こんにちは!
ノマド的節約術の松本です。
2016年はANAを利用することが多かったですが、2017年はJALを利用して、JALの上級会員を目指そうと思っています。
上級会員になるための基準になるのが、JAL独自のポイントである「FLY ONポイント」です。
このページでは、自分自身がFLY ONポイントの仕組みを理解するという意味も込めて、詳しくFLY ONポイントについてまとめました。
そもそもFLY ONポイントって何?
JAL利用にそれほど慣れていない場合だと、そもそもFLY ONポイントって何だろうって思いませんか?
私も、今までその存在を知ることがありませんでした。
会員ランクの一覧
毎年1〜12月の間に貯めたFLY ONポイントが多くなれば、会員ランクがアップする仕組みがあります。
これがいわゆる上級会員になる仕組みですね。
JALの会員ランクとそれぞれの会員になるための必要ポイント数は以下の通りです。
会員ランク | 必要ポイント数 |
---|---|
クリスタル | 30,000 |
サファイア | 50,000 |
JGCプレミア | 80,000 |
ダイヤモンド | 100,000 |
ひとまずの目標にしたいのは、サファイア会員になるための50,000ポイントです。
ただし、それぞれの上級会員になるためには、JALグループ便を使って貯めたポイントが半分以上ないといけません。
JALが加盟しているワンワールドグループの飛行機を使ったときにもFLY ONポイントは貯まりますが、それだけではダメなんですよね。
少なくとも半分はJALグループを利用してFLY ONポイントを貯めましょう。
ちなみにJALグループとは、以下の航空会社のことです。
- 日本航空(JAL)
- 日本トランスオーシャン航空(JTA)
- 日本エアコミューター(JAC)
- 琉球エアーコミューター(RAC)
上級会員になるメリット
FLY ONポイントを貯めるとJALの上級会員になることができます。
では、上級会員になるとどんなメリットがあるのかが気になるところですよね。
上で紹介したそれぞれの上級会員になるメリットをここから紹介していきます。
クリスタル会員になるメリット
FLY ONポイントが30,000ポイントになるとクリスタル会員になれます。
クリスタル会員になることで受けられる特典は以下の通りですよ。
- 専用予約デスク
- 優先キャンセル待ち
- 国際線前方座席指定サービス
- 専用カウンターでのチェックイン
- 空港での優先空席待ち
- 手荷物無料優待 国内線10kg・国際線1個
- 国際線の優先搭乗
- JAL・アメリカン航空の搭乗で55%ボーナスマイル
- ブリティッシュ・エアウェイズの搭乗で25%ボーナスマイル
- イベリア航空の搭乗で25%ボーナスマイル
クリスタル会員になるだけでもこれだけの特典があります。
その後、クリスタル会員になることができました!
フライト履歴など詳しくはこちらで。
サファイア会員になるメリット
サファイア会員は、FLY ONポイントが50,000ポイントに到達することでなれますよ。
サファイア会員になるメリットは以下の通りです。
クリスタル会員と重複するところは省いています。
- 国内線前方座席指定サービス
- 手荷物無料優待 国内線20kg・国際線1個
- JALグローバルクラブ エントランス
- ファストセキュリティレーン
- カード提示でラウンジ利用
- 国際線優先搭乗
- 国内線優先搭乗
- ブリティッシュ・エアウェイズの搭乗で50%ボーナスマイル
- イベリア航空の搭乗で50%ボーナスマイル
サファイア会員のメリットについては以下のページで。
JGCプレミア会員になるメリット
JGCプレミア会員は、JALグローバルクラブ会員限定で、FLY ONポイントが80,000ポイントに到達するとなれます。
JGCプレミア会員になるメリットは以下の通りですよ。
- 国内線先行予約
- 国内線特典航空券先行予約サービス
- ダイヤモンド・JGCプレミア専用保安検査場
- JALファーストクラスラウンジが使える
- ダイヤモンド・プレミアラウンジが使える
- JAL・アメリカン航空の搭乗で105%ボーナスマイル
- ブリティッシュ・エアウェイズの搭乗で100%ボーナスマイル
- イベリア航空の搭乗で100%ボーナスマイル
- マイル有効期限がなくなる
- JAL国際線機内販売事前予約ができる
- パイロット体験 航空教室
- JALとっておきの逸品 限定商品
- サービスセレクション
ちなみに、JGCはJALグローバルクラブの略称です。
ダイヤモンド会員になるメリット
上級会員最高ランクにあたるのがダイヤモンド会員です。
FLY ONポイントを100,000ポイント貯めることでなれますよ。
ダイヤモンド会員になるメリットは以下の通りです。
- ダイヤモンド特典航空券
- JAL・アメリカン航空の搭乗で130%ボーナスマイル
これだけ見ると、JGCプレミア会員でほぼ特典を網羅しちゃってますよね。
無理にダイヤモンドを目指さず、JGCプレミアでとどめておくのも1つの方法です。
FLY ONポイントの貯め方
ここからは、肝心のFLY ONポイントの貯め方を紹介していきますね。
といっても、FLY ONポイントの貯め方は基本的にJALやワンワールドグループの飛行機に乗るだけです。
▼以下の図は、JALマイルやFLY ONポイントを貯めた証拠です。
FLY ONポイントが貯まっていくのもいろいろと計算式があるので、それについてはあとで紹介しますね。
JALマイルの特典航空券を使ったフライトではFLY ONポイントが貯まらない
JAL便を利用すれば基本的にFLY ONポイントが貯まります。
でも、注意しておきたいのが、マイルを利用したときです。
JALマイルを特典航空券に交換したフライトでは、FLY ONポイントが貯まらないようになっています。
上の図で紹介した特典航空券利用分は、FLY ONポイントがゼロになってますよね。鹿児島 – 与論島の分です。
しっかりと飛行機には乗っているのにJALマイルを使うとFLY ONポイントが貯まらない・・・。ほんとよくできた仕組みですね〜。
上級会員を目指すなら、ちゃんとお金を払って飛行機に乗りましょう、ということのあらわれです。
キャンペーンを活かしてFLY ONポイントを貯める方法も
JALのFLY ONポイントを貯める方法は基本的にフライトするだけですが、キャンペーンを利用するとFLY ONポイントが貯めやすくなりますよ。
常にキャンペーンがあるわけでもないので、JALのキャンペーンページをときどきチェックしておくのがおすすめです。
FLY ONポイントが貯まる計算式
上の図で、FLY ONポイントが貯まっている履歴を紹介しましたが、どんな計算式になるのかが気になるところですよね。
では早速、計算式を紹介します!
フライトマイル × 換算率 + ボーナスポイント = FLY ONポイント
マイルが基本になるので、基本的には距離の長い区間を利用すればするほどFLY ONポイントが貯まる仕組みですよ。
国内だと、北海道や沖縄に行くほうが効率がいいですね。
換算率は利用する路線によって変わる
上の計算式で出てきた換算率ですが、これは利用する
換算率は以下の通りです。
- JALグループ国内線:2倍
- JALグループ便の日本発着 中国・香港・アジア・オセアニア路線:1.5倍
- その他国際線:1倍
国内線のほうがポイントが貯まりやすいんですよね。
ただ、フライトマイル自体はそれほど多くないので、一気に大量にポイントが貯まる感じでもありません。
では、以前私が利用した区間「伊丹 – 長崎」で計算してみましょう。
248 × 2 + 400 = 896ポイント
上のマイル獲得履歴の図でも896ポイントになっていましたが、計算式に直すとこんな感じになります。
国内線を何度も利用するのもいいですが、最も効率がいいと思うのは、オーストラリアに行くときにJALを使うこと。
1.5倍の積算率なのに、距離はかなりあるので、一気にFLY ONポイントが貯まりますよ。
過去にANAで同じように上級会員を目指していたときは、オーストラリアと日本の往復だけで15,000ポイント以上貯まった記憶があります。
ちなみに、ANAの上級会員もJALと同じような仕組みです。
FLY ONポイントは使うものではありません
ポイントって貯めたら使うものだと思いますけど、FLY ONポイントの場合は上級会員になるためのランク付けに使うためのもので、使うものではありません。
もし、ポイントをたくさん貯めて他の賞品に交換しようと思っていたのであれば、それはできないと思っておきましょう。
さいごに
JALの上級会員を目指すなら、FLY ONポイントの仕組みを理解しておくのが大切です。
自分自身も上級会員を目指しているので、忘れそうになった場合は、この記事を再び読み直して理解しようと思いました。
個人的に、仕事とプライベートの両方であちこち出掛けることが多く、JALの上級会員になっていると、今後の人生で何かと得だと思っています。
ちなみに、FLY ONポイントを貯めようとすると、必然的にJALマイルも貯めることになるので、よりJALマイルが貯まるようにJALカードを持っておくのがおすすめです。