ウエルシアのレジに並ぶ前に、ウエルシアでクレジットカードが使えるかを確認しておきたいのではないでしょうか。
自分の持っているクレジットカードが使えなかったら、ATMで現金をおろして手数料がかかることもありますし、クレジットカードの還元ポイントが獲得できなくてもったいないですからね。
結論から言うと、ウエルシアでクレジットカードは使えます。
そこでこの記事では、ウエルシアで使えるクレジットカードの紹介とウエルシアでの支払いが最安になるクレジットカードを解説していきます。
Tポイント以外のポイントが還元されるクレジットカードも紹介しているので、最後まで読んでみてくださいね。
ウエルシアで使えるクレジットカードブランドの一覧
実際にウエルシアに行って調べてきました。
ウエルシアのレジに、使えるクレジットカードの一覧が掲示されていましたよ。

ウエルシアで使えるクレジットカードは以下のとおりです。
- JCB
- VISA
- Mastercard
- AMEX
- Diners
- セディナ
- MUFG
- DC
- UFJ
- ニコス
- イオン
- 銀聯
銀聯カードが使える店舗は限られており、銀聯カードが使える店舗は以下のページで検索可能です。
また、ウエルシアで使えるその他の支払い方法は以下のページでまとめています。
処方箋の薬にクレジットカードは使える
ウエルシアでの、処方箋の薬の支払いにも、クレジットカードは使えますよ。
ちなみに、処方箋の薬の支払いには電子マネーやQRコード決済も使えます。
処方箋の薬の支払いのために、現金を用意しなくていいのは便利ですね。
公共料金と収納代行の支払いにクレジットカードは使えない
ウエルシアでは、電気・ガスなどの公共料金やネットショッピングの収納代行を支払えます。
しかし、ウエルシアでの公共料金や収納代行の支払いにクレジットカードを使うことはできません。
ウエルシアでは、公共料金や収納代行の支払いは、現金のみ受け付けています。
もし公共料金をクレジットカードで払いたいときは、国税のサイトやセブンイレブンなどを使いましょう。
参考:ウエルシアでの公共料金支払いについて
参考:公共料金を支払えるウエルシアの店舗一覧
クレジットカード払いで最安にする方法
ここからは、ウエルシアでクレジットカードを使って支払ったときに、最安にする方法を紹介していきます。
月曜にJALカードで支払う![JALカードプラチナが到着]()

ウエルシアでJALカードで支払うと、200円につき2マイルが貯まります。
また「JALカードショッピングマイル・プレミアム」の会員になっていれば、200円につき4マイルが貯まる、還元率2%です。
「JALカードショッピングマイル・プレミアム」の会員になるには、年会費として税込3,300円がかかります。
さらにウエルシアで毎週月曜日にTポイントカードを提示すると、税抜100円につきTポイントが2ポイント貯まります。
以上のことをふまえると、ウエルシアで月曜日にJALカードで支払う場合の、ポイント還元率は以下のとおりです。
支払いによる還元率 | Tポイントカード提示による還元率 | 合計還元率 | |
JALカード | 1% | 2% | 3% |
JALカードショッピングマイル・プレミアム | 2% | 2% | 4% |
JALカードショッピングマイル・プレミアムに入会していると、合計4%も還元されますよ。
たとえば、月曜日に税込11,000円(税抜10,000円)の支払いをした場合だと、220マイルと200ポイントが獲得できます。
内訳は以下のとおりです。
- 支払いによる還元:税込11,000円 × 2% = 220マイル
- Tカード提示による還元:税抜10,000円 × 2% = 200ポイント
マイルを貯めている場合は、このJALカードを使う方法がもっとも還元率が高いです。
また、マイル以外のポイントを貯めている場合は、これから紹介する2つのクレジットカードを使うのがいいと思います
Tポイントを貯めているなら月曜にTカードPrimeで支払う
Tポイントを貯めているなら、ウエルシアではTカードPrimeで支払うのがおすすめです。
TカードPrimeの通常還元率は1.0%で、TカードPrimeで決済すると自動的にTポイントカードを提示したことになり、二重でTポイントが貯まります。
以下の表は、月曜日にウエルシアでTカードPrimeで支払ったときの還元率です。
支払いによる還元率 | Tポイントカード提示による還元率 | 合計還元率 | |
TカードPrime | 1% | 2% | 3% |
たとえば、月曜日に税込11,000円(税抜10,000円)をTカードPrimeで支払った場合だと、合計310ポイントが還元されます。
310ポイントの内訳は以下のとおりです。
- 支払いによる還元:税込11,000円 × 1% = 110ポイント
- Tカード提示による還元:税抜10,000円 × 2% = 200ポイント
TカードPrimeで支払うときは、Tポイントカードをわざわざ出さなくてもいいので、スムーズにお会計ができそうですね。
ちなみに日曜日に、TカードPrimeで支払うと還元率が1.5%(200円で3ポイント)になります。
WAON POINTを貯めているなら毎週月曜日にイオンカードで支払う![イオンカード]()

WAON POINTを貯めている場合は、ウエルシアではイオンカードを使うのがいいと思います。
通常、イオンカードで支払うと200円につき1ポイント貯まりますが、ウエルシアはポイント2倍対象店舗なので、200円につき2ポイント貯まります。
さらに、月曜日にウエルシアに行き、Tポイントカードを提示すれば、還元率2%のTポイントももらえますよ。
月曜日にウエルシアで、イオンカード支払い&Tポイントカード提示したときの還元率は以下のとおりです。
支払いによる還元率 | Tポイントカード提示による還元率 | 合計還元率 | |
イオンカード | 1% | 2% | 3% |
たとえば、月曜日にウエルシアで税込11,000円(税抜10,000円)をイオンカードで支払うと、WAON POINTとTポイント合わせて310ポイント獲得できます。
310ポイントの内訳は以下のとおりです。
- 支払いによる還元:税込11,000円 × 1%=110ポイント
- Tカード提示による還元:税抜10,000円 × 2%=200ポイント
Tポイントと同時に、WAON POINTも貯めている場合には、おすすめの支払い方法です。
さいごに
ウエルシアではクレジットカードが使えます。
ほとんどのクレジットカードブランドに対応しているので、クレジットカードを複数持っていても安心ですね。
ウエルシアでお得にお買い物をしたい場合は、この記事で紹介した3つのクレジットカードがおすすめです。
どのクレジットカードを使うときでも、月曜日に行くことを忘れないでください。
そうしないと、Tポイントカードの還元率が2%になりませんからね。
また貯めたTポイントは20日に使うことをおすすめします!