一人暮らし女性の家計簿はどんな感じ?2018年11月の家計簿公開!【Yukiの家計簿連載 #2】

2018年も最後の1ヶ月になりましたね。あっという間です!

1ヶ月ごとに家計簿を振り返っていますが、前月の家計簿の集計ができましたので、ここで公開しますね。

やっぱり人の家計簿って気になるのではないでしょうか。
私はマネー系雑誌に載っている、読者のお金事情の特集などがあるとじっくり見てしまいます。

このページでは、2018年11月の家計簿を公開していきます!
「うちと比べてどうかな?」と思いながら見ていただけたらうれしいです。

yukiの家計簿#2

2018年11月の支出大公開!

それでは先月11月の家計簿の内訳を公開します!
ちなみに10の位は四捨五入しての金額です。

まずは固定費から。

項目金額
家賃60,000円
水道代2,000円
電気代2,600円
ガス代2,600円
スマホ代4,400円
Wi-Fi代3,700円
AdobeCC3,200円
合計78,500円

続いて、変動費も紹介しますね。

項目金額
食費28,400円
日用品800円
交通費1,900円
医療費0円
ヘルスケア費0円
交際費12,500円
娯楽費2,500円
美容費3,800円
服飾費8,200円
その他300円
合計58,400円

2018年11月の総支出は136,900円となりました。

ちなみに保険や年金は入れていないです。

2018年11月の家計簿についての反省

11月は10月と比べて、ほんの少しですが支出を抑えることができました。

前回は総支出が138,500円だったので、今回は1,600円ダウンということになりますね。

固定費の反省

固定費は前回より1,000円高い78,500円でした。電気代とガス代が前回を上回ったためです。

寒くなってきてお湯を使う機会が増えたためガス代が上がりました。

固定費というくらいなので、毎月ほとんど変化がなく一定してかかるものと思いがちですが、光熱費は季節によって結構変化がありますよね。

今住んでいるところは都市ガスなので、プロパンよりかなりガス代を安く抑えられる点はとても助かっています。

昔、プロパンガスの物件にいた時は冬のガス代の高さにビックリしたので、やっぱり都市ガスはいいですね。

とはいえ、これからガス代と電気代はさらにグッと上がっていく時期なので、なるべく節電・節ガスを意識してムダ使いしないようにしたいです!

変動費の反省

変動費は前回より2,600円低い58,400円でした。
前月から、そんなに変動はしませんでしたね。

食費を前回より低く3万円以下に抑えられたのは良かったです。

前月の家計簿でも書きましたが、今は時間節約のために自炊をほぼしない生活にしているので、どうしても食費がかなりかかってしまいます。

でも、できることならもう少し抑えたいと思っているんですよね。

というのも、私は甘い物などのお菓子が大好きで、お酒やタバコをしない分、ストレス発散はどうしてもお菓子に走ってしまうのです…。

毎日甘い物を食べているので、その分が食費に占める割合を考えると結構ありますよね。

そのため、その分をもう少しうまくコントロールできれば、食費をあとちょっと下げることができると思います。

意志の問題でもあるのでなかなか難しいところではありますが、無理しない範囲で我慢できる時は我慢して食費ダウンを目指したいです…!

そして、私的に今月の一番の反省点は、交通費の1,900円ですね。

これは何かといいますと、通勤の電車代です…。
はい、定期を買うのを忘れてしまい、2日間も実費で払うことになってしまいました!!

これは本当にもったいない。
ちゃんと定期を購入していたらこの約2,000円はかからなかったので、本当に悔やまれます。

一生懸命節約していても、こういうことで余計な出費をしてしまうと、日々努力した分が一気になくなってしまいますからね。

本当に気を付けたいです!

あと目立つ支出はやはり交際費でしょうか。

これも付き合いなどがありますので、完全に削るというのは難しい部分だと思いますが、お財布事情と時間と自分の気持ちのバランスをうまくとって調整していきたいですね。

交際費という名目上、「付き合い」でという意味合いが強いように感じますが、私はその付き合いという部分を嫌々でやっている意識はないので、そこまで無駄な出費とは思っていません。

本当に仕方なくただの付き合いでという交際費だったら、それはお金も時間も浪費してしまうので考え直したほうがいいと思いますが、ポジティブな交際費ならOKだと思います!

さいごに

私の場合、目立つ出費がない月は支出がだいたい14万円弱というところでしょうか。

毎月やっていると、自分は何にお金を使っているか把握できて良いですよね。

こんな感じで今後も毎月家計簿を公開していきますので、来月も読んでくれたらうれしいです!