効率化して時間を短縮!簡単にできるおすすめの時間節約術6つと便利アイテム4つ

こんにちは!
効率化・時間節約の大好きな中山(@kobutoriniki)です。

普段の生活で、時間の節約をしていますか?

「ちょっとでも安いものを買おう」と思って、お金の節約をすることは多いと思います。

ただ、時間の節約ってそこまで意識することないですよね。

実は、時間はお金以上に貴重な資源です。

収入を増やせばお金は簡単に増えますが、時間はどう努力しても1日24時間以上に増やすことができません。

お金の節約を考えると同時に、時間の節約も考えるといいですよ。

そこでこのページでは、簡単にできる効率化・時間の節約術を紹介します。

効率化して時間を短縮!簡単にできる時間節約術

時間はお金以上に大切な資源

時間はお金以上に大切な資源です。

お金は収入が増えれば、それだけで増えていく可能性があります。
例えば、今よりも年収の高い会社に転職すれば、毎月入ってくるとお金は増えますよね。

ただ時間は1日24時間と決まっています。
「増やすことができない」と考えるなら、お金よりも時間のほうが貴重ですね。

なのでお金の節約をするように、時間の節約をするのがおすすめですよ。

例えば普段20分かけて洗濯をしているなら、洗濯乾燥機を買って洗濯時間を5分まで短縮します。

1回の洗濯で15分効率化できたことになるので、週に3回洗濯するなら45分、1ヶ月で3時間の空き時間が作れますね。

今まで洗濯に使っていた3時間を好きなことに使えるなら、楽しくないでしょうか?

趣味の時間に使ってもいいし、友人や家族と過ごす時間にしてもいいですね。

このように時間を節約していけば、空いた時間を有効活用することができますよ。

考え方はお金と一緒で、無駄な時間を省いたり、効率化して空き時間を作ります。

突然「時間の節約をしましょう」といわれても、よく分からないと思うので、このページで具体的な時間節約術について説明しすね。

生活で役立つ時間節約術6つ

ここからは普段の生活で簡単に取り入れられる時間節約術を紹介します。

  • 自炊は1週間にメニューを決めてまとめて買い出しに行く
  • 私服の制服化
  • 1日のやるべきことを事前に決める
  • スマートフォンを手放す
  • 充分な睡眠を確保する
  • 毎日記録をつけておく

どれも簡単にできるものなので、気になる方法があれば、ぜひ参考にしてみてくださいね。

自炊は1週間にメニューを決めてまとめて買い出しに行く

自炊は食費の節約にもなり、栄養のバランスも取れます。

ただ食材の買い出し、毎日のメニューを決めるのが大変で時間もかかりますよね。

そこでおすすめの方法が、1週間のメニューを決めて、まとめて買い出しに行くことです。

1週間のメニューを決めておけば、毎日「今日はなにを作ろうか?」と考える必要もありません。

また買い出しも週1回で大丈夫なので、毎日スーパーに行かなくても大丈夫ですよ。

私も自炊をするのですが、メニュー決めと買い出しが手間になっていたので、1週間まとめる方法を使って快適になりました。

あとスーパーに行くと、ついつい必要のないお菓子やセールの食品を買って無駄遣いをしてしまっていたので、週1回しかスーパーに行かなくて今の方法が節約にも繋がっています。

私服の制服化

私服の制服化とは、私服のコーディーネートとあらかじめ決めておいて、同じ組み合わせで着回す方法です。

この方法だと「今日はなにを着ていこうかな?」とコーディネートで悩む時間・ストレスがなくなりますよ。

Apple(アップル)の創始者であるスティーブショブズも、毎日着る服を決めて、時間の節約をしていたそうです。

私はファッションが好きですが、コーディネートを毎回考えるのは面倒だと感じていました。

そこで私服の制服化をやってみたところ、コーディネートを考える時間・手間がなくなりました。

さらに私服の制服化をしていると、必要以上の服を買わなくなるので、お金の節約にもなりますよ。

1日のやるべきことを事前に決める

仕事が休みの日に「今日は有意義に過ごそう!」と思っていても、気づいたら昼まで寝てダラダラYouTubeを見て1日が終わっていた、なんてことはありませんか?

私はよくありました。笑

時間を有効活用したいと考えていても、実際に自由な時間があるとダラダラしてしまいますよね。

そこでおすすめなのが、1日のやるべきことを事前に決めるという方法です。

「わざわざやることを決めるのって大変じゃない?」と思うかもしれませんが、簡単なので安心してください。

スマホのメモや普段使っているノートに、今日のやることをリストアップするだけです。

そのリストを見ながら1日を過ごすことで「やるべきこと」が常に把握できるので、自然と時間の有効活用ができますよ。

私は寝る前に「明日のやること」をリストアップして、翌朝起きたらそのリストを見て1日を過ごすようにしています。

この方法を使うと、ダラダラ過ごしてしまいそうなときに「リストに書いていることをやらなきゃ!」と思うので、無駄な時間もなくなりますね。

スマートフォンを手放す

少し時間があるから、スマートフォンを手に取って気づいたら1時間も経っていた、という経験がありませんか?

スマートフォンにはSNS・動画・ニュースなど時間を奪っていくアプリがたくさん入っています。

私もついついスマートフォンを触って、長時間YouTubeを見ていることが多いですね。笑

なので、私はスマートフォンを手の届かない場所に置くようにしています。

普段は自分の部屋で仕事をしているので、スマートフォンは玄関に置いて、すぐには触れないようにしています。

手元にスマートフォンがなければ、YouTubeを見て時間を無駄にすることもありません。

その時間を読書に当てたりして、有意義に使うようにしています。

スマートフォンを長時間触っているなら、ぜひ試してみるといいですよ。

充分な睡眠を確保する

睡眠は健康的に過ごすうえで、避けられないものですね。

睡眠不足だと頭も働かないので、どんな活動をしても普段より時間がかかる可能性が高くなります。

時間を有効に使いたいなら、充分な睡眠を確保するといいですね。

適切な睡眠時間は人によって異なりますが、だいたいは7〜9時間の間でいいと思います。

私は8時間寝ないと頭が働かなくなってしまうので、必ず8時間は寝るようにしています。

「時間を有効活用しよう」と考えて、睡眠時間を削って活動する人もいますが、あまりやらない方がいいですね。

毎日記録をつけておく

時間もお金と一緒で「どれだけの時間を使っているのか?」を把握することが大切です。

なぜなら普段どれだけの時間をなにに使っているのか分かると、具体的な改善もしやすからですね。

例えば毎日スマホゲームを1時間半していることが分かれば、その時間を「1時間に減らそう!」と対策できます。

なので、自分がなにに時間を使っているのかを、毎日の記録を把握しておくのがおすすめですよ。

私の場合は寝る前に、今日のやったことを振り返って、かかった時間も一緒に計測しています。

かかった時間を書くことで、客観的に時間の使い方を把握できるので、記録をつけるといいですね。

「細かく記録をつけるのは大変」と思うかもしれませんが、ざっくりで大丈夫ですよ。

なにをやったのか・かかった時間はどれぐらいかを、だいたいで記録するだけ問題ありません。

時間節約におすすめのアイテムを紹介!

時間節約は、効率化アイテムを買うという方法もありますよ。

私は時間節約が好きなので、いろんな効率化アイテムを試しています。

その中でも良かったものを4つ紹介します。

  • 電動歯ブラシ
  • センサー式の電球
  • 不在受け取りができる宅配BOX
  • IoTデバイスの設置

手頃に購入できるものばかりなので、気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね。

電動歯ブラシ

朝晩と1日2回は必ず歯磨きをすると思います。

歯ブラシでゴシゴシと歯磨きするのが習慣になっていると思いますが、ここにも時間節約のチャンスは眠っています。

電動歯ブラシを使うと、手磨きに比べて時間をかけずに綺麗に歯を磨くことができますよ。

電動歯ブラシ

私も電動歯ブラシを使っていますが、電源を入れて歯に当てるだけで、綺麗に磨いてくれます。

最初は「電動って磨き残しがありそう・・」と思っていたのですが、実際に使ってみると歯がツルツル!

むしろ手磨きの方が綺麗に磨く技術が必要で、電動歯ブラシは歯に当てるだけなので簡単ですよ。

参考:電動歯ブラシをチェックする

センサー式の電球

生活をしていると、電気を点けたり消したりしますよね。

出かけるときに「あれ?電気消したっけ?」と気になって戻ったり、家に帰って電気が点きっぱなしで落ち込んだことありませんか?
私はよくありました。

そこでおすすめなのが、センサーで自動点灯する電球です。

自動点灯の電球

電球の先にセンサーがついており、人が通ると自動で感知して電気が点きます。一定時間が経つと、自動で電気が消える仕組みですね。

玄関・洗面所・廊下などの、消し忘れが多い場所に設置すると便利ですよ。

私も玄関・洗面所・トイレにセンサー式の電球をつけており、スイッチを押す必要がなく、とても快適です。

価格も1つ900円程度で、通常の電球に比べて少し高いぐらいなので、購入しやすいのもうれしいですね。

特別な工事も必要なく、通常の電球のように取り付けるだけでOKです。

参考:センサー式の電球をチェックする

不在受け取りができる宅配BOX

Amazon楽天などのネット通販を利用するなら、宅配BOXがおすすめですよ。

宅配BOX

宅配BOXを玄関先に設置しておけば、受け取りが必要な配達物も不在受け取りができて、かなり便利ですね。

宅配BOXは大きめの箱で、その中に印鑑と南京錠を入れておきます。

配達物があると、配達員が宅配BOXの中に荷物を入れてくれ、受け取りも入っている印鑑を勝手に押してくれます。

最後に宅配BOXの外側から南京錠をかけてくれるので、セキュリティーも問題ありません。

自分が受け取るときは、南京錠を開けて、中に入っている荷物を取るだけですよ。

私はAmazonを頻繁に利用するのですが、宅配BOXを導入してから、不在受け取りができるので楽になりました。

以前は「外出したいけど、Amazonが届くから家にいないといけない」ということがあり時間ももったいなかったですが、今はそのようなこともありませんね。

参考:宅配BOXをチェックする

IoTデバイスの設置

IoTデバイスとはインターネットを使って家電などを動かしたり、コントロールすることできる機械のことです。

Amazonの出しているスピーカーAmazon Echo(エコー)、Googleの出しているスピーカーGoogle Homeなどが有名ですね。

なぜIoTデバイスが時間節約になるかというと、家電やライトなどを音声で操作できたり、自動でオンオフができるからです。

例えば家を出るときに、電気とエアコンを全て消していくのは結構手間ですよね。

IoTデバイスを使えば「いってきます」というだけで、電気・エアコンの電源をオフにすることができます。

「導入するのにお金もかかるし、設定も大変そう」と思うかもしれませんが、安心してください。

Amazonのスピーカー「Echo Dot」なら5,980円で購入でき、設定もアプリを使えば簡単です。

私も一切IoTデバイスを使ったことがなかったのですが、実際に購入して設定してみると、とても簡単でしたよ。

▼毎日活用しているAmazon Echo Spot(エコースポット)

Amazonエコースポット

今後いろんな家電がIoT対応していくと思うので、1台お試しで購入してみてるのはどうでしょうか。

参考:Amazon Echo(エコー)をチェックする
参考:Google Homeをチェックする

さいごに

時間はお金以上に大切な資源です。

お金の節約や貯金などはたくさんの情報があり、意識を持って取り組んでいる人も多いですよね。

ただ時間もそれ以上に大切なのに、時間の節約や効率化はそこまで聞いたことがありません。

時間の節約は簡単にでき、実際にやってみると自由な時間をどんどん増やすことができます。

無駄な時間・必要のない時間は効率化して、空いた時間で好きなことに使えると楽しいですよね。

「時間の節約・効率化って大変そう」と感じるかもしれませんが、意外と簡単なので、このページで紹介した方法でぜひ試してみてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

フリーで編集・ライターをしています。 以前はお金の管理が苦手で、給料日前には銀行口座に一切お金がないこともありました。今は節約方法やお金の考え方を学ぶことで、毎月貯金をしつつ、投資信託も運用しています。 得意ジャンルはビジネス・キャリア・キャッシュレス。