GMOあおぞらネット銀行でGMOポイントやPontaポイントを貯める方法と使い方まとめ

こんにちは!
GMOあおぞらネット銀行を使っている、ノマド的節約術の松本です。

GMOあおぞらネット銀行の隠れたメリットの1つに、銀行取引をするごとにポイントが貯まることがあります。

ついつい手数料のところに目がいってしまいがちですが、ポイントが貯められることを知っておくと、ほんの少しではありますけどよりお得に使えますよ。

ただ、何も知らずに使っているとポイントが貯まることはないため、このページではポイントを貯めるための設定方法も含めて詳しく紹介していきますね。

GMOポイントやPontaポイントを貯める方法と使い方まとめ

GMOポイント・Pontaポイントから貯めたいほうを選べる

GMOあおぞらネット銀行では、2種類のポイントで貯めたいほうを自分で選べます。

選べるのはGMOポイントPontaポイントの2種類です。
どちらを貯めるのかを自分で選べるのがいいですね。

個人的には、共通ポイントとして知られているPontaポイントのほうが使い勝手がいいと思います。

GMOあおぞらネット銀行でポイントを貯める方法

ではまず、どうやってGMOあおぞらネット銀行でポイントを貯めたらいいのかを紹介しますね。

ポイントを貯める方法は以下の通りです。

  • 他の金融機関あての振込
  • 他の金融機関からの振込
  • 口座振替(引き落とし)
  • 口座振替登録完了
  • 給与受取

それぞれの取引1回ごとに1ポイントが貯まりますよ。

ただ、他の金融機関あての振込の場合は、振込手数料無料で利用したときだとポイントが貯まらないのが残念です。

確実にポイントを貯めるのであれば、口座振替か他の金融機関から振り込んでもらうのがいいですよ。

あとは給与受取先にしておけば、毎月1ポイント確実に貯まるため、給料が1円増えたのと同じ感覚ですね。

ポイントを振込手数料としても使えます

貯めたポイントは、どちらのポイントもGMOあおぞらネット銀行で振込手数料の支払いに使えます。

他行宛振込手数料が無料の回数を超えて振込する場合にポイントを使えば、支出を減らせますよ。

ただ、そもそも振込手数料を払うこと自体がもったいないことなので、他の銀行を使うなどして振込手数料が0円になるようにしましょう。

ソニー銀行住信SBIネット銀行野村信託銀行などを使えば他行宛振込手数料にできますよ。

ポイントを貯める設定のやり方

では、ここからはGMOあおぞらネット銀行でGMOポイントもしくはPontaポイントを貯めることができるようにするための設定方法を紹介しますね。

▼まずはGMOあおぞらネット銀行にログインしてください。

ログイン後、「ポイント・キャンペーン」→「ポイント設定」を選んで移動しましょう。

GMOあおぞらネット銀行 ポイント設定の方法

▼すると以下のような画面になります。
どちらか貯めたいほうのポイントを選んで「下記規定に同意して連携」ボタンを押しましょう。

Pontaポイントのほうが使いやすいので、私はPontaポイントを選びました。

GMOあおぞらネット銀行 ポイント設定の方法

▼画面遷移すると、ログインが必要になるため、まずはリクルートIDでログインしましょう。

GMOあおぞらネット銀行 ポイント設定の方法

▼リクルートIDとPonta会員IDを紐付けておきましょう。

画面を見て問題なければ、下にある緑色のボタンを押してくださいね。

GMOあおぞらネット銀行 ポイント設定の方法

▼これでリクルートIDとPonta会員IDの紐付けができましたね。

GMOあおぞらネット銀行 ポイント設定の方法

▼ここでようやくGMOあおぞらネット銀行との連携についての画面が出てきましたね!

「連携する」ボタンを押しましょう。

GMOあおぞらネット銀行 ポイント設定の方法

▼ボタンを押すと、GMOあおぞらネット銀行の画面に戻ってきて、無事に連携できていることが確認できました。

GMOあおぞらネット銀行 ポイント設定の方法

たったこれだけの手順で、GMOあおぞらネット銀行とPontaポイントの連携ができますよ。

さいごに

GMOあおぞらネット銀行では、このように銀行取引するだけでポイントが貯まるし、貯めたポイントを使うこともできます。

ポイントがあればあるほど、その分だけ現金支出が減らせますし、結果的に資産を増やしていくことにつながりますよ。

1つ1つは小さいかもしれませんが、その積み重ねが大切なので、取りこぼしがないようにしていきましょう。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール