こんにちは!
数ある配送サービスの中で、定形外郵便をもっとも活用している小林敏徳です。
ゆうパックや他の宅急便に比べて送料が安い定形外郵便は、便利ですよね。
ヤフオクやメルカリの出品で使うこともあるのではないでしょうか。
「レターパックの袋には入らないけど、宅急便で送るほどでもない」というサイズの荷物なら、定形外郵便はぴったりだと思います。
ただ、ちょっと気になるのはその配送スピード。
送料が安かったとしても、荷物の到着に時間がかかると不便ですからね。
このページでは、定形外郵便の配達スピードを実際に検証し、その結果を紹介します。
日本郵便の配送サービスのお届け日数はネットで調べられる
日本郵便の配送サービスのお届け日数は、インターネットで調べられます。
あくまでも目安ですが、「お届け日数を調べる」のページで事前に調べておくと便利ですよ。
▼発送元と相手の郵便番号を入力すると、平均的な日数を調べられます。
検索後の画面では、定形外郵便の項目はありませんので、「大型郵便物」あたりを参考にするのが良いと思います。
定形外郵便の到着日数を比較してみました
定形外郵便の到着日数は、どれくらいなのでしょうか?
ちょっと気になったので、以下の2箇所で検証してみました。
- 大阪府堺市〜大阪狭山市:お届け日数の目安は1〜2日
- 大阪府堺市〜名古屋市西区:お届け日数の目安は1〜2日
条件を合わせるため、同じ日時に、同じ郵便局から発送してみました。
大阪府堺市から大阪狭山市までの荷物は1日で到着
大阪府堺市から大阪狭山市までの荷物は、1日で到着しました。
同じ大阪府内であること、しかも距離的にかなり近いのは大きいと思います。
翌日配達なら宅急便と同じレベルですよね。
同じ府内なら当然といえば当然だと思いますが・・・。
7月19日の午後に発送・7月20日に着荷
今回は7月19日の午後に発送し、7月20日に受け取りの連絡をもらいました。
同じ大阪府内であれば、午前中に発送しても、午後に発送しても、基本的に翌日着になるようです。
大阪府堺市から愛知県名古屋市西区までの荷物は2日で到着
大阪府堺市から愛知県名古屋市西区までの荷物は、2日で到着しました。
個人的な感覚ですが、大阪から名古屋までの荷物が翌々日に到着するなら、許容範囲というか、むしろ便利だと思います。
今まで何度も定形外郵便を利用してきましたが、こうしてあらためて到着日数に着目すると、便利さを実感しますね。
7月19日の午後に発送・7月21日に着荷
今回は7月19日の午後に発送し、7月21日に受け取りの連絡をもらいました。
実質的な時間としては「1日半」なので、十分満足できるスピードだと思います。
北海道札幌市から兵庫県神戸市までの荷物は2日で届きました
2017年12月10日に北海道札幌市から兵庫県神戸市に定形外郵便を送る機会がありましたが、そのときは2日後である12月12日に届きました。
距離が離れているにも関わらず、思いのほか早かったですね。
もちろん、出す時間帯や荷物が多いなどの状況があればまた変わってくるとは思います。
早めに到着させたければ「午前中受付」にすること
2ヶ所で試してみましたが、いずれも近かったこともあり、それほど日数はかかりませんでした。
ただ、遠くになった場合は話が変わってくるでしょうね。
それでも、より早く荷物を到着させるためのコツがあります。
1つは午前中に受付することです。
当たり前ですが、その日の早い時間に送ることで、到着までの日数・時間も短縮されます。
もう1つは、郵便局で受付すること。
ポスト投函やコンビニでも出すことができますが、集荷と郵便局に持っていくまでの時間を考えると、タイムロスはどうしても発生します。
早い時間に郵便局に直接持っていくことが、早く届けるためのコツですよ。
普通郵便は土曜日・日曜日・祝日には配達されません
2021年10月から、普通郵便は土曜日に配達されなくなりました。
土曜日に加えて「日曜日・祝日」も配達されませんので、週末をはさむ場合、平日より2〜3日到着が遅くなると考えたほうが無難です。
ただし、速達や書留などのオプションを付けたものであれば、土曜日・日曜日・祝日でも配達されますよ。
定形外郵便を含めた普通郵便が届くまでの日数は、以下のページでも詳しく解説しています。
いつ届くのか知りたい場合は、あわせて参考にしてみてくださいね。
もっと早く届けたいなら別のサービスや速達を使おう
もし、定形外郵便を確実に早く届けたいのであれば、速達サービスを使いましょう。
有料にはなりますが、オプションサービスで速達をつけることもできます。
もしくは、レターパックプラスを使えば速達で送ることができますよ。
紛失・破損補償がない点にはご注意を
定形外郵便は、配送スピードが早く、送料も安い便利なサービスですが、一つだけ注意したいことがあります。
それは紛失・破損の補償がないこと。
ぼくが紛失にあったのは10年間で1度だけなので、ちゃんと届けてもらえる確率のほうがずっと高いのは間違いありません。
ただ、紛失・破損事故のリスクも頭に入れて、大切なものは補償ありの宅配サービスで送るようにしてくださいね。
さいごに
定形外郵便の配送スピードは、送り先の距離にほぼ比例します。
遠方や離島に送る場合は、相手に遅くなる可能性があることを連絡した上で使うようにしましょう。
補償がない点にも注意してくださいね!
参考:定形外郵便の送料一覧はこちらが詳しいです
参考:【画像付き】定形外郵便の送り方
参考:定形外郵便に切手を貼って送る方法
おまけ:その他配送サービスの到着日数についても調査しています
ノマド的節約術では、他の配送サービスについても到着までの日数を実際に送ってみて調べています。
どうなったか気になる場合は、それぞれの配送サービスについてチェックしてみてくださいね。
おまけ:ヤフオクやメルカリの送料を安くする方法
定形外郵便を送るとなると、ヤフオクやメルカリで商品を出品されているかと思います。
他にも送料を安くする方法はありますので、今度は定形外郵便の方法も検討してみてはいかがでしょうか。