IKEA(イケア)で安く買う10の方法・お得な買い方を紹介

スウェーデン発の巨大な家具のお店であるIKEA(イケア)

新生活を始めるタイミングや、新しい家具が必要なタイミングでお世話になることもあると思います。

そんなIKEAで買い物するときに、知っているとお得なことってたくさんあるんですよね。

少しでも安く買い物できるように、IKEAでお得に買う方法をまとめて紹介していきます。

IKEA(イケア)で安く買い物する方法

入会金・年会費無料のIKEA FAMILYメンバーになる

IKEAでお得な買い物や、楽しい時間を過ごすのであれば、入会金・年会費が無料IKEA FAMILYメンバーになっておきましょう!

これは必須といえるレベルだと思います。

IKEA FAMILYメンバーになる方法は、以下のページで詳しく紹介していますよ。

メンバー価格で買える特典がうれしい

IKEA FAMILYメンバー価格

IKEA FAMILYカードを持っていると、IKEAでの買い物でメンバー限定の特別価格で買えます。

上の写真のように、セール価格よりさらに5%OFFになることも普通にありますよ。

10,000円の商品なら、500円安くなる計算です。
そう思うと、5%割引って結構すごいですよね。

お得情報やクーポンをメールで届けてもらえる

IKEA FAMILYメンバーになっていると、お得な情報やクーポンがメールで届くようになります。

例えば、以下のようなクーポンがありますよ。

  • 新規入会クーポン500円分
  • お誕生日クーポン500円分

新規入会ですぐに500円分のクーポンが手に入るのはうれしいですね。

また、誕生日になると500円のクーポンがもらえるので、IKEA FAMILYメンバーになるだけで合計1,000円分のクーポンが確実にもらえます。

レストラン&カフェでドリンクバーが無料に!

IKEAの店内には、レストランとカフェがあります。
家具を買うよりも、これが目当ての場合もあるでしょう。

IKEA FAMILYメンバーになっていると、ドリンクバーが無料になります。(※無料提供時間は店舗によって異なる)

ドリンクバーは190円でもともと安いですが、それが無料になるのでお得ですね!

ただし、IKEA原宿、IKEA渋谷、IKEA新宿では利用できません。

レストランとカフェはどちらもかなり安いので、IKEAに行った時に寄るのがおすすめです。

個人事業主・法人用のIKEA BUSINESS会員もある

オフィス用品にIKEA商品を使おうと思っている方は、FAMILYメンバーとは別にIKEA BUSINESS会員もあります。

入会金・年会費はこちらも無料です。

IKEA BUSINESS会員

IKEA BUSINESSメンバーになると、会員限定の特典を利用できます。

インテリアデザイン・アドバイスサービスが無料で受けられたり、家具組立サービスを特別価格で使えたりできますよ。

他のサービスはFAMILYメンバーと同等です。

セールを利用する

IKEAでは、商品によってはセール対象になっていることがあります。

欲しい商品がセールになっていたらラッキーですよね!

IKEAでは夏季と冬季に大規模セールが開催される傾向にあるので、セールで安くなる時期を狙うとよりお得に買い物できますよ。

IKEA FAMILYメンバーになっておくと、セールがいつ開催されるのかタイミングがわかりやすくなるのでおすすめです。

アウトレットコーナーで買い物する

IKEAの店内には、アウトレットコーナーがあります。
ちょっとワケありだけど、捨てるにはもったいない商品がお得な価格で販売されていますよ。

IKEA アウトレットコーナー

大幅に値下げされているので、欲しい商品がアウトレットになっているとかなり安く買えます。

IKEAでは値引き交渉はできませんが、アウトレット商品なら50%〜70%割引で購入できるので、激安商品を狙いたいときはチェックしてみましょう。

高還元率のクレジットカードを使って買い物する

IKEAで買い物する時、特に家具を買う場合は、大量に現金を持ち歩くのも気分的にいいものではないですよね。

そんな時に使いたいのがクレジットカードです。

IKEAのクレジットカード対応

IKEAでは、主要なカードブランドに対応しているので、基本的にどのクレジットカードでも買い物ができますよ。

クレジットカードで支払うときは、少しでもポイント還元率の高いカードで買うのがおすすめです。

高額の買い物であればあるほど、ポイントが多く貯まるのでお得ですよ。

IKEAでの買い物におすすめなクレジットカードは、以下のページから探してみてくださいね。

高還元率のクレジットカード一覧は以下のページから探せます。

正月の時期は福袋が販売されている

お正月の時期になると、IKEAでも福袋が販売されています。

1,000円から買える気軽な福袋が多いので、試しに買ってみようという気持ちになりそうですね。

ただ、ついつい買ってしまってムダにする可能性もあるので、気をつけてください。

福袋は数量限定販売となります。

無料のロッカーで荷物を預けて身軽に買い物しよう

IKEAはお店がめちゃくちゃ広いので、歩き回っているとかなり疲れます。

ですので、買い物前にロッカーに荷物を預けておきましょう。
私がIKEAに行った時は、リュックを背負っていたので、リュックごとロッカーに入れておきました。

IKEA 無料ロッカー

IKEAのロッカーって、無料で使えるんですよね。
これがありがたいです。

デポジットのような仕組みもなく使えるので本当に便利でした!
おかげで身軽にIKEA店内を歩けましたよ。

IKEA 無料ロッカー

近くにIKEAがない場合は通販サイトを利用しよう

IKEAって、日本のどこでもあるわけではありません。
都市部にしかないんですよね…。

なので、行きたくても行けないという方もいると思います。

近くにIKEAがない場合は、IKEAオンラインストアからIKEA商品を買うことができますよ。

参考:IKEAオンラインストアはこちら

オンラインストアではクーポンコードが使える

IKEAオンラインストアでは、クーポンコードを使って買い物ができます。

クーポンを使うことで、通常よりも安く買えるようになるのでお得ですよ。

もしクーポンコードを持っている場合は、IKEAオンラインストアで使ってみてくださいね。

IKEA Familyメンバーになっていると配送料金がお得になる

IKEA Familyメンバーの場合は、IKEAオンラインストアの配送料金がお得になります。

  • 10,000円以上の購入で全国の小物配送料が無料
  • 45,000円以上の購入でメインエリア内の大型配送料金が半額

また、5,000円以上の購入で商品受取りセンターの受取り料金が無料になりますよ。

通販ならではの高い配送料金を節約できるので、IKEA Familyメンバーになっておくことをおすすめします。

楽天リーベイツなどポイントサイト経由で買い物はできない

楽天リーベイツなどのポイントサイト経由でIKEAの通販を利用することはできません。

通販で買い物したいときは、IKEAオンラインストアから直接購入しましょう。

さいごに

IKEAはお得に買い物する方法が少なそうなイメージがありましたが、いろいろと安く買い物できますね!

まずはIKEA FAMILYメンバーになるのが、IKEAでお得に買い物するための第一歩という感じがします。

今後IKEAでの買い物を考えていたり、定期的に買い物する機会があるなら、会員になっておきましょう。

IKEA外観

おまけ:他のお店で安く買い物する方法

IKEA以外にも、生活の中でいろいろなお店を使うと思います。

それぞれのお店で安く買い物する方法は、以下のページでまとめていますので、普段使っているお店がありましたら、参考にしてみてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

 

1件50円の報酬!カンタンに撮影できる動画を募集中

端末や機械の操作がわからない人に向けて、実際の使い方を動画で見せていきたいです。セルフレジ・タッチパネル・ATM・駐車場の料金支払いなど、画面からフォーカスがずれないように撮影をお願いします。承認された場合、動画1件あたり50円のAmazonギフト券を送ります。

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。