日本郵便の「レターパック」は、A4サイズ・4kgまでの荷物なら、全国一律料金で発送できるサービスです。
便利であることは間違いありませんが、レターパックを使ったら、相手に何日で届くのかが気になりますよね。
送料が安いからといって、到着までに時間がかかると不便だと思います。
そこで「レターパックプラス」と「レターパックライト」の配達スピードを比較してみましたので、結果を紹介します。
レターパックの配達時間は「お届け日数検索」で調べられる
日本郵便では、レターパックを利用する前におおよそのお届け日数を調べることができます。
お届け日数検索のページで、差出元と宛先の郵便番号を入力すると配達期間が表示されますので、利用前にチェックしてくださいね。
レターパックプラス・レターパックライトの配達日数を比較してみました
レターパックには2種類あり、いずれもポストに投函するだけで発送できます。
- レターパックプラス:対面で配達(送料一律600円)
- レターパックライト:郵便受けに配達(送料一律430円)
上記2つのサービスのお届け日数に違いはあるのでしょうか?
今回は以下の条件で荷物を発送します。
- レターパックプラス:大阪府から神奈川県まで
- レターパックライト:大阪府から神奈川県まで
それぞれのお届け日数の違いを調べるために、同じ地域での異なる住所に発送しました。
これから結果を紹介しますね。
レターパックプラスはいつ届く?大阪府から神奈川県の場合
まずは、レターパックプラスを送った場合の到着までの日数はどれぐらいだったのか。
「お届け日数検索」で調べてみると、「翌日着」と表示されましたが、実際はどうだったかというと…。
翌日着でした!
午後に投函して、翌日午後には受け取りの連絡がありましたよ。
初めてレターパックを利用しましたが、こんなに早いとは知りませんでした。
レターパックライトはいつ届く?大阪府から神奈川県の場合
次に、レターパックライトのお届け日数を検証します。
「お届け日数検索」では、レターパックプラスと同じく「翌日着」と表示されました。
こちらも午後に投函して、翌日の午後に到着しましたよ!
郵便受けまでの配達になるレターパックライトは、「宅急便よりも配達スピードが遅い」と予想していましたが、いい意味で裏切られましたね。
レターパックライトとレターパックプラスの配達スピードは宅急便なみ
レターパックの配達スピードは宅急便並みでした。
しかも、レターパックライトとレターパックプラスでお届け日数に差異はありません。
日数に差異がないのであれば、用途によって使い分けしやすいですよね。
ゆうパックよりも送料が安いので、今後はもっとレターパックを活用しようと思いました!
紛失・事故補償がない点には注意が必要
レターパックは、送料が安く、宅急便並みのスピードで配達してくれる便利なサービスですが、紛失や事故の補償がない点には注意が必要です。
「お問い合わせ番号」があり、荷物の追跡ができる点は定形外郵便よりも優れていますが、万が一紛失した場合に補償されないのは同じです。
大切な荷物を送る場合は、送料の安さばかりに着目せずに、補償のあるサービスを使ってくださいね。
「お問い合わせ番号ラベル」を剥がしてから投函しましょう
最後にもう1つだけ注意点を。
レターパックには宅急便のような「お問い合わせ番号」がついており、荷物を追跡することができます。
レターパックの袋に付いている「お問い合わせ番号ラベル」をはがし忘れると、荷物の追跡ができなくなりますので注意してくださいね!
さいごに
これまでレターパックを利用したことはありませんでしたが、とても便利なんですね。
簡単に発送できて、配達スピードは宅急便なみ、しかも送料が安いなんてメリットばかりです。
A4サイズ、4kg以下の荷物は、今後レターパックを活用したいと思いました!
ちなみに、他の安い配送方法は、以下のページが詳しいですよ。
レターパックがよくわかる関連記事
ノマド的節約術では、レターパックについて他にもいろいろと使い方やお得な方法を紹介していますので、以下の記事もあわせてチェックしてみてくださいね。