楽天市場の商品をコンビニ受け取りする方法・手数料・受け取りできない場合の対処方法

こんにちは!
楽天市場で買い物することもある、ノマド的節約術の松本です。

便利に買い物できるのはいいのですが、買ったあとに商品を送ってもらうときに、留守にしていると不在票が入りますよね。

そのときに自分で再配達手続きをしないといけなくて、それが面倒に感じることはありませんか?

私はよく外に出ているため、家にいることのほうが少ないです。
そのため、不在票がたくさんになることも。

そうならないためにできるのがコンビニ受け取りする方法です。

楽天市場では注文するときにコンビニ受け取りができるんですよ。

そこでこのページでは、楽天市場のコンビニ受け取りに対応しているところや、実際にコンビニ受け取りする方法の流れについて詳しく紹介していきますね。

楽天市場の商品をコンビニ受け取りする方法・受け取り期限や設定方法

楽天市場のコンビニ受け取りに対応しているコンビニの一覧

まずは早速、コンビニ受け取りに対応しているコンビニの一覧から紹介しますね。

どこで受け取れるのかが気になるところだと思います。

楽天市場はコンビニ受け取りに対応しているところが多いのがいいですね。

ただ、セブンイレブンでは受け取りができません。

無料で登録できる楽天の会員であれば使えるサービスになります。
もちろん手数料も無料です。

ちなみに、楽天市場のコンビニ受け取りはどこのショップで買い物しても使えるわけではありません。

一部のお店のみ対応していますよ。

コンビニ受け取りできるショップの一覧は、楽天市場のページで紹介されているので参考にしてみてくださいね。

参考:楽天市場でコンビニ受け取りできるショップの一覧

受取期限に注意

それぞれのコンビニでは、受取期限が設定されています。

2018年6月時点では、どこのコンビニも受取期限が商品到着から10日に設定されていますよ。

コンビニに商品が到着するとメールが届きますので、そこに書かれている期限日までに受け取りに行くようにしましょう。

支払い方法は普通にクレジットカード払いがおすすめ

コンビニ受け取りする場合に、支払い方法をどうすればいいのかが気になるかと思います。

支払い方法に関しては特別気にすることなく、普通に家に届けてもらうときの買い物と同じようにできますよ。

そのため、クレジットカード払いにしておくのがおすすめです。

楽天カードにしておけば、SPU楽天ポイントが貯まりやすくなりますし、次回以降の買い物でお得にできますよね。

銀行振込の方法もありますが、基本的にはクレジットカードのほうが簡単ですし、お金の面でもお得です。

楽天市場で注文するときにコンビニ受け取りに設定する方法

ここからは、楽天市場で注文するときにコンビニ受け取りするやり方を紹介しますね。

あらかじめ言っておきますが、すべてのショップでコンビニ受け取りに対応しているわけではありません。

対応していないショップで買い物した場合はどうやってもコンビニ受け取りできないため注意しましょう。

では本題に戻ります。

▼まずは注文画面で配送方法の項目がありますので、ここにある「変更」を押しましょう。

楽天市場で注文するときにコンビニ受け取りに設定する方法

▼配送方法の一覧が出てきますので「コンビニ受け取り」を選びましょう。

楽天市場で注文するときにコンビニ受け取りに設定する方法

▼そのあとは受取先のコンビニを指定します。
地図で見ながら指定できるのでわかりやすいですよ。

楽天市場で注文するときにコンビニ受け取りに設定する方法

▼コンビニを指定すると、再び注文画面に戻ってきます。
配送方法のところで指定したコンビニの住所と名前が入っていますね。

楽天市場で注文するときにコンビニ受け取りに設定する方法

▼あとは注文を確定させるだけ。
これで楽天市場で注文するときにコンビニ受け取りする方法は完了です。

楽天市場で注文するときにコンビニ受け取りに設定する方法

商品到着のメールが届きます

その後、商品が無事に指定したコンビニに届いたら、楽天市場からメールが届きますよ。

メールの中に「お問い合わせ番号」と「認証番号」が書かれています。

この2つはあとで商品受け取りの際に使いますので、ネットがつながらなくなる可能性があるならスクリーンショットを残しておくなどしておきましょう。

楽天市場の商品をコンビニで受け取る流れ

あとはコンビニに行って楽天市場の商品を受け取るだけですね。
今回はローソンで受け取ることにしました。

ローソンに行って、Loppi端末の前に立ちましょう。

▼そこにある「各種番号をお持ちの方」を押してください。

楽天市場の商品をローソンで受け取りする方法

▼次の画面で、先ほどのメールにあった12桁の番号を入力します。

楽天市場の商品をローソンで受け取りする方法

▼次は認証番号も入力してくださいね。

楽天市場の商品をローソンで受け取りする方法

▼この画面になると楽天市場と自分の名前が表示されるため、受取人に間違いがなければ右下の「了解」ボタンを押しましょう。

楽天市場の商品をローソンで受け取りする方法

▼これで商品を受け取るための引換票を発券してもらえます。

楽天市場の商品をローソンで受け取りする方法

▼引換票が出てきたら、これをレジに持っていくだけですね。

引換票を発券したら30分以内にレジで手続きする必要があります。

短く思うかもしれませんが、レジは10秒ぐらいあれば行けるので気にする必要は特にないですよ。

楽天市場の商品をローソンで受け取りする方法

▼レジに持っていくと商品が出てきましたね!

楽天市場の商品をローソンで受け取りする方法

▼商品受け取りの際にサインを求められますので、氏名をフルネームで書いておきましょう。

楽天市場の商品をローソンで受け取りする方法

これで楽天市場の商品をコンビニ受け取りする手順は以上になります。

2018年6月24日に注文した商品を6月26日にコンビニ受け取りできましたので、早いほうでしたね。

相手がゆうパックで送ってくださったのも早かった要因です。

コンビニ受け取りできない場合に確認したいこと

ここまでは具体的にコンビニ受け取りする手順を紹介してきましたが、コンビニ受け取りがなぜかできないときがあると焦ると思います。

そんなときにいくつか確認しておきたいことを紹介しますね。

そもそもコンビニ受け取りに対応していないお店で買い物しようとしていないかを見ておきましょう。

あとは、受取期限が過ぎていないかも見ておいたほうがいいですね。

受取期限が過ぎていると受け取りできない可能性があります。

そもそもコンビニ受け取りに対応していない商品の種類はこちら。

  • 商品の梱包サイズが100cm(縦・横・高さ三辺合計)を超える商品
  • 頒布会商品、定期便商品
  • 冷凍・冷蔵配送商品
  • 危険物(発火性・引火性のあるもの)や刀剣類

コンビニ受け取りになるので、日付や時間帯の指定はできませんので注意してくださいね。

さいごに

楽天市場でコンビニ受け取りをしてみましたが、注文のときに少しとまどったぐらいで、手順自体はそこまで難しいものではありませんでした。

注文のときにコンビニ受け取りにするだけで、他は特別変わったことはありませんよ。

コンビニに商品が到着すれば、受け取り手続きに行くだけで大丈夫です。

ついつい不在で毎回再配達をしていたのであれば、次から楽天市場で注文するときにコンビニ受け取りを使ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに、本などを買うことができる楽天ブックスでも同様にコンビニ受け取りのサービスがありますよ。

おまけ:他の通販サイトでコンビニ受け取りする方法

ノマド的節約術では、いろいろな通販サイトごとにコンビニ受け取りする方法を詳しく紹介していますよ。

もし他に使う通販サイトがあるのなら、チェックしてみてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール