スマートレターはどこのコンビニで買える?取り扱い店舗やコンビニでの買い方も紹介

こんにちは!
ヤフオクの出品評価が1,200以上ある、ノマド的節約術の松本です。

厚さ2cmまでに対応して、一律210円で送れる「スマートレター」をご存知でしょうか。

封筒の形がレターパックと似ているので、「レターパックミニ」や「スマートパック」と呼び間違えられることがありますが、正しいサービス名は「スマートレター」といいます。

スマートレターとは2015年4月に開始された、郵便サービスの一種です。
大きさはA5サイズまで、重さは1kgまでに対応しています。

小型で厚みのないものであれば、メルカリヤフオクラクマなどで売れた商品を発送するときに便利です。

いざ必要になったときに、スマートレターがどこで買えるのか気になりますよね。
スマートレターは一部のコンビニや、郵便局で購入が可能です。

このページでは、スマートレターを購入できるコンビニの一覧や買い方を紹介していきます。

スマートレターを購入できるコンビニと買えないコンビニ一覧

スマートレターを購入できるコンビニはどこ?一覧でまとめました

では早速、スマートレターを購入できるコンビニを紹介しますね。

セブンイレブン・ファミリーマート(ファミマ)では一部の店舗のみの取り扱いなので、お店ごとに確認が必要です。

また、ローソン・ミニストップ・セイコーマートでもスマートレターを販売していない可能性があるので、あらかじめお店に確認しておくのがおすすめですよ。

スマートレターの販売店かどうかは、コンビニの店長さんの意向が大きいです。

ローソンの外観

コンビニでのスマートレターの買い方

コンビニでスマートレターを買うときは、直接店員さんに声をかけましょう。

普通の商品のように、売り場に陳列されているわけではありません。

店員さんにスマートレターが欲しいことと、欲しい枚数を伝えます。

スマートレターは水色の封筒ですので、店員さんが持ってきてくれたときに間違いがないかを確認してくださいね。

繰り返しになりますが、スマートレターの値段は1通210円です。
基本的には現金での支払いになりますが、セブンイレブンだとnanaco・ファミリーマートだとファミペイでの支払いもできます。

ミニストップの場合は、現金の他にWAON払いでもスマートレターが購入できます。

ただしWAONポイントは付与されませんので、注意してくださいね。

スマートレターの表面
コンビニで買ったスマートレター

ローソン・ミニストップの郵便ポストでスマートレターを出せる

ローソンやミニストップでは、店内に郵便ポストが設置されています。

スマートレターの購入後に宛先を書いて、すぐに郵便ポストへ投函するという使い方もできますよ。

急いで相手に送り届けたい場合は、ローソンやミニストップでスマートレターを買うようにしましょう!

ローソン内の郵便ポスト

スマートレターを購入できないコンビニの一覧

まずはスマートレターを買える場所を紹介しましたが、先ほど紹介したコンビニ以外では購入できません。

代表的なところを上げると、以下の通りになります。

これらのコンビニが近くにある場合は、面倒ではありますがスマートレター販売店のコンビニへ行って購入するようにしましょう。

コンビニ以外では郵便局で購入できる

コンビニ以外でスマートレターを購入するなら、郵便局に行きましょう。

平日のお昼にスマートレターをどこで買うか迷ったときは、郵便局へ行けば確実に購入できますよ。

今は一部の郵便局ではクレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレスでの支払いにも対応しています。

ただ、土日祝日は営業時間外で開いていない郵便局が多いので、いつでも買えるコンビニが便利なんですよね。

さいごに

コンビニでスマートレターを購入することのメリットは、早く購入できる分だけ荷物を発送するまでの時間を短縮できることです。

身近なコンビニにスマートレターの取り扱いがあれば、助かりますよね。

早く送り届けることは、相手に対する信頼を積み重ねることにつながります。

なるべく早く送ろうと思っていたり、急いでいたりするのであれば、コンビニでスマートレターを購入することを検討してみてくださいね。

おまけ:レターパックもコンビニで購入できます

スマートレターと似たサービスである「レターパック」も、購入できるコンビニと購入できないコンビニがありますよ。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール