Vポイント投資をやってみた|メリット・デメリットやSBI証券のやり方をブログで解説

最近は、あらゆるポイントを使って株や投資信託などに投資できるようになっています。

そんな流れの中、老舗のポイントである「Vポイント」も投資に使えるようになりました!

Vポイントで投資することを「Vポイント投資」といいます。

現在は、2種類のVポイント投資がありますよ。

Vポイント投資に興味を持ったとき、どのように手続きをすれば、Vポイント投資を始められるかが気になると思います。

そこでこのページでは、Vポイント投資のやり方とメリット・デメリット、実際にVポイント投資してみた感想をまとめて紹介しますね。

ぶっちゃけ、どちらもおすすめで、将来お金に困りたくないのであれば、ほんの少しでもいいからどちらも始めるのがいいですよ。

参考:SBI証券の公式サイトこちら

Vポイント投資ができるサービスとやり方

ネオモバとSBI証券でVポイント投資を比較

Vポイント投資22

ネオモバとSBI証券でVポイント投資ができるのはわかったけど、どちらがいいのかや特徴を見比べてみたいのではないでしょうか。

まずは一覧で比較してみましょう。

 ネオモバSBI証券
対象商品株式投資信託
料金月額220円無料
最低利用ポイント1ポイント1ポイント

ネオモバとSBI証券の大きな違いは、投資対象商品と月額料金ですね。

SBI証券は口座を持っているだけならお金が一切かからないのに対して、ネオモバは毎月必ず220円の費用が必要です。

「お金かかるなら口座作りたくない…」って思うかもしれませんが、あとで詳しく紹介する特徴を詳しく知ればお金払ってでもネオモバの口座を持ったほうがいいと思うぐらいですよ!

Vポイント投資は1ポイントから使えるのでムダがない

どちらも1ポイント=1円、1ポイント以上、1ポイント単位で使えるため、使い道に困っていたVポイントが使えます。

現金と同じような感覚でVポイントが使えますよ。
現金との違いはポイントを使っていることなので、気軽に投資しやすいことですね!

もちろん、現金とVポイントの併用も可能です。

たとえば500円の株を買う場合は、現金200円とVポイント300pt(合計500円相当)のように使えますよ。

Vポイント投資で使える2種類のVポイント

Vポイント投資といいつつ、実はVポイントは2種類あります。
まずは一覧にしますね。

Vポイントは、ネオモバやSBI証券以外のVポイントプログラムで獲得した、通常のVポイントのことです。

Vポイントの利用手続きをすると、保有中のVポイントで株や投資信託が買えるようになりますよ。

一方、期間固定Vポイントは、ネオモバやSBI証券だけで使えるVポイントのことです。

ネオモバでは、口座開設をしてクレジットカード登録をすると毎月200ポイントもらえますよ。

株を買うときのポイント利用順序は、「期間固定Vポイント → Vポイント」の順になります。

これがあるため、ネオモバの月額料金は実質的に月20円で済みますね!
ネオモバの大きなメリットです!

Vポイント投資のメリット

ここからは、なぜVポイント投資をおすすめするのか、その理由となるメリットを紹介していきますね。

Vポイント投資のメリットは、何度も言うように、保有中のVポイントを使って株や投資信託が買えることです。

Vポイントの使い道がなくても、Vポイントで投資ができれば、ポイントを有効活用できます。

また、Vポイントで株や投資信託を購入し、しばらくして売却すれば、実質的にVポイントを現金化できちゃうのも見逃せないところです!

他のサイトから交換したVポイントが使える

Vポイント投資が他のポイント投資と違っておすすめできるのは、ポイントサイトなど他のところから交換したVポイントも投資に使えることです。

実際、私は他のポイントからVポイントに交換して、ネオモバやSBI証券で株や投資信託を買うときに使ってみましたが、問題なくVポイントが使えましたよ!

あらゆるポイントを全部Vポイントに集約させていけば、かなり多くのポイントになりますね。

1株をVポイントだけで買える・配当金がもらえる

イオン北海道の配当金
配当金がもらえたらうれしいですよね!

これはネオモバだけのメリットなんですが、ネオモバ最大のメリットは手数料無料で1株から買えることです。

今まで株を買うときって、100株などの単位で買わないといけないので、少なくても数万円は必要でした。

それがネオモバだと、1株300円だったら300円出せば気軽に株が買えます。
300ポイント以上持っていれば、Vポイントだけで株が買えるし、現金の支出がありません。

▼以下の画面は、持っているVポイントだけで株を買ったものです。

SBIネオモバイル証券でVポイント投資だけで株を買った

これだけでも十分お得と言えますが、株を持っていると、銘柄によっては配当金が出ます。

もちろん1株だけしか持っていなくても、配当金が出る銘柄であれば数円であってもちゃんともらえますよ!

夢の配当金生活…ってことを夢見たことあるかもしれませんが、ネオモバでVポイント投資すると、配当金だけでの生活にほんの少しとはいえ、確実に近づけます。

仮に1株10円の配当金だったとしても、アルバイトや会社勤めとは違う収入は別のよろこびがありますよ!

私もネオモバで高配当株を中心に買っています。

投資信託をVポイントで買って、Vポイントをもらうことも間接的にできる

SBI証券で投資信託を買うときにVポイントを使う場合は、投資信託の月間平均余裕額に応じてVポイントがもらえます。

  • 投資信託の月間平均保有額が1,000万円未満だと年率0.1%分のポイント
  • 投資信託の月間平均保有額が1,000万円以上だと年率0.2%分のポイント

毎月もらえるポイントは微々たるものですが、Vポイント投資とは別にSBI証券で投資信託を積み立てていると、毎月もらえるVポイントも増えてきますので、そのポイントでさらに投資信託を購入できますよ!

先ほどのネオモバで株を買うのにも使えます。

間接的とはいえ、Vポイントを使ってVポイントをもらうといったこともできなくはないですね。

Vポイント投資のデメリット・注意点

基本的にVポイント投資はメリットばかりです。

    Vポイント投資の2つのデメリット

  • 期間固定Vポイントの利用はネオモバ・SBI証券だけ
  • ネオモバだと毎月株を買わないと損になる

実際のところそこまで気にするほどではないものですが、1つずつ確認していきます。

期間固定Vポイントの利用はネオモバ・SBI証券だけ

Vポイント投資を行うときは、期間固定Vポイントの利用に注意が必要です。

ネオモバでもらえる期間固定Vポイントはネオモバ、SBI証券でもらえる期間固定VポイントはSBI証券だけで利用できますよ。

また、Yahoo!ショッピングなど他のサービスでもらった期間固定Vポイントは、Vポイント投資には利用できません。

このように、期間固定Vポイントには利用制限があり、通常のVポイントとは利用方法が異なるので注意してくださいね。

ネオモバだと毎月株を買わないと損になる

ネオモバだけのデメリットも紹介します。

ネオモバは、月額料金で毎月220円かかりますよね。
そうなると、毎月何かしら株を買わないと月額料金だけを払って終わりとなってしまいます。

期間固定Vポイントは有効期限が短いため、毎月どこかの株を買うぐらいに思っておいたほうが、ネオモバのメリットを最大限に活かせますよ。

今は株の定期買い付けができるので、デメリットも解消されてきてますね。

ネオモバでVポイント投資をするやり方(画像付き)

ここからは、ネオモバでVポイント投資をするやり方を、画像を使って説明していきますね。

Vポイント利用手続きをする

ネオモバでVポイント投資をするには、まずVポイント利用手続き(ID連携)をする必要があります。

Yahoo! JAPAN IDが必要になるので、まだ取得してない場合は、手続きをする前にこちらのページで登録しておいてくださいね。

それでは、Vポイント利用手続きの手順について確認していきましょう。

▼トップページの保有資産合計にある「Vポイント利用手続き 未実施」を押します。

Vポイント投資1

▼規約と同意事項を確認し、「上記の内容を確認し同意しました」にチェックを入れます。

Vポイント投資2

▼取引パスワードを入力して、Yahoo!JAPANの「ログイン」ボタンを押しましょう。

Vポイント投資3

▼Yahoo!JAPAN IDを入力して「次へ」ボタンを押します。

Vポイント投資4

▼パスワードを入力して「ログイン」ボタンを押しましょう。

Vポイント投資5

▼T会員規約の内容を確認したら「上記すべての規約に同意する」にチェックを入れて、「同意して次へ」ボタンを押します。

Vポイント投資6

▼T会員規約同意完了と表示されたら、「SBIネオモバイル証券」ボタンを押しましょう。

Vポイント投資7

▼Vポイント利用手続き確認の画面が表示されるので、「手続きする」ボタンを押します。

Vポイント投資8

▼これでVポイント利用手続きは完了です。
「トップページへ」ボタンを押して、トップページへ移動しましょう。

Vポイント投資9

▼保有資産合計に、保有中のVポイントが反映されました。

Vポイント投資10

Vポイントを使って株を買う

続いて、Vポイントを使って株を買う手順について説明します。

▼今回はピックアップ銘柄に表示されているヤフー(4689)を1株買ってみますね。
「ヤフー(4689)」を押しましょう。

Vポイント投資11

▼ヤフー株の詳細が表示されるので、内容を確認しながら画面下に移動します。

Vポイント投資12

▼「この株を買う」ボタンを押しましょう。

Vポイント投資13

▼買い注文の画面が表示されたら、現在の株価に対して買付可能額(現金残高)、Vポイントが足りているかを確認します。
現在の株価311円に対して、買付可能額1,000円、Vポイント375ptあるので問題なさそうですね。

Vポイント投資14

▼画面を下に移動し、買い方と買いたい株数を選び、購入する株数を入力します。
今回は1株購入するので、買い方は株数指定、買いたい株数はS株(1株単位)を選びました。

Vポイント投資15

▼Vポイントをどのように利用するかを選びます。
今回は「すべて使う」を選びましたが、「一部使う」を選んで利用するポイント数を入力することもできますよ。

Vポイント投資16

▼さらに画面を下に移動して「次へ進む」ボタンを押しましょう。

Vポイント投資17

▼注文内容が表示されるので、問題ないか確認します。

Vポイント投資18

▼取引パスワードを入力して、「注文を確定する」ボタンを押しましょう。

Vポイント投資19

▼これで注文は完了です。
翌営業日の始値での取引になるので、購入した株が口座に反映されるのは翌営業日になりますよ。

Vポイント投資20

▼翌営業日に確認したら、保有資産合計にヤフー株が反映されていました。

Vポイント投資21

評価損益がさっそくマイナスになっていますね…。

焦らずに、今後の株価上昇を待ちたいと思います!

SBI証券でVポイント投資する方法

ここでは、SBIネオモバイル証券でVポイントを使って株を買う手順を紹介してきました。

ただ、株の場合は値動きが激しくて、下がるときも極端に下がってしまいがちです。

もう少し値動きの幅を小さくしたいのであれば、SBI証券で投資信託を買うときにVポイントを使ってみましょう。

資産運用を始めるときに投資信託は一番おすすめの方法で、ポイントで買えたら無料ですよね。

お得でしかないので、SBI証券で使うことも検討してみましょう。

Vポイント投資攻略のためにポイントを貯めよう

Vポイント投資をどんどんしていくためには、元手となるVポイントが必要ですよね。

このサイト「ノマド的節約術」では、Vポイントを貯める方法を数多く紹介していますので、これからVポイント投資をしていくなら合わせてチェックしてみてくださいね。

さいごに

このページで紹介した通りに進めれば、Vポイントを使って株を買うことができます。

ネオモバとSBI証券を活用すれば、保有中のVポイントを使って気軽に投資デビューできますよ!

多くのVポイントを持っているのなら、現金を使わずに株や投資信託が買えます。

投資、気になってたけどお金が減るのが怖いんだよなぁ…

そんなことを思っていたのであれば、ネオモバとSBI証券のVポイント投資を始めるのがおすすめです!

もし興味を持って、自分も始めてみようと思ったのであれば、まずはネオモバとSBI証券の口座開設から進めていきましょう。

参考:SBI証券の口座を作るにはこちらから

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

端末や機械の操作がわからない人に向けて、実際の使い方を動画で見せていきたいです。セルフレジ・タッチパネル・ATM・駐車場の料金支払いなど、画面からフォーカスがずれないように撮影をお願いします。承認された場合、動画1件あたり50円のAmazonギフト券を送ります。

この記事を書いた人

1979年生まれ、千葉県在住の金融ライターです。もともとはお金が苦手で、まったく貯金できませんでしたが、結婚をきっかけにお金について勉強するようになりました。保有資格は2級FP技能士・AFP。投資経験は10年以上で、インデックス投資と不動産投資で資産形成中。ノマド的節約術では、資産形成に関する記事を中心に執筆しています。

大西カツシのプロフィール