nimoca(ニモカ)を使っていると、過去にどんな支払いでnimocaを使ったのか確認したくなるときはないでしょうか。
nimocaの利用履歴は、いろいろな方法で確認できますよ。
このページでは、nimocaの履歴を確認する方法を手順付きで詳しく紹介していきますね。

nimocaの履歴を確認する方法まとめ
まずは、nimocaの利用履歴を確認する方法をまとめて紹介しますね。
利用履歴を見ると、利用明細やチャージ残額の確認ができますよ。
- 自動券売機で確認する
- ウェブで確認する(スターnimoca・クレジットnimocaのみ)
- 専用アプリで確認する
nimocaの履歴を確認する方法はこの3種類になります。
ウェブで確認するときは、nimocaポイントも一緒に確認できますよ。
自動券売機で確認する方法
ここからは、自動券売機でnimocaの利用履歴を確認して、さらに印字までする方法を写真つきで紹介していきますね。
まずは、駅の券売機の前に立ちましょう。
左側にある「nimoca ICカード」を選んでください。

上にある「チャージ」ボタンを押しましょう。
ここでも履歴を確認できますので、気にせず進んでくださいね。

ICカードを入れてくださいと言われるので、手持ちのnimocaを用意します。

nimocaを入れたら画面が切り替わります。
下のほうに「履歴表示」があるので、まずはそれを押してください。

画面が切り替われば、過去にnimocaを使った履歴が出てきますね。
印字までするのであれば、下にある「履歴印字」ボタンを押しましょう。

すると、履歴印字が始まりますよ。

ICカード残額ご利用明細として印刷された紙で、nimocaの履歴が印字されて出てきました。
過去にどんな区間を利用していたのかがこれでわかるようになっています。

ウェブで確認する方法
nimocaの履歴確認は券売機だけではありません。
スターnimocaやクレジットnimocaを使っていて、nimocaの会員登録をしているのなら利用履歴照会サービスというウェブサイトでも確認できますよ。
ログインして利用履歴を確認してみましょう。
アプリで確認する方法
nimoca残高照会アプリを使えば、利用履歴を確認することができます。
nimocaカードを登録しておくと、直近20件分の履歴が確認できますよ。
会員登録すれば、過去2ヶ月分の利用履歴やポイント残高もチェックできます。
AndroidでもiPhoneでも使えるので、スマホから利用履歴を確認したいときにおすすめです。
他の鉄道会社でも履歴を確認できます
今回は西鉄の駅でnimocaの履歴を確認しましたが、他の鉄道会社でも履歴を確認できますよ。
例えばJR九州の駅にある券売機でも、同様の手順で履歴確認できます。
nimocaが使えるエリアであれば、利用履歴が確認できるので便利ですね。
nimoca以外の交通系ICカードにも対応している
nimocaの利用履歴は九州エリアだけでしか確認できないように思うかもしれませんね。
でも、実際はそんなことなくて、他の交通系ICカードがメインになっているエリアでもnimocaに対応していれば、履歴を確認できますよ。
nimocaエリアで履歴を確認するのに対応している交通系ICカードは以下の通りです。
これらのエリアでも履歴を確認できます。
nimocaポイントの履歴を確認する方法
また、nimocaポイントを貯めているのであれば、スターnimoca・クレジットnimocaの場合にウェブからポイントの利用履歴も確認できますよ。
▼過去に獲得したポイントや使ったときの履歴が一覧で表示されていました。

私はnimocaポイントをANAマイルに交換するのに使っていますよ。
そのほうが1ポイントあたりの価値を最大化できてお得ですからね!
コンビニでは利用履歴が確認できない
nimocaの利用履歴やポイントの履歴は、コンビニでは確認できません。
コンビニで対応しているのは残高確認のみです。
利用履歴を確認したいときは、先ほど紹介した方法の中から使いやすいものを選んでみてくださいね。
nimocaの履歴は消去できません
nimocaの利用履歴を確認する方法を最初に紹介しましたが、この履歴を削除したいと思うこともあるかもしれません。
でも、残念ながらnimocaの履歴は削除できないです。
利用履歴の一部だけ印字を消すということもできないので注意しましょう。
nimocaの領収書のもらい方は?
nimocaの利用履歴を印字するときに、領収書も発行したいと思うことがあるかもしれませんね。
残念ですが、nimocaの領収書を発行できるのは現金チャージしたときのみです。
駅の券売機ではnimocaチャージをしたあとに「領収書」ボタンを押すと、領収書が発行できます。
さいごに
もし、nimocaをどんなことに使っていたのだろうと思ったときは、駅の券売機を使うのが手っ取り早いですよ。
1分もあればnimocaの利用履歴が確認できます。
特に、個人事業主の場合は経費をチェックするために履歴を見たいのではないでしょうか。
確定申告などで過去の履歴が欲しい場合は、先に印字しておいて、帳簿をつけるときに役立てましょう。
nimocaの作り方や購入方法については、以下のページを参考にしてみてくださいね!