リニューアルがどんどん進んで、地元のお出かけスポットとして人気の札幌市円山動物園(まるやまどうぶつえん)。
子供が小さいときは円山動物園によく行っていましたよ。
最近はあまり行かなかったのですが、先日久しぶりに行ってみると、園内が充実していて驚きました。
これから円山動物園に行こうと思うときに、お金がどれぐらい必要になるのかや、割引できることがあればいいですよね。
久しぶりに円山動物園に行ってみたら、料金を安くできる方法がたくさんあることがわかりました。
私も円山動物園に行く前に割引情報を知っていたらと思うこともありましたので、このページで円山動物園の料金を安くする方法や、実際に行ってみた感想や写真などを詳しく紹介していきますね。
円山動物園について
まずは円山動物園の営業時間や入園料などが気になるのではないでしょうか。
円山動物園の入園料金- 大人:800円
- 高校生(半額減免):400円
- 小人(中学生以下):無料
- 団体(30名以上):720円
- 大人:800円
- 高校生(半額減免):400円
- 小人(中学生以下):無料
- 団体(30名以上):720円
小学生だけが無料だと思っていましたが、中学生も無料なんですね!
入園するときには、中学生は学生証などの身分証明書が必要になりますよ。
支払いは現金かSAPICA電子マネーのみの支払いになります。
クレジットカードやSAPICA電子マネー以外の電子マネーは使えません。
札幌市在住の70歳以上は、身分証明書で入園無料に
札幌市在住で70歳以上の方は、免許証や保険証など、住所・年齢・氏名のわかる証明書があれば無料入園になりますよ。
また、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳の提示で無料になります。
営業時間・休園日など- 住所:札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
- 住所:札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
営業時間は以下の通り。
夏期 | 3月1日~10月31日 | 9時30分~16時30分 |
---|---|---|
冬期 | 11月1日~2月末日 | 9時30分~16時00分 |
冬の方が営業時間が短いですね。
休園日は以下になります。
- 毎月:第2、第4水曜日(祝日の場合は翌日)
- 4月: 第2水曜日を含むその週の月曜日~金曜日
- 11月:第2水曜日を含むその週の月曜日~金曜日
ちょっとわかりにくいので、公式ホームページに休園日カレンダーがあるので参考にしてみてくださいね。
参考:円山動物園休園日
駐車場は普通車なら一律700円
円山動物園には合計959台停められる駐車場があります。
駐車料金は以下の通り。
車両区分 | 料金 |
---|---|
大型車(バス、大型特殊自動車を含む) | 1,200円 |
中型車(マイクロバス) | 1,000円 |
普通車(軽四輪車、小型特殊自動車を含む) | 700円 |
二輪車(自動二輪車) | 100円 |
駐車場の料金は、短時間でも丸一日停めていても一律700円です。
敷地内の駐車場は正門側と西門側に2ヵ所あり、第二駐車場(正門側)は冬期間(11月4日~4月20日)閉鎖しているので注意してくださいね。
円山動物園の入園料を安くする方法とお得な割引と特典
ここからは円山動物園の割引方法などを紹介していきます。
JAF会員証を提示すると60円割引
車を持っている人はJAFに加入しているかもしれませんね。
円山動物園では、会員証を提示すると通常の入園料が600円のところ540円になります。
入園料だけでなく、園内のレストランで提示することで受けられるサービスがありますよ。
JAF会員証を園内で提示して受けられるサービスは以下の通りです。
ネイチャーカフェ・アース
- セットメニューお買い上げで缶バッチ1個プレゼント
正門オフィシャルショップ ZOO CAFE
- ブレンドコーヒー:250円 → 150円
- ソフトクリーム:250円 → 150円
西門オフィシャルステーション
- まるやまあげパン:290円 → 190円
ファミリーショップもりやま
- ジンギスカン御前:1000円 → 900円
- コーンスープラーメン:850円 → 700円
明治売店「グリーンスポット」
- フライドポテト(L):300円 → 100円
フライドポテトの割引率が高いのがうれしいですね!
持っている場合は忘れずに提示しましょう。
デイリーPlusに登録していると60円割引
会員優待サービスのデイリーPlusを使っていれば、円山動物園の入場料が60円割引に。
デイリーPlusは月額550円の会費が必要ですが、LYPプレミアム会員なら2ヶ月間無料です。
月額料金が必要になりますが、外食やレジャーの機会が多いのであれが登録するとかなり元はとれますよ。
H.I.S.クーポン提示でオリジナルポストカードがもらえる
H.I.S.クーポンを窓口で提示すると、小学生以下の子供がいる場合はポストカードがもらえます。
ただ、事前にH.I.S.クーポンアプリをインストールしておく必要がありますよ。
タイムズクラブカード提示で買い物と飲食料金が割引になる
コインパーキングやレンタカーのサービスを提供している「タイムズ」の会員証を対象のショップとカフェで提示すると割引になります。
利用できる店は以下の通り。
- 円山動物園オフィシャルショップ:3,000円以上の買物で店内商品5%OFF
- ZOOカフェ:ドリンク50円OFF(1回限り・グループ全員が対象)
1年間に2回以上行くなら年間パスポートを購入したほうがお得
初回入園日より1年間有効なパスポート(高校生以上)は2,000円。
本人しか使用できないため、購入したらその場で油性ペンで名前と年齢を書きました。
1回の入場料金が800円なので、2回行けば元が十分とれますね。
しかもこの年間パスポートを持っていると、園外でもお得な割引券や優待を受けることがきます。
年間パスポート提示で園内で受けられる割引
年間パスポートの特典をここで紹介しますね。
園内の2カ所のショップで2,000円以上買い物をした時に2つの特典が受けられますよ。
まず1つ目は、動物園正門そば動物科学館内ギフトショップ内で2,000円以上買い物をすると、喫茶店ズー・カフェのコーヒーまたは紅茶が1杯無料になるサービスがあります。
2つ目が、オフィシャルステーション(動物園西門そばギフトショップ)で2,000円以上買い物をすると、コーヒーかソフトドリンクMサイズが1杯無料になります。
いずれも買い物をした当日のみ有効になりますよ。
年間パスポートをもっていると園外でもお得な割引が受けられる
年間パスポートを持ったからにはフルに活用したいですよね。
動物園だけでなく、以下の施設でも利用できますよ。
さっぽろテレビ塔
さっぽろテレビ塔展望台入場料が200円引きになります。
小学生と幼児の子供には「テレビ父さん×円山動物園コラボマグネット」がもらえますよ。
さっぽろばんけいスキー場
リフト券を購入する時に提示すると200円~300円の割引になりますよ。
マルヤマクラス
マルヤマクラスは地下鉄円山公園駅に直結している商業施設です。
マルヤマ クラスで買い物や食事をすると、一部の店舗で特典が受けられますよ。
ケンタッキーフライドチキン円山店
地下鉄円山公園駅を出て、動物園に向かう途中にありますよ。
円山店だけで販売されている「円山Zooパック」を140円~360円の割引が受けられます。
北海道内の日本動物園水族館協会(JAZA)加盟8園館が割引になる
日本動物園水族館協会(JAZA)に加盟している、北海道内の動物園と水族館で提示すると割引が受けられますよ。
▼加盟している施設は以下になります。
- 旭山動物園
- おびひろ動物園
- 釧路市動物園
- おたる水族館
- ノシャップ寒流水族館
- サンピアザ水族館
- 登別マリンパーク二クス
- 千歳サケのふるさと館
詳しい割引料金などは円山動物園の公式サイトで確認してくださいね。
施設によっては最大で250円も割引になります。
パスポートは一年間使えるので、出かける機会が多いなら持っているといいかもしれませんね。
円山動物園への行き方
円山動物園へ行くには地下鉄だと円山公園駅が最寄り駅になります。
円山公園駅3番出口から円山動物園までは大人が歩いて約15分程。
地下鉄円山公園駅からジェイ・アールバスでも行けますよ。
バスターミナルは地下鉄円山公園駅と直結しています。
円山公園駅バスターミナルが4番のりばからバスで約5分。
- 【円15】動物園線:動物園前下車すぐ(片道210円)
- 【円14】荒井山線:総合グラウンド前下車徒歩5分(片道210円)
私は地下鉄から歩いて動物園へ行きましたが途中森林浴も楽しめるので、徒歩で行くのもおすすめです。
円山動物園の楽しみかた
円山動物園の敷地内はかなり広く、ひとりでゆっくりと歩いてみて周りましたが2時間ほどかかりました。
円山動物園に行く時は少なくとも2〜3時間みておくと良いかもしれません。
園内はかなり広いのでレストハウスや食堂、カフェなどあちこちにあるので休憩しながら室内で見られるのも助かりますね。
冬場でも楽しめるように考えられていて、休憩所しながら動物をみることができる仕掛けがあちこちにありました。
ランチも食堂やレストハウスで食べられますが、ベンチや芝生があるのでお弁当持参で行くのもいいですね。
▼この日も晴れのお天気で芝生でお弁当を食べている方が大勢いましたよ。
▼園内には子供を遊ばせられる遊具公園もありました。
この日は土曜日でしたが、たくさんの子供たちでにぎわっていましたよ。
円山動物園には様々なサービスがある
円山動物園内には様々なサービスがあります。
園内に食堂が5カ所あり、セブンイレブンもあるので丸一日いても快適に過ごせる場所だと思いました。
園内で利用できるサービスは以下の通り。
- セブンイレブン
- ギフトショップ・食堂・休憩所
- コインロッカー(200円~400円)
- 車イスレンタル(無料)
- ベビーカーレンタル(1台250円)
- 授乳室
- 多目的お手洗い
- 園内緊急連絡用電話
- 記念スタンプ
車イスのレンタルは無料ですが、ベビーカーは250円かかります。
コインロッカーも利用する場合は200円~400円がかかりますので、なるべく荷物は減らして行きたいですね。
円山動物園にいる動物達
円山動物園の飼育動物は166種909の動物が飼育されていています。
アジアゾーンやアフリカゾーン、は虫類・両生類館などテーマに分かれていますよ。
動物園入口に園内の地図が書かれたパンフレットがあるので、それを見ながら周るのがおすすめです。
円山動物園で特に人気なのが“ホッキョクグマ館”。
▼水中トンネルからホッキョクグマが泳いでいるところをみられるとあって、たくさんの人が足を止めて見入っていました。
▼外からもホッキョクグマを見ることができます。
▼アフリカゾーンにいたカバ。気持ちよさそうに寝ていました。
▼頭上で動き回るレッサーパンダ。見ていた他のお客さん達も「かわいい~」と声を上げていましたよ。
▼園内にはうさぎや羊を直接さわることができる“こども動物園”もありました。
▼羊がとてもおとなしかったので触ると、毛が刈られて間もなかったようですがフカフカでしたよ。
園内の動物科学館も楽しめる
園内入口すぐ横には動物科学館がありました。
▼迫力のあるゾウやキリンの骨格の標本。
▼綱引きのように、引っ張ってゾウと力比べができます。
図書スペースもある
動物園の入口すぐ横の動物園センター内の“情報ホール”には動物に関する絵本や図書の他、椅子とテーブルもありました。
たくさんの親子連れがお弁当を食べていましたよ。
建物の中でゆっくり食事をとりたいという場合はここがおすすめです。
さいごに
地元の人だけではなく観光客の方もたくさん来ていましたよ。
円山動物園は緑豊かな場所にあるので、季節の移り変わりも感じられて園内を散歩するだけでも楽しく感じました。
園内で使える割引方法も充実しているので、円山動物園に行った時はぜひ活用してみてくださいね。