最近よく使っているクレジットカードのP-one Wiz。
2ヶ月ほどしっかり使ってきたので、ポイントもそれなりに貯まってきました。
ポイント交換できるほど貯まったこともあって、初めてのポイント交換をしてみることに。
やり方をまとめましたので、これからポイント交換しようと思っている方は参考にしてみてくださいね。

P-one Wizでのポイント交換手順
まずは、P-one Wizの管理画面であるネットカウンターにログインしましょう。
ネットカウンターは、カード到着時に登録しているはずです。
ログインできれば、左側のメニューにある「ポイント交換・照会」を押してください。
右側にカード選択画面が出てきますので、P-one Wizを選んだ上で「照会する」を押しましょう。

現在のポイント数が表示されて、下にいろいろボタンが出てきます。
今回は、一番交換レートのいいVポイントに交換しますので、一番下の「ネットでポイントチェンジ」を押してください。

ポイントチェンジ選択画面では、いろいろなポイントが選べますけど、Vポイントを選びましょう。

Vポイントに交換するには、Yahoo! JAPAN IDとの連携が必要になります。
画面にしたがって、ログインしてみましょう。

IDとパスワードを入力してログインしてください。

Yahoo!アカウントにログインできたら、ネットカウンターで使うことに同意します。

再びネットカウンターの画面に戻ってきました。
ここでようやく、交換ポイント数の入力を行います。
312ポイント持っていたので、300ポイント交換することに。

300ポイントを交換すると、Vポイントは1,500ポイントになります。結構多いですよね!
「交換する」ボタンを押せば、手続きが完了します。

ポイント手続きが終わりました。
お疲れ様です。

Y!ポイント通帳のページをすぐに確認しにいったら、即時で反映されていました!
リアルタイムで1,500ポイントが増えてましたよ!
これにはびっくり!!

貯めてたポイントをすぐにVポイントにできるので、いろいろなところに使えますよね。
ふるさと納税にまた使おうかな・・・。
その後のポイント交換
その後も、P-one Wizを使って貯めたポイントをVポイントに交換しています。
600ポイントを3,000円分のVポイントに交換した時の記録がこちら。

リアルタイムで交換できるのが便利!
実際にポイント交換してみて初めて、リアルタイムでポイント交換できることを知りました。
Vポイントは、ネットショッピングでも使えるところが多く、すぐに交換できると買い物する時に節約できますよね。
地味なところですが、ものすごく便利だと思います。
請求額から自動的に1%引かれる上に、ポイントまで貯まるP-one Wiz、やはりなかなかいい感じのカードです!
もし、P-one Wizを使う場合は、カード到着後に一括払いに変更しておきましょう。