おいしい讃岐うどんが楽しめる丸亀製麺って、驚くほど値段が安いですよね。
でも、もっとお得に食べる方法があるんです。
このページでは、丸亀製麺の食事代を安くお得にする方法を紹介しますね。
毎月1日は釜揚げうどんが半額になる
毎月1日は「釜揚げうどんの日」として、釜揚げうどんが半額になるんです。
以下のように、めちゃくちゃお得に食べられますよ。
- 並:通常290円が140円
- 大:通常400円が200円
- 特:通常510円が250円
半額ってすごくないですか?
お得すぎる・・・。
ただ、その影響で1日は混雑するので、行列覚悟で食べに行ってくださいね。
毎週火曜日は「天ぷら持ち帰りの日」・5個以上で30%割引
毎週火曜日は、天ぷらをお持ち帰りしたほうがいいですよ。
なんと5個以上の購入で30%割引になるんです。
しかも増税後の「軽減税率」の関係で、テイクアウトすると消費税が10%→8%になるので、実質32%割引ですね。
裏技:天つゆは無料でもらえる
これはあまり知られていませんが、丸亀製麺は無料で天つゆをくれますよ。
持ち帰りの場合、天つゆがあると嬉しいですよね。
注文の際に「天つゆも付けてください」と言ってみてください。
公式スマホアプリをダウンロードし、スペシャルクーポンをもらう
丸亀製麺の公式スマホアプリをダウンロードすると、初回特典として、以下のようなスペシャルクーポンがもらえますよ。
- お好きなうどん:50円割引
- 釜揚げうどん:半額
- お好きな天ぷら:無料
*クーポンの内容は時期によって異なります。
ダウンロードするだけで割引クーポンがもらえるのはお得ですよね。
店舗情報やメニューもチェックできるので、以下からダウンロードしてくださいね。
公式スマホアプリに来店スタンプを貯め、割引クーポンをもらう
先ほど紹介した公式スマホアプリには、「来店スタンプ」という機能があります。
レシートのQRコードを読み取るか、アプリクーポンを使用すると、翌日にスタンプが反映されます。
そして来店スタンプが10個貯まると、「かしわ天:無料クーポン」がもらえますよ。
これだけでも丸亀製麺に行くモチベーションになりますね!
公式スマホアプリでレシートを読み取り、割引クーポンをもらう
また、来店スタンプを押すためにレシートを読み取ると、その場で割引クーポンがもらえますよ。
あぁ、これでまた丸亀製麺に行きたくなりますね・・・。
公式スマホアプリに毎月配信される、割引クーポンを使う
また、公式スマホアプリには、毎月お得な割引クーポンが届きますよ。
これまでに配信されたクーポンの一例は以下のとおりです。
- 肉うどん:50円割引
- メンチカツ:30円割引
- 雪国まいたけ天:30円割引
*クーポンの内容は時期によって異なります。
これも嬉しいですね!
公式スマホアプリの「お客様アンケート」に答えて、割引クーポンをもらう
さらに公式スマホアプリの「お客様アンケート」に答えると、「お好きなうどん:100円引き」クーポンがもらえますよ。
100円引きは、丸亀製麺のクーポンの中で最大の割引です。
これも必ずやっておきましょう!
グノシーをダウンロードし、割引クーポンをもらう
ニュース配信アプリの「グノシー」は、不定期で丸亀製麺の割引クーポンを配信していますよ。
これまでに配信されたクーポンの一例は以下のとおりです。
- かけうどん:50円割引
- ざるうどん:50円割引
- ぶっかけうどん:50円割引
- 釜揚げうどん:50円割引
*クーポンの内容は時期によって異なります。
グノシーは無料アプリなのに、割引クーポンがもらえるのはお得ですね。
ダンロードは以下からどうぞ。
トリドールの株主優待でもらえる割引券を使う
丸亀製麺を運営する株式会社トリドールには、株主優待がありますよ。
持ち株数に応じてもらえる優待は以下のとおりです。
- 100株:4,000円分(100円券×40枚)
- 500株:10,000円分(100円券×100枚)
- 1,000株:15,000円分(100円券×150枚)
これもお得ですね。
ただ、投資はお食事券目当てにするものではないので、よく検討してくださいね。
「うどん札」を集めて割引クーポンをもらう
丸亀製麺には、「うどん札」というポイントカードのようなものがあります。
貯まった枚数に応じて以下のような特典がもらえますよ。
- 3枚:トッピングが無料(大根おろし・とろろ・温泉卵・めんたいのいずれか)
- 5枚:天ぷら100円引き
- 10枚:うどん並が無料(釜揚げ・かけ・ぶっかけのいずれか)
うどん札は、うどん1杯につき1枚もらえます。
家族で行くと3〜4杯は頼むでしょうから、2〜3回行けばうどん券が10枚貯まり、うどんが1杯無料になりますね!
大型ショッピングセンターの店舗では電子マネー・クレジットカード払いにする
後で詳しく紹介しますが、丸亀製麺は基本的にクレジットカードや電子マネー払いができません。
ただし、イオンやイトーヨーカドーといった大型ショッピングセンターに入っている店舗なら一部対応しています。
クレジットカードや電子マネー払いにするとポイントが貯まるので、その分だけお得になりますよ。
ぜひうまく活用してくださいね。
参考:(年会費有料あり)ポイント還元率が高いクレカまとめ
参考:(年会費無料のみ)ポイント還元率が高いクレカまとめ
PayPay(キャッシュレス決済)で支払う
丸亀製麺は、2019年4月19日から一部店舗でPayPay(キャッシュレス決済)に対応しました。
参考:4月19日から全国101店舗の「丸亀製麺」で利用可能に(PayPay)
こちらもポイントが貯まる分、現金払いよりもお得なので、有効活用してくださいね!
オリジナル電子マネー「丸亀製麺カード」は2017年3月31日で終了
丸亀製麺には、「丸亀製麺カード」というオリジナル電子マネーがありました。
支払った金額の1%がポイントとして還元されるお得な電子マネーでしたが、2016年3月31日でチャージとポイント加算は終了しました。
丸亀製麺の支払い方法について
さて、ここからは丸亀製麺の支払い方法について説明しますね。
ぜひお得な方法を選択してください!
クレジットカードは一部店舗のみ利用可能
丸亀製麺は、一部店舗のみクレジットカード払いに対応しています。
大型ショッピングモールのフードコート店なら使える可能性は高いですし、路面店でも使える場合が多いですよ。
クレジットカード払いにするなら、ポイント還元率の高いカードを使ってくださいね!
電子マネーは一部店舗のみ利用可能
丸亀製麺は、一部店舗のみ電子マネー払いに対応しています。
どの電子マネーが使えるかは店舗によって異なりますが、使える可能性のあるものを紹介しますね。
電子マネーはチャージでも支払いでもポイントが貯まったりするので、有効活用したいところです。
キャッシュレス決済は一部店舗のみ利用可能
丸亀製麺は、一部店舗のみキャッシュレス決済にも対応していますよ。
先ほども説明したように、全国101店舗でPayPayを導入しています。
おそらくテスト段階なので、今後使える店舗が拡大するかもしれません。
LINE Pay、楽天ペイなども使えるようになるといいですね!
ジェフグルメカード・各種お食事券は使えない
丸亀製麺では、ジェフグルメカードや各種お食事券は使えません。
手元にある場合は他のお店で使ってくださいね!
ジェフグルメカードについては以下の記事が詳しいですよ。
丸亀製麺は安い・美味しい・メニューが豊富!
最後に、丸亀製麺の素晴らしさを紹介しますね!
家族4人で讃岐うどんを食べて1,400円は安い
丸亀製麺の素晴らしいところは、安いところ。
家族4人で行ったときの支払いは、合計1,400円でした。
本当に安いです!
他のお店の1人分で4人が満腹になるイメージですね。
美味しい天ぷら・おにぎりがそろっている
天ぷらやおにぎりも美味しいんですよね。
かき揚げ、かしわ天、おにぎり、いなり。
食べたいものが沢山あって、いい意味で悩みます。
子供でも食べやすい冷たいうどんメニューもある
子供がいると、温かいうどんよりも、冷たいうどんのほうが良かったりしますよね。
丸亀製麺には、ざるうどんはもちろん、ぶっかけ等にも冷たいうどんがありますよ。
この点も素晴らしいです。
子供に飴をくれる店舗もある
余談ですが、ぼくがいつも利用している店舗では、子供に飴をくれるんです。
近隣の2店舗では必ずもらえますが、公式サイトには明記されていないため、もしかすると店舗独自のサービスなのかもしれません。
こうした心遣いも嬉しいですね!
さいごに
丸亀製麺を安くお得に楽しむ方法は、たくさんありますよ。
お得な割引の日があって、クーポンもあって、キャッシュレス決済もできる。
ますます丸亀製麺のファンになりそうです!