普通郵便をコンビニから送る方法と送る前の注意点まとめ

こんにちは!
普通郵便をよく利用する小林敏徳です。

普通郵便をコンビニで送れたら楽ですよね。
わざわざ郵便局まで持っていく必要がなくなります!

そうなると、どこのコンビニが普通郵便を扱っているのかが気になるのではないでしょうか。

また、普通郵便をコンビニで送るときのやり方も気になるかと思います。

コンビニから初めて普通郵便を送ろうと思った場合、わからないことだらけですよね。

そこでこのページでは、普通郵便を送れるコンビニ、送る方法、送る際の注意点をまとめて紹介していきます。

普通郵便をコンビニから送る方法と送る前の注意点

コンビニで送れる普通郵便の郵便物一覧

普通郵便といわれても、具体的にどんなものを送ればいいのかイメージしにくいかもしれませんね。

ちなみに、普通郵便にあたるものは以下のとおりです。

これらに該当し、かつ郵便ポストに入るサイズのものでしたら、コンビニから送れますよ。

普通郵便を送れるコンビニ

ローソンの店舗

普通郵便をコンビニから送れることがわかったあとは、どこのコンビニなのか気になりますよね。

取り扱いのあるコンビニは以下のとおりです。

これらのコンビニの店内には、郵便ポストが設置されています。

最寄りの店舗は以下で検索できますよ。
参考:コンビニエンスストアをさがす(日本郵便)

セブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキなどのコンビニでは郵便ポストがありませんので、普通郵便を出すことはできません。

店内に郵便ポストがある

コンビニの店内には、どんな感じでポストが設置されているのか気になるところ。

▼コンビニ店内にある郵便ポストは、こんな感じです。

ローソン 郵便ポスト

郵便ポストのサイズはコンビニによってまちまちですが、目安は以下のとおりです。

  • 厚み:3cm〜4cm
  • 幅:24cm〜28cm

送ろうとしている郵便物が入るかどうか、よく確認してくださいね。

コンビニの郵便ポストに入らないものは受け付けしてもらえない

コンビニでは、郵便ポストに入らないものは受け付けしてもらえません

この点が郵便局とは異なるところです。

郵便物のサイズや重さを測ってくれたり、切手料金を案内してくれるような個別サービスはないんです。

普通郵便のうち、以下の◯については大丈夫ですが、▲を送る場合は注意してくださいね。

  • ◯定形郵便物
  • ▲定形外郵便物(規格内)
  • ▲定形外郵便物(規格外)
  • ◯郵便書簡(ミニレター)
  • ◯はがき

コンビニの郵便ポストに入るものしか送れない
そう覚えておきましょう!

サイズが微妙なものは郵便局に持っていったほうがいい

切手を買いに行った郵便局

サイズが「これは、コンビニのポストに入るかな…?」と微妙なものは、最初から郵便局に持っていったほうがいいですよ。

コンビニの郵便ポストに入らなければ二度手間になりますからね!

普通郵便をコンビニで送る方法

ここからは、普通郵便をコンビニで送る方法を紹介していきますね。

普通郵便をコンビニで送る大まかな流れは以下のとおりです。

  1. 郵便物を用意する
  2. 郵便料金を確認し、相当分の切手を貼り付ける
  3. 日本郵便を扱っているコンビニに行く
  4. 店内のポストに投函する

コンビニで普通郵便を送る場合は、自分自身で郵便料金を確認する必要があります

郵便局ならその場でサイズと重さを測り、郵便料金を案内してくれますが、コンビニにはそのサービスがないからです。

▼このように宛名や差出人をしっかりと記入した上で、切手も準備しましょう。(*画像のようなはがきは切手が印刷されているので安心です。)

はがきの書き方(縦書きの場合)

▼自宅に、料理で使う「電子計量器」があった場合、自分で重さを測ることができますよ。
以下の例は、全部で「15グラム」なので、84円切手を貼ればOKです。

【返信用封筒】返信用封筒に貼る切手は計量器で計ることができる

▼郵便物の準備ができたら、コンビニ店内の郵便ポストに投函してください。

ローソン店内にある郵便ポスト

たったこれだけです!

普通郵便をコンビニで送る際の注意点

最後に、普通郵便をコンビニで送る際の注意点を紹介しますね。

くり返しになりますが、以下に注意してください。

  • 郵便ポストに入らないものは送れない
  • コンビニで郵便料金を教えてもらうことはできない
  • 郵便料金をよく確認し、正しい切手を貼り付けること

コンビニでは、郵便ポストに入らないものは送れません。
また、郵便料金を算出してもらうことはできないため、自分自身で正しい切手を用意することです。

これさえできれば大丈夫ですよ。

切手はコンビニでも購入できます

セブンイレブンと切手

ちなみに切手はコンビニでも購入できますよ。

自宅でサイズや重さの計量をしたあと、手元に切手がないかもしれませんよね。
そんなときは、ついでにコンビニで購入して、普通郵便に貼り付けましょう。

切手の種類と扱っているコンビニは、以下のページで紹介しています。

おまけ:普通郵便をコンビニで受け取ることはできない

最後に参考情報です。

普通郵便をコンビニで受け取れたら楽ですよね。
でも、残念ながらそれはできないんです。

自宅もしくは郵便受けで受け取るか、郵便局留めにしてもらって「郵便私書箱」で受け取るかのいずれかになります。

ゆうゆうメルカリ便ならコンビニ受け取りが可能

普通郵便ではありませんが、メルカリの「ゆうゆうメルカリ便」ならコンビニ受け取りが可能ですよ。

そうしたい場合は、出品者が発送用の二次元バーコードを作成する前に、「コンビニ受取」を指定してくださいね。

さいごに

普通郵便を送れるコンビニは、ローソン、ミニストップ、セイコーマートの3社のみです。

それぞれ店内に郵便ポストが設置されています。

コンビニでは郵便ポストに入るものしか受け付けしてもらえないため、サイズが微妙なものは郵便局に持っていきましょう!

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

小林敏徳(こばやし としのり)です。1980年生。大阪府在住。フリーランスです。独身時代は浪費家でしたが、今は「必要なものを、必要なだけ」を意識しています。主にコストコ、メルカリ、お金の考え方を発信しています。

小林 敏徳のプロフィール