にも対応しているのがおすすめなところです。

国内に送信するなら50円、海外だと100円以上になります。

ただ、電話番号の先頭が以下の場合はFAX送信できませんので注意してくださいね。

ローソンでFAXを使うときのルールや注意点は以下の通り。

  • 料金:50〜150円
  • 国内・海外に対応
  • 受信にも対応
  • 領収証発行可能

また、ローソンでFAXを使う手順も写真付きで別記事にしています。

ファミリーマートでFAXを使う方法

ファミリーマートでもFAXを利用できますよ。
ローソンとほぼ同じ操作でFAX送信できます。

料金体系や海外送信や受信対応についてもローソンと同じですね。

ただ、私が利用したファミリーマートでは領収証の発行がマルチコピー機からはできませんでした。

領収証にこだわるのであれば、ローソンのほうがおすすめだと思います。

ファミリーマートでFAXを使うときのルールや注意点は以下の通り。

  • 料金:50〜150円
  • 国内・海外に対応
  • 受信にも対応

また、ファミリーマートでFAXを使う手順も写真付きで別記事にしています。

ミニストップでFAXを使う方法

地方で見かけることの多いミニストップでもFAX利用に対応していますよ。

少し料金は高くなりますが、ファインで送ることもできますので、質にこだわりたい場合にも使えます。

海外送信やFAX受信にも対応しています。

ミニストップでFAXを使うときのルールや注意点は以下の通り。

  • 料金:50〜180円
  • 国内・海外に対応
  • 受信にも対応
  • ノーマルとファインが選べる

ポプラでFAXを使う方法

中国や山陰エリアで見かけることの多いポプラでもFAXが使えますよ。

ただ、FAX送信にだけ対応していて、海外送信やFAX受信はできません。

そのため、料金は一律50円となっています。

ポプラでFAXを使うときのルールや注意点は以下の通り。

  • 料金:一律50円
  • 国内のみ・海外不可
  • 受信はできない

スリーエフでFAXを使う方法

スリーエフでは、マルチコピー機からFAXの送受信ができます。
国内だけでなく海外へのFAX送信もできますよ。

国内送信や受信の場合は1枚50円、海外の場合は1枚100円以上になります。

スリーエフでFAXを使うときのルールや注意点は以下の通り。

  • 料金:50〜150円
  • 国内・海外に対応
  • 受信にも対応
  • カラーFAX受信は非対応

コミュニティ・ストアでFAXを使う方法

コミュニティ・ストアもFAX利用ができます。
国内だけでなく、海外にも対応していますよ。

コミュニティ・ストアでFAXを使うときのルールや注意点は以下の通り。

  • 料金:50〜150円
  • 国内・海外に対応

さいごに

このように、コンビニでFAXを送信・受信できるところは多いです。

ただ、セイコーマートなど対応していないコンビニもありますので、どこでも使えるというわけではありません。

大手のセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートは対応しているため、比較的使いやすいですよ。

「コンビニでFAXなんてどうやって使うの?」
と思うかもしれませんが、マルチコピー機を操作するだけでFAXを使えるため、難しく考えなくても大丈夫です。

おまけ:その他コンビニの活用方法

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

端末や機械の操作がわからない人に向けて、実際の使い方を動画で見せていきたいです。セルフレジ・タッチパネル・ATM・駐車場の料金支払いなど、画面からフォーカスがずれないように撮影をお願いします。承認された場合、動画1件あたり50円のAmazonギフト券を送ります。

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール