北海道に行ったときの玄関口はたいていが新千歳空港になりますよね。
新千歳空港-札幌の区間の移動って、基本的には電車になります。
所要時間は約40分ほど。
意外と距離があって、待ち時間や駅までの移動時間なども含めると1時間ぐらいは見ておいたほうがいい感覚です。
そんな新千歳空港-札幌の移動をより快適にする方法や、運賃を節約して安くする方法を今回は紹介しますね。
ちなみに、新千歳空港-札幌を走っている電車は「快速エアポート」といいます。
JRだとuシートの指定席で料金が1,680円かかる
JRの指定席(uシート)を使って札幌駅から新千歳空港駅に移動した場合は、料金が1,680円になります。
指定席の運賃が530円のため、指定席を使わない場合は1,150円ですよ。
自由席ならSuicaやPASMOも使える
uシートの指定席を予約しないのであれば、快速エアポートではSuicaも使えます。
改札がSuicaに対応しているため、わざわざ現金で切符を買うといった手間はありません。オートチャージはないので、そこだけ注意しましょう。
Suica以外の主要な交通系ICカードはすべて対応していますよ。
えきねっとで予約もできます
快速エアポートの指定席はえきねっとでも予約できます。
移動する時間が決まっているなら、先に予約しておくと確実に座れるのでおすすめです。
以前はえきねっとを使うと多くのポイントがもらえたのですが、今は特別にお得になることはありません。
北広島駅での分割乗車券を買えば50円節約になる
新千歳空港から札幌駅の運賃は通常1,150円です。これを安くしたいのであれば、北広島駅で分割乗車券にすれば50円安くできますよ。
具体的に言うと、「新千歳空港-北広島」「北広島-札幌」の切符を1枚ずつ買います。それぞれの運賃が560円・540円なので、合計1,100円ですね。

駅の券売機でそれぞれの区間で切符を買えばOKです。ちょっと手間ですが、その手間を惜しまなければ50円節約できますよ。
もちろんクレジットカードでも買えますし、私はクレジットカード払いにしてその分のポイントも獲得するようにして節約しました。
▼買い方の流れは動画にしています。
▼以下の写真のように、指定席券を買うときは合計で切符が3枚になります。

地味すぎる方法ではありますが、これを知っていると北海道旅行でちょっぴりお得になり、その分だけ観光などにお金を回せるのでより楽しめると思いますよ!
分割乗車券を利用しつつ、快速エアポートの指定席を利用したいときはこんな感じの買い方になります。
- えきねっとで快速エアポートの指定席だけ予約:530円
- 新千歳空港-北広島の乗車券を買う:560円
- 北広島-新千歳空港の乗車券を買う:540円
このように割と面倒ではあります。3回券売機の前でカードを通して切符を買う手続きをしないといけません。
ポイント還元率の高いクレジットカードで乗車券を買えばさらに節約できますね。
【駅の券売機】快速エアポートの切符の買い方 uシートを買う
切符の入手方法はとても単純で、駅にある券売機から普通に指定席のチケットが買えますよ。
初めてだったこともあり、不安に感じていたのですが、やってみるとあっという間に買えちゃいました!
それでは券売機の操作手順を1つ1つ紹介していきますね。
これまで紹介した節約方法を使わず、普通に買う場合はこちらの手順でOKです。
▼券売機の前に立ったら、右下にある「快速エアポート uシート指定席」のボタンを押してください。

▼方面を選ぶ画面になるので、行きたい方向を選びましょう。
私は札幌駅から新千歳空港駅に行きたかったので「新千歳空港方面」を選びました。

▼降りる駅を選ぶので、ここは新千歳空港ですね。
逆に新千歳空港から買った場合は「札幌」になるかと思います。

▼乗車日は乗りたい日を選んでください。
私は今すぐ乗りたかったので、本日を選んでいます。

▼続いて利用人数を選びましょう。
複数人いればまとめ買いもできます!

▼続いて、乗りたい列車を選びましょう。

▼次へ進むと、座席を選べます。
空いているところから好きな場所を選びましょう。



▼指定席と合わせて乗車券も買わないといけないので、乗車券の区間を選びます。
ここでは左側を選べばOKですよ!

▼片道か往復かを選べますので、目的に合わせて選んでください。
私は片道乗車券にしました。

▼ここまで来ると、最終確認になります。
大丈夫なら、右下にある確認ボタンを押しましょう。

▼続いて、お金を入れます。
クレジットカードも使えるので、手間を省くならカード払いがおすすめ。
ポイントも貯まりますからね。

▼お金やカードを入れると、発券中の画面になります。
領収書が必要な場合は、発券中の画面が出ている間に押しましょう。

▼無事に指定席のチケットを発券できましたね!
よかった〜!

ちなみに、動画でもチケットの買い方を紹介しています。
こちらは新千歳空港から札幌駅へ行くときですね。
さいごに

指定席に乗れたおかげで、札幌駅から新千歳空港までの移動はとても快適でした。
移動しながら仕事するスタイルなのですが、おかげで仕事がはかどりましたよ!
指定席にしたからといって、それほど料金が高くなるわけでもないので、確実に座って快適に過ごしたいのであればぜひ使ってみましょう。
指定席の料金はわずか530円と安いです!
おかげでこの記事が書けましたし、いい経験になりました。
もし、これから札幌に行こうと思っていて航空券をまだ取っていないのであれば、skyticketでチケットを取っておきましょう。
おまけ:小樽まで行きたい場合
ちなみにノマド的節約術では、札幌駅から小樽駅へ行く方法の記事もありますよ。