こんにちは!
京都には毎月必ず行っている、ノマド的節約術の松本です。
京都駅を毎月使っているのですが、京都駅を出たところにJCBの専用ラウンジ「JCB Lounge 京都(JCBラウンジ京都)」があるって知ってましたか?
JCBラウンジ京都は、ランクの高いクレジットカードを持っていることで使えます。
選ばれし者しか入れないように感じてしまうJCBラウンジ京都、実際に中はどうなっているのかが気になるのではないでしょうか。
ということで、実際にJCBラウンジ京都に行ってきました!
中がどうなっているのか、どうやって入ればいいのか、JCBラウンジ京都ではどんなサービスがあるのかなどなど・・・感想を写真付きでレポートしますね。
JCBラウンジ京都に入るための条件と対象のクレジットカードの一覧
JCBラウンジ京都は、誰でも入れるわけではなくて、対象のクレジットカードを持っていないと中に入ることができません。
対象のクレジットカードは以下の通りです。
- JCBザ・クラス
- JCBプラチナカード
- ANA JCBカード プレミアム
- ANA JCBカード スーパーフライヤーズカード プレミアム
- 東海東京証券プレミアムクラブ JCB Platinum
- JAL・JCBカード プラチナ
- JALグローバルクラブ JAL・JCBカード プラチナ
- JAL CLUB EST JAL・JCBカード プラチナ
- JAL・JCBカード (ディズニーデザイン)プラチナ
- JCBプラチナ法人カード
- JCBゴールド ザ・プレミア
ランクが高いものばかりで、年会費が1万円以上するクレジットカードばかりですね。
京都駅のJCBラウンジに来ました。
JCBのプラチナカードか、招待で手に入るゴールドカード持ってないといけないところ。中は空港のラウンジみたいな感じだけどね。
— 松本 博樹 (@peter0906) 2017年10月30日
同伴者は1人まで一緒に利用できる
2人以上でJCBラウンジ京都を利用しようと思っているときに、同伴者が一緒に入れるかどうかが気になるところではないでしょうか。
JCBラウンジ京都は、対象のクレジットカードを持っていれば本人プラス1名までの合計2名まで入れますよ。
また、家族カードも対象になっているため、本人カードと家族カードを持っている人がいたら、それぞれのカードごとに同伴者1名まで入れます。
その場合は4名まで対象になりますね。
家族カードの枚数が増えるほど、2名ずつプラスされていきます。
京都駅からJCBラウンジ京都への行き方・営業時間や定休日について
JCBラウンジ京都に入るための条件がわかったところで、次はJCBラウンジ京都への行き方を紹介しますね。
その前に営業時間や定休日についても知っておく必要があります。
- 営業時間:10:00〜18:00
- 定休日:なし(年中無休)
JCBラウンジ京都は、京都駅からすぐのところにあるんですが、京都駅自体がとても広くて迷子になってしまいがち。
迷わないためには、まず京都駅の中央口(烏丸口)の改札を目指しましょう。
違う改札を出てしまった場合は、京都タワーが見える方面の出口を探してくださいね。
▼外に出れるぐらいのところにきたら、右手に京都劇場の案内が見えると思います。
そこをまっすぐ進んでいきましょう。
▼そのまままっすぐ進むと階段が見えてきます。
そこを上にのぼって、そのまま入り口に入ってください。
▼中に入ったら右手のほうに行くと「JCB Lounge 京都」が見つかりますよ。
その手前には外国人向けの「JCB Plaza」もありました。
▼先ほども紹介したように、JCBラウンジ京都は上位ランクのJCBカードを持っていないと入れません。
対象カードを持っているのなら、迷いなく入り口へ!
JCBラウンジ京都の中はどうなってた?
入り口までの様子はこれぐらいにして、早速中に入りましょう。
入ったら受付スタッフさんが1人もしくは2人いますので、カードを提示すれば中に通してもらえますよ。
▼ラウンジの利用は1時間以内となります。
それ以上の長時間利用はできないみたいですね。
まずはラウンジ内の座席について。
ラウンジ自体が思ってた以上に狭く、そんなに多くの人は入れないようになっていました。
20人も入ったら満員ではないでしょうか。
▼こちらは壁向かいの席。
▼こちらは向かい合って座るイス。
打ち合わせしそうな感じがありますね。
▼奥にはソファー席もありましたよ。
▼コンセントもところどころ設置されていて、パソコン仕事や充電にも使えます。
▼最初の横並びのイスでは座席にコンセントがあって便利でしたよ。
▼空港ラウンジと同じような感じで、雑誌も置かれています。
京都に関連する雑誌が多いのが特徴的ですね。
▼JCBラウンジ京都では、もちろんフリードリンクとなっています。
飲みたいものがあれば、ボタンを押して飲んでみましょう。
▼いろいろなお茶があるのもなんとなく京都っぽい感じがしますね。
荷物を預かってもらえる
JCBラウンジ京都でもう1つ知っておきたいのが、荷物を預かってもらえるサービスがあること。
18時まで荷物を預かってもらえるため、コインロッカーを使うのが面倒でお金を節約したい場合はJCBラウンジ京都を使いましょう。
さいごに:ラウンジを利用した感想
ここまでラウンジの様子を紹介してきましたが、私が利用したときは平日の15時頃で誰も利用者がいない状態でした。
そのため貸し切りみたいな感じでしたよ!
たまっていた仕事をしていましたが、誰もいないこともあってかなり進みました。
1時間という時間制限があるのを逆に利用して一気に集中して仕事するのにもおすすめです。
私は仕事での利用でしたが、京都に来る場合は観光での用事になるかと思いますので、これからどこに回ろうかと考えるのと、ちょっとした休憩に使うのがいいかと思いますよ。
もし、対象のクレジットカードがあれば、京都に来たときにゆっくりできる場所として利用してみてはいかがでしょうか。
私はJAL・JCBプラチナカードを持っているので、京都で空き時間ができたときにたまに使っていますよ。
京都駅のJCBラウンジ、ちょっとの空き時間に仕事するのに便利。
JALJCBプラチナあるので、いつでも気軽に使えるから助かった。— 松本 博樹 (@peter0906) 2018年3月4日