セイコーマートは、主に北海道で展開されているコンビニエンスストアです。
北海道内にはセイコーマートが1,000軒以上あるので、北海道民にとってはおなじみで、私もよく使っていますよ。
そんなセイコーマートには、ペコマカードという会員カードがあり、電子マネーとポイントカードの機能が一緒になっています。
店員さんに乗せられて作ってみたはいいけど、初めてペコマカードを使う場合は、どうやって支払えばいいのかわかりづらい部分もあるかもしれません。
そこで、このページではペコマカードをセイコーマートで使う方法や支払いの流れ、使えないときの対処法について詳しく紹介していきますね。

ペコマカードとは?

ペコマカードは、セイコーマートで利用できる電子マネー機能付きの会員カードです。
入会費・年会費・発行手数料は無料で、セイコーマートの店頭ですぐに作ることができますよ。
ペコマカードに現金をチャージすることで、ペコママネーになり、セイコーマートで、お得に買い物をすることができます。
セイコーマートアプリを利用すると、ペコマカードと連携してスマホ決済できるようになるので便利です。
ペコマカードの作り方については、以下で詳しく説明していますよ。
セイコーマートにペコマチャージして支払うときの流れ

セイコーマートでペコマカードを使ってみようと思ったとき、実際にどうやって支払えばいいのか使い方が気になりますよね。
使い方の流れを知っておけば、いざ支払いに使うときもスムーズにできますよ。
セイコーマートでは、ペコマカードのバーコードを読み取って、チャージと決済をします。
ペコマカードで、チャージして支払うときの流れは以下の通り。
- ペコマカードを用意する
- 会計前に「ぺコマカードにチャージします」と伝える
- チャージする金額を現金で支払う
- チャージが完了する
- 支払いは「ぺコマカードで」という
- ペコマカードのバーコードを読み取ってもらうと決済完了
決済完了すると「ペコマ♪」という音がレジから聞こえてきますよ。
ちなみに、モバイルのペコマカードも同じ手順です。
モバイルのペコマカードの手順は以下の通り。
▼モバイルのペコマカードを利用するときは、「タップしてバーコードを表示」を押しましょう。

▼バーコードが表示されるので、チャージと支払いをするときは、この画面を店員さんに見せますよ。

ちなみに、モバイルのぺコマアプリでは残高は確認できますが、利用履歴は確認することができません。
利用履歴が必要な場合はレシートを取っておきましょう。
また、セイコーマートの店内に設置されているクラブステーションで、ペコママネーの残高やペコマポイントの確認をすることができますよ。
▼右側がクラブステーションです。
クラブステーションはたいてい、コピー機の横に設置されていますよ。

ペコマカードにチャージできる金額
ペコマカードの電子マネーへのチャージは、セイコーマートのレジのみになります。ATMではチャージできません。
ペコマカードにチャージできる金額は、1,000円単位で1回あたり最大49,000円まで。
上限金額が50,000円になってるため、カード残高が50,000円を超える場合はチャージできません。
ペコマカードに入金できるのは現金のみ。
クレジットカードや銀行口座などからはチャージできませんよ。
ポイントを使ってチャージはできない
ペコマカードを利用するとクラブポイントが貯まりますが、ポイントを使ってチャージすることはできません。
貯めたポイントは、ポイント交換カタログ「ペコマーケット」掲載商品と交換できます。
ポイントで買い物できるわけではないので気をつけてくださいね。
ペコマチャージするなら5のつく日がお得!
セイコーマートでは、毎月5日・15日・25日に5,000円以上チャージするとチャージ金額2%分のペコママネーが上乗せになります。
お得にチャージしたいのであれば、5のつく日にセイコーマートでチャージしましょう!
ハセガワストア、タイエーの店舗は対象外なので注意してくださいね。
ペコマカードはほかの支払い方法と併用できる?
セイコーマートは、クレジットカードや電子マネーなどいろいろな支払い方法に対応しています。
そこで、ほかの支払い方法とペコマカードが併用できるかも気になる部分ですよね。
ペコマカードと併用できるのは現金のみになりますよ。
現金以外だと、金券、地域振興券、QUOカードが使えます。
▼こちらは224円の買物をしたときのレシートです。
ペコマカードに110円のペコママネー残高しかなかったので、残金は現金で114円分支払いました。

ペコマカードは、クレジットカード・電子マネーとの併用ができないので注意しましょう。
ペコマカードが使えないときないときの対処法
セイコーマートでペコマカードを使って、支払い・チャージしようと思ったのに、なぜか使えないこともあるかもしれません。
原因になりそうなことを知っておけば、いざというときに対処しやすいですよ。
主に、ぺコマカードが使えない理由は以下の通り。
- 残高不足
- カードのバーコード読み取り部分に傷がある
- モバイル端末の液晶にヒビや傷がある
- ペコマカード対象外の商品を買おうとしている
ペコマカードでコード払いするときは、カード・液晶画面にヒビや傷などがあると、バーコードがうまく読み取れないこともあるので気をつけましょう。
ペコマカードで支払えない商品やサービス
セイコーマートの商品・サービスでは、ペコマカードで支払えないものがあります。
ペコママネー代金決済対象外商品は以下の通り。
ペコマカードを提示してもポイント対象外になる商品はこちらになります。
この中で、タバコはペコママネーで支払えるけどポイントは付かないということになりますね。
さいごに
今回、セイコーマートでペコマカードを使いましたが、使い方はとっても簡単でした。
ペコマカードを持っていることで、割引の対象になる商品もたくさんありますよ。
ポイントを貯めることで、景品と交換することができます。
これが支払いに使えたらもっといいんですけどね…。
セイコーマートでは、ペコマカード以外にもお得な支払い方法があるため、無理に使う必要はないと思います。