横浜の有名な観光地のひとつに、カップヌードルミュージアム横浜があります。
NHK朝ドラまんぷくに登場するまんぷくヌードルのモデルにもなっていましたよね。
朝ドラをかかさず観ていたまんぷくファンの私は、念願かなって先日やっとカップヌードルミュージアム横浜に行くことができました!
そんなカップヌードルミュージアム横浜にせっかく行くなら、チケット料金を安くして利用したいですよね。
そこでこのページでは、カップヌードルミュージアム横浜の入場料を割引する方法や、実際に行ってきた感想を紹介していきます。
カップヌードルミュージアム横浜について
カップヌードルミュージアム横浜は、世界初のインスタントラーメンを開発した日清食品の創業者、安藤百福(あんどうももふく)の功績を記念して作られた体験型ミュージアムです。
カップヌードルミュージアム横浜では、カップヌードルの歴史について学んだり、世界の麺料理を味わったり、自分だけのオリジナルのカップヌードルを作れることができますよ。
営業時間・休館日など
カップヌードルミュージアム横浜の開館時間・休館日は以下の通り。
開館時間 | 10:00~18:00(入館は17:00) |
---|---|
休館日 | 火曜日 (祝日の場合は翌日が休館日)、年末年始 |
開館時間や休館日は決まっていますが、行こうと考えたときは公式サイトのカレンダーを一度チェックしてみると確実ですよ。
カップヌードルミュージアム横浜の通常料金はいくら?
まずはカップヌードルミュージアムの入場料が気になるのではないでしょうか。
入場料は以下の通り。
大人(大学生以上) | 500円 |
---|---|
高校生以下 | 無料 |
支払いは現金のみで、電子マネーやクレジットカードには対応していませんでした。
障がい者手帳を持っている場合は、本人と介護者1名まで400円になります。
アトラクション利用料
カップヌードルミュージアム横浜では、有料のアトラクションもいくつかありました。
それぞれのアトラクション利用料は以下の通り。
料金 | 1食500円 |
---|---|
実施時間 | 10:00 〜 18:00 (最終受付 17:30) |
所要時間 | 45分 (できあがりまでの目安) |
料金 | 中学生以上 : 1,000円 / 小学生 : 600円 (いずれも消費税込) |
---|---|
運営時間 | 10:15 〜 17:00 |
年齢制限 | 小学生以上 |
定員 | 各回48人 |
所要時間 | 90分間 |
料金 | 1回500円 |
---|---|
運営時間 | 10:30 〜 17:30 (最終受付 17:00) |
年齢制限 | 3歳以上、小学生以下 |
身長制限 | 90㎝以上 |
所要時間 | 30分間 (利用時間 25分間) |
上記以外の展示やアトラクションは無料です。
チキンラーメンファクトリーはネットから予約もできますよ。
今回有料アトラクションはマイカップヌードルファクトリーのみを利用しましたが、カップヌードルミュージアム横浜は見どころも多くあり、十分に楽しむことができましたよ。
カップヌードルミュージアム横浜の入場料を安くする方法
ここからはカップヌードルミュージアム横浜の、入場料の割引方法などを紹介していきます。
1年に3回以上行くなら年間パスポートを購入した方がお得
初回入場日より1年間有効なパスポート(大学生以上)は1,500円です。
1回の入場料金が500円なので、3回行けば元がとれますね。
しかも年間パスポートには特典が付いています。
年間パスポートの特典は以下の通り。
- マイカップヌードルファクトリーで具材をカップ2個まで1品おまけ
- NOODLES BAZAARでドリンクバーをサービス (2名分) ※フードメニューを注文に限り
- ミュージアムショップで買い物が5%割引
パスポートは一年間使えるので、カップヌードルミュージアムに出かける機会が多いなら持っているとお得ですよ。
H.I.S.クーポンで入場料が20%割引
手軽に利用できるサービスにH.I.Sクーポンがあります。
ホームページ上でクーポンを取得して、提示するだけで20%割引(100円引き)になりますよ。
ただし、H.I.S.クーポンアプリをインストールし、クーポンをダウンロードする必要があります。
クーポンをダウンロードしたら、チケット売り場でクーポンを提示しましょう。
1グループにつきクーポンは1枚有効です。
JAFの会員証を提示で100円割引
車を持っている人はJAFに加入しているかもしれません。
会員を含む5名まで有効で、受付時に会員証を提示するだけで、割引が受けられますよ。
乗換案内ジョルダンクーポンで100割引
会員登録なしでも、100円割引のクーポンが手に入る乗換案内ジョルダンクーポンもあります。
事前にクーポンを印刷するか、スマートフォンで画面を提示するかで割引することができますよ。
クラブオフ会員なら100円割引
企業の福利厚生サービスクラブオフでも入場料の割引があります。
事前にクーポンを印刷するか、スマートフォンで画面を提示するかで安くできますよ。
もし、セントラル短資FXの口座を持っていたり、格安SIMのDTI SIMを使っていれば、クラブオフにも登録できますよ。
ベネフィット・ステーションの会員で100円割引
福利厚生サービスのベネフィット・ステーションも入場料の割引があります。
ベネフィットステーションに加入している会社であれば、誰でも利用できるサービスですよ。
WEB会員証を提示するか、事前に印刷が必要になりますので忘れないようにしましょう。
自分で加入したい場合は月額550円にはなりますが、デイリーPlusに登録するのがおすすめです。
デイリーPlusでも100円割引がありますよ。
また、デイリーPlusと似たサービスで駅探バリューDaysがあります。
こちらは月額330円で使えますので、デイリーPlusよりもお得ですよ。
みんなの優待で100円割引
レジャーやグルメなどの割引クーポンが使い放題のみんなの優待にも、入場料の100円割引クーポンがあります。
入会初月は無料でお試しできますが、2ヶ月目以降は490円の月額料金が必要になります。
もし、外食やレジャーの機会が多いのであれが登録するとかなり元はとれますよ。
メルカリ・ラクマで招待券を探す
メルカリやラクマなどのフリマアプリで、招待券が販売されていることがあります。
通常よりも安くなっていればラッキーですよね。
私がチェックしたときには、半額のチケットもありましたよ。
ただ、いつもあるとは限らず、フリマアプリを使う場合は、送料や手数料のことも意識して、赤字にならないように気をつけましょう。
カップヌードルミュージアム横浜へのアクセス方法
カップヌードルミュージアム横浜への、アクセス方法も気になるところです。
▼アクセス方法は以下の通り。
みなとみらい線 | みなとみらい駅 | 徒歩8分 |
---|---|---|
馬車道駅 | 徒歩8分 | |
JR・市営地下鉄 | 桜木街駅 | 徒歩12分 |
国際橋・カップヌードルミュージアム前 | 下車すぐ |
---|
カップヌードルミュージアム横浜の駐車場情報
車で行く場合は、首都高速神奈川1号横羽線 → みなとみらいICから約5分です。
台数 | 40台 |
---|---|
料金 | 入館チケット提示で最初の1時間は無料、それ以降は30分毎に250円 |
営業時間 | 9:00 〜 19:00 |
駐車場に停められる台数がそれほど多くないため、交通公共機関を利用した方がいいかもしれませんね。
カップヌードルミュージアム横浜に実際に行ってみた感想
ここからは、実際にカップヌードルミュージアム横浜に行ってきた感想を紹介していきます。
この日は8月の後半で夏休みということもあり、家族連れでとてもにぎわっていましたが、並ぶこともなく受付でチケットをすぐに購入することができました。
▼受付をするときに、マイカップヌードルファクトリーの整理券も手に入れましょう。
入場してしまってからは整理券がもらえないので、受付で希望の時間帯の整理券を受け取ります。
マイカップヌードルファクトリーに入るまで30分以上あったので、その間ミュージアムを見学することにしました。
▼2階にはインスタントラーメンの歴史や、世界のインスタントラーメンが展示されていましたよ。
創業当時のカップヌードルや、世界で販売されているインスタントラーメンがずらりと並んでいました。
▼日清食品創業者の安藤百福(あんどうももふく)のインスタントラーメンの開発の歴史についても展示されています。
▼ラーメンのオブジェはいろんな角度からみると文字が浮かび上がってくるようなんですが、残念ながら見つけられませんでした…。
▼安藤百福の研究小屋も忠実に再現されていましたよ。朝ドラの通りで感動です!
▼世界の偉人と写真を撮れる撮影スポットもありました。
▼4階のNOODLES BAZAAR ワールド麺ロードでは世界の麺料理を食べることができますよ。人気エリアで順番待ちの列が並んでいました。
▼この日は入りませんでしたが、名物のカップヌードルソフトクリームもあります。
ソフトクリームに実際のカップヌードルの具材がのっていてすごい…!
世界でひとつだけのマイカップヌードルを作る体験をしました
時間になったのでお目当てのマイカップヌードルファクトリーへ行ってきました。
▼夏休みなのでかなりの盛況ぶりです。
かなり混んではいるものの、流れがスムーズだったので入場してから終了までは30分ほどでした。
▼まずは自動販売機でカップ(300円)を購入します。こちらも現金のみですね。
▼テーブルに誘導され、カラーペンでカップを自分の好きなようにデザインしていきます。
▼ノマド的節約術のまどかと、チキンラーメンのひよこちゃんを描きました。
▼カップにデザインしたら、トッピングカウンターでスタッフさんにカップを渡します。
スタッフさんの指示どおり、ハンドルを回すと麺がセットされましたよ。
▼次に、4種類のスープと12種類の中から4つのトッピング具材を選びます。
▼スープは一番ベーシックなカップヌードル味、具材はひよこちゃんナルト・エビ・チェダーチーズ・ネギを彩りよく選びました。どんな味になるのか楽しみです。
▼スタッフさんがフタをして包装してくれました。仕上がっていく過程を見るのも楽しいです!
▼受取口で出来上がったカップヌードルを取り出しますよ。
でてきた~うれしい!
▼エアパッケージに入れて、ヒモで肩に下げてバックにように持ち帰ることもできますが、エアパッケージが必要のない場合はそのまま持ち帰ることもできます。
お土産として、家族や友達にプレゼントしてもいいですね。
さいごに
昔から親しんでいたインスタントラーメンの歴史が知れて、より身近な食べ物に感じました。
自分だけのカップヌードルが作れるという体験も、とても満足できましたよ。
カップヌードルミュージアム横浜は、大人も子供も楽しめる施設だと思います。
ただ、夏休み期間中やGW、休日に行くと混雑しているので、その点は覚悟して行くか、平日に行くのがおすすめです。
カップヌードルミュージアム横浜の入場料は、手軽に割引する方法がたくさんあるので、ぜひ自分に合った方法で、割引してくださいね。