「定形郵便では無理だけど、宅急便を使うほどでもない」
そんな大きさの商品をメルカリで売るとしたら、発送方法はどうしますか?
「定形外郵便」が頭に浮かぶのではないでしょうか。
幅広いサイズに対応していて、送料も安いですからね。
ただ、いざ自分で送るとなると、わからないことが沢山あると思います。
はじめての場合は尚更でしょう。
そこでこのページでは、メルカリで定形外郵便を使うときの送り方を詳しく解説していきます。
メルカリの発送に使える「定形外郵便」の特徴
まずは、メルカリで購入された商品の発送に使える「定形外郵便」について軽くおさらいしておきましょう。
定形外郵便の特徴は以下のとおりです。
- 用途:小さくて薄い荷物を送るときに
- サイズ:(最小)14cm×9cm、(最大)高さ60cmまで・3辺の合計が90cmまで
- 配達スピード:一般的なところだと2〜3日程度
- 送料:サイズに応じて140円〜1,750円
- 破損・紛失の補償:なし
- 荷物の追跡:不可
郵便ポストサイズのものから宅急便サイズのものまで幅広く対応しており、そのサイズに応じて送料が決まっています。
メルカリで言うと、文具や雑誌、洋服や靴などを送るときに便利ですよ。
送料は重さとサイズ(規格内・規格外)によって変わる
定形外郵便の送料は、以下のようにサイズに応じて金額が決まっています。
送り先に関わらず、料金は全国一律です。
重さ | 送料(規格内) | 送料(規格外) |
---|---|---|
50g以内 | 140円 | 260円 |
100g以内 | 180円 | 290円 |
150g以内 | 270円 | 390円 |
250g以内 | 320円 | 450円 |
500g以内 | 510円 | 660円 |
1kg以内 | 750円 | 920円 |
2kg以内 | 取扱なし | 1,350円 |
4kg以内 | 取扱なし | 1,750円 |
「規格内」とは、長辺が34cm以内、短辺が25cm以内、厚さが3cm以内の荷物を指します。
サイズが規格内であっても、重さが1kg以上になると「規格外」となりますので注意してくださいね。
破損・紛失の補償はないので注意
定形外郵便を利用するときに最も注意したいのは、荷物の補償がないところです。
つまり、配送中に荷物が損傷したり、失くなったりしても、補償はしてもらえないということですね。
高額なものを送る場合は避けたほうがいいですよ。
*実はぼくもヤフオクで定形外郵便の紛失を経験しています。
その時は購入者の立場でしたが、めちゃくちゃショックでしたよ…。
メルカリの匿名配送は使えない
定形外郵便を利用するときにもう一つ注意したいのは、匿名配送が使えないところです。
定形外郵便にすると必然的にお互いの個人情報がオープンになりますので、その点もよく考えてくださいね。
定形外郵便の宛名・住所の書き方
定形外郵便の送り方をチェックする前に、宛名や住所の書き方について知っておきましょう。
まず、封筒の表面に記入する項目は以下のとおり。
- 郵便番号
- 住所
- 宛名
▼実際に封筒に記入してみると、次のようになりますね。
▼裏面には差出人の郵便番号・住所・氏名を記入しましょう。
メルカリで定形外郵便を使うときの送り方
それでは、メルカリで定形外郵便を使うときの送り方を見ていきましょう。
大まかな流れは以下のようになりますよ。
- 出品時に配送の方法を「普通郵便(定形、定形外)」にする
- 商品が購入されるのを待つ
- 購入されたら、梱包材(封筒、袋など)を準備し、荷物を梱包する
- 郵便ポストに投函、もしくは郵便局から発送する
文章だけではわかりづらいと思いますので、ここから写真つきで解説していきますね!
出品時に「普通郵便(定形、定形外)」を選択
▼まずは出品時に、配送の方法を「普通郵便(定形、定形外)」にしておきましょう。
配送の方法は後からでも変更できますが、最初にやっておいたほうが間違いないですよ。
出品が完了したら、購入されるのを待ちます。
購入されたら封筒や袋を準備し、荷物を梱包する
さて、商品が購入されました。
荷物の準備をしていきましょう。
まずは定形外郵便で使える梱包材の準備ですね。
▼今回は参考例として、こちらを使うことにしました。
定形外郵便用の封筒(240×332mm)です。
ここで一つ、大切なコツを説明しますね。
それは、封筒に商品を入れる前に宛名などを手書きしておくことです。
先に商品を入れてしまうと、表面がボコボコになって書きづらくなってしまいます。
宛名ラベルを使う場合でも、商品を入れる前に貼っておくのがおすすめです。
▼郵便ポストに投函するときは、切手を貼ることもお忘れなく。
ちなみにこの大きさだと「規格内かつ100g以内」になるため、180円分の切手を貼りました。
▼最後に荷物を入れて、しっかりと封入してください。
これで荷物は完成です!
郵便ポストに投函、もしくは郵便局から発送する
定形外郵便の送り方は、以下の3つです。
- 郵便局に持って行く
- ポストに投函する
- コンビニ内のポストに投函する
ちなみに送料は切手で支払うことになります。
すでに切手を持っているなら、それを荷物に貼ってポストに投函すればOK。
手元に切手がなければ、郵便局で切手を購入し、そのまま発送すればOKですよ。
▼今回は近くの郵便ポストに投函しました。
これで発送は終了です。
▼ここまでできたら、メルカリアプリで発送通知をしましょう。
これで全て完了です。
おつかれさまでした!
定形外郵便の配達日数はどれくらい?
定形外郵便の配達日数も気になりますよね。
到着に時間がかかるようだと、購入者さんに心配されてしまいますから。
以下の記事では、定形外郵便の配達スピードを検証していますよ。
翌日〜翌々日には到着しています!
評価をして取引を終えましょう
購入者さんから評価が届いたら、こちらからもすぐに評価を返しましょう。
レスポンスの素早さも信頼されるポイントですよ。
評価のやり方は以下の記事を参考にしてくださいね。
さいごに
日本郵便の定形外郵便は、とても使いやすいですよ。
料金もわかりやすいですし、送り方も簡単ですからね。
荷物の補償がない点には注意が必要ですが、メルカリでの送料を節約したいときに便利です!