こんにちは!
ノマド的節約術の松本です。
電子マネーのWAONを使ったり、イオン銀行を使ったり、イオンで買い物してたりすると、WAONポイント(WAON POINT)が貯まりますよね。
ポイントが貯まるのはうれしいですが、せっかく貯めたポイントも使わなければ全く意味がありません。
そんなWAONのポイントですが、イオン内にあるWAONステーションを使えば、電子マネーのWAONにチャージできるんですよ。
今回、ポイントから電子マネーに変換してみましたので、手順を残しておきますね。

WAONステーションでポイントをチャージする手順
▼WAONステーションの前に立ったら、以下のようなメニューが出てくると思います。
WAONに対応したカードをかざしたあと、「特典受け取り」を選んで次へ進みましょう。

▼続いて、WAONポイントを受け取るのボタンを押しましょう。
ボタンは下2つのどちらかだったはずですが、試してみてください。

ポイントが反映されていない状態になっているので、まずはダウンロードしないといけません。
▼現在、ダウンロードできる状態にあるポイントの一覧が出てきますので、右下にある「一括ダウンロード」ボタンを押してください。
smart WAONで新たに出てきたWAON POINTもここでダウンロードできるんですね。

▼ダウンロード中の画面が出てくるので、終わるまで待ちましょう。長い時間にはなりませんよ。

▼これでダウンロードポイントがWAONポイントに反映されましたね。
次に進むには、ポイントチャージボタンを押しましょう。

▼現在貯まっているWAONポイントを電子マネーのWAONにチャージできます。
交換するポイントを入力してください。
入力できれば、右下にある「決定」ボタンで次へ進みます。

▼次へ進むと、WAONにチャージしている画面が出てきます。

▼これでWAONへのチャージが終わりました。
WAONに対応したカードを置いているはずなので、取り忘れないように気をつけてくださいね!

▼ポイントチャージ完了の画面はこんな感じ。
全額チャージしたので、WAONポイントがなくなりました。
ポイントを貯めてもしかたないので、忘れないうちにWAONにチャージしておくのがおすすめです!

定期的にチャージしておこう

WAONポイントを電子マネーに反映させる手順はこれまで説明した通りになります。
ずっとポイントがあっても、1円の価値にもなりませんので、忘れずにしっかり電子マネーに変換しておき、買い物で使っていきましょう!
そうすることで節約につながりますよ。