完全防備!真冬でも雨でも自転車通勤を可能にするマストアイテム7選

いつでも自転車通勤する方法

この記事は、寄稿していただいたものです。
以下から本編になります。

***

交通費の節約と健康のため、そして何より自分主体のタイムマネジメントができる自転車。

昨年も寒さが理由に電車を使うことはなく、雨の日以外は自転車通勤を達成したのですが、今年はさらに進化した自転車ライフを目標にしました!

目標にしたのは以下の3つ。

  1. もちろん極寒であろうが自転車に乗る!
  2. 雨の日も自転車通勤を実現する!
  3. (おまけ)娘とサイクリングを楽しむ!

私が住んでいる地域は、電車が走っているものの、都会と比べても本数が少なすぎるのが欠点です。

自転車を利用することと、上の目標を達成できれば、かなりの時間的無駄と交通費の無駄を自転車を使って解決できるかと目論んでいます。

その後、私は楽天市場を探しまわり、天候に関係なく自転車通勤を可能にするマストアイテムを見つけました。

このページでは、毎日の自転車通勤を可能にするマストアイテムを紹介します。

自転車

自転車を使う場合は、保険での備えも必要です。
JCBカードなら、月260円で1億円までの補償をつけれますよ。

もちろん極寒であろうが自転車に乗る!

これは昨年でも達成したのですが、昨年は装備があまりにも簡素だったので、決して快適とは言えなかったのが正直なところ。

今年はできるだけカンペキな防寒をもって冬を迎えたいと思います!

まずはイヤーウォーマー。
これがないと、耳の感覚を半日は失ってしまうほど、重要なアイテムです。

昨年はファイテンのイヤーウォーマーを使っていたのですが、どうもサイズが合わないのか走行中にズレるため、最終的には使わなくなりました、

今年はパールイズミの「82 イヤーウォーマー」を購入!

試しにちょっと使ってみましたがズレもなく快適です。
髪型を崩すこともないので、見た目が大事なサラリーマンには助かります!サラリーマンの自転車通勤にはピッタリだと思いますよ。

イヤーウォーマーだけでは耐えられない寒さになってきたときには、パールイズミのフェイスマスクが便利です。これは昨年からかなり重宝しています。

フェイスマスクは、かなり軽いのでカバンに入れておけば、急に寒くなった時にすぐに取り出せて寒さをしのげますよ。

防寒具を忘れたときはネックウォーマー代わりにもなるのでおすすめ!耳も覆ってくれるのでイヤーウォーマーなしでコレだけでもOKだと思います。

あとは手袋ですね。昨年は薄手の手袋を買ってしまい失敗して、毎回手が寒さでガチガチになりました。

今回はこれで対応!
デザインもいい感じですが、機能的にも最高でした!
−5度仕様はダテではないですよ、本当によかったです。

私が購入した時は1万くらいしましたが、今は型落ちでかなり安くなっていますね!

あとは、ユニクロのヒートテック関連のインナーとタイツなどを合わせれば、冬の寒さをしのいで自転車通勤ができますよ!

雨の日も自転車通勤を実現する!

昨年は雨が降ったら電車を利用していたので、急な雨用に持ち運びできる簡易なものでありながら、普段のサイクリングにも使えるオシャレなものがいいなと思ってnarifuri(ナリフリ)のポケッタブルジャケットを購入しました。

このジャケット、かなり高価なので非常に迷ったのですが、さすが値段が高いだけあってめちゃくちゃ使い勝手がいいですよ!

自転車だけではなく、普段のちょっと寒くなった時とか、雨が降ってきた時とか、様々なシーンで活躍してくれて、価格以上の価値がありました。

秋冬はいつもカバンに忍ばせておくと本当に役に立ちます。おしゃれなデザインなのでファッションも崩さないですしオススメです!

ただ、今は残念ながらポケッタブルタイプはなくなってしまっていて、ウインドブレーカータイプがバージョンアップしてあるようですね。相変わらず長持ちしそうなソツのないデザインで好感が持てます。

他には、ユニクロのウルトラライトダウンジャケットなんかも持ち運びできるようで、防寒もしっかりしてそうで、しかも安い!のでこちらもオススメだと思います。

ウルトラライトダウン

今年は土砂振りだろうが、自転車を使おうかと検討しています。

さすがにTREK 7.5FXで土砂振りで走るのは怖いので、もっと乗り潰せる自転車と雨具が必要です。自転車はまだ決めていないので、雨具的なものだけ先に購入しました!

まずはサイクリストのためのレインスーツ。価格的にも安いし、割りとしっかりした作りで、本格的な雨でも大丈夫です。

私は革靴を履くことも多いので、しっかり靴も雨から守ってやる必要があります。

なかなかいい物がないので、定番のパールイズミ製品で。さすがにお値段高めですが、これも使用感は非常に良くて、長く愛用できそうです!

これで雨の対策もしっかりできたかな。
グローブとか雨でも大丈夫かな?と少し心配ですが、ひとまずこれで行ってみようと思います。

あと、スマートフォンが濡れてしまうことも避けなければなりません。

スマートフォンの防水対策にはこちらのアイテムがオススメです。
頑丈なつくりになっているので、水が入ってくることはまずないでしょう。

(おまけ)娘とサイクリングを楽しむ!

せっかくクロスバイクやロードバイクで快適な自転車ライフをエンジョイしているとはいえ、やっぱり娘を乗せて走れたらなぁ〜。

なんて思っていながら、無理だろうという先入観で今まで全く調べていなかったのですが、ちょっと思い立って調べてみると、そういうグッズがあるではありませんか!

HAMAXというチャイルドシートがクロスバイクやロードバイク向けに作られていて、なかなかオシャレにイクメン号をつくることができます。

実際に娘を乗せて走ってみるとなかなか快適!設置もかなりカンタンでした。

ただかなりバランス取りしてあげないといけないので、乗せ降ろしの時などは、細心の注意が必要です。ミニベロなどに取り付けている強者もいるようで、驚きでした。

自転車は長い目で見ると交通費の節約に!

自転車ライフをエンジョイとか言っている私も実際はそんな大した知識もなく、日々サイクリングに出かけているわけではありません。

でも自転車の快適さや、環境に対するエコさや、家計に対する節約、自身の健康などメリットは十分に実感しています。

本当にここ最近は自転車がブームなので、オシャレさに欠けてたアイテムもどんどんオシャレになってきて、ますます楽しくなりそうです。

自転車は寒さと雨が大敵なので、これからもこの部分をなんとかクリアしたいと思います。

フリーな働き方を好む人は待ち時間など好まない傾向にあるので、自転車で自分の思い通りのタイムマネジメントと交通費節減にトライしてみてはいかがでしょうか。

どこで購入されても問題ありませんが、もし楽天市場で購入されるのであれば、楽天ポイントを多く貯めてからだと、現金の支出を減らせますよ。

以下の記事で、楽天ポイントを貯める方法について紹介しています。

* * *

最初にも説明しましたが、自転車事故に対する備えは必要です!
最大1億円までの補償があるサービスはおすすめですよ。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール