SBI証券の未成年口座開設をした理由と申込から書類を提出するまでの流れを紹介

こんにちは!
数年前から投資信託で日々コツコツと資産形成に励んでいる玉村です。

投資信託の運用を始めると、より興味を持つようになり、自分だけでなく家族の分も作りたくなりました。

うちは母子家庭で、中学生の息子と二人暮らしです。
自分だけでなく、息子の証券口座も作りたいと思い、今回は息子の証券口座を作ってみました。

そこでこのページでは、子供の証券口座を開設した理由と、その時感じたことなどを紹介していきますね。

ちなみに、SBI証券の未成年口座を作りましたよ。

SBI証券口座を開設する4コマ

SBI証券の未成年口座を開設した理由

「証券口座って複雑そうで良くわからないし、銀行口座を作って普通に貯金すればいいんじゃないの?」と以前の私は思っていました。

ですが、証券口座をつくってポイントがもらえるサイトがきっかけで作ることに。

試しに月々3,000円の投資信託を一年間してみた結果、利益が2,990円になりました。

一年間で36,000円積み立てて運用してもらった結果、プラスが2,990円になるって凄いですよね!

リスクはゼロではありませんが、普通に貯金するよりも良いと思いましたよ。

投資信託結果

SBI証券を選んだ大きな理由として、自分がSBI証券をあらかじめ作ってあったことと、子供でも自分のお小遣いから少額で始められることでした。

子供自身、始めはよく理解していなくても毎月積み重ねていくということで経験ができますよね。

運用の実績が目に見えるのでそこで実感が生まれ、投資の感覚を身に付けることができます。

計画的にお金も残せるので、余裕も生まれ人生計画も立てやすくなりますよ。

そういった理由から子供にもなるべく早いうちに証券口座を作りたいと考えました。

まずはホームページから申し込みをする

SBI証券の未成年口座を作る場合、まずはSBI証券のサイトから申込して資料を取り寄せましょう。

保護者が証券口座を開設していることが前提になります。
そのため、まだ自分がSBI証券の口座を持っていない場合は作っておきましょう。

ノマド的節約術では、条件を満たせば2,000円プレゼントになるキャンペーンがあるのでお得ですよ。

参考:SBI証券の口座開設キャンペーンはこちら

また、SBI証券の未成年口座を作るには、子供の名義の銀行口座が必要です。

我が家では長期的な資産運用に有利な点が多いジュニアNISAを選びました。

SBI証券 サイト画面

▼実際にSBI証券から未成年口座を申し込んだあと、1週間ほどで書類が届きましたよ。かなりずっしりしています!

SBI証券から書類が届く

SBI証券の未成年口座に関する資料の一覧

  • 申し込みの手順・確認事項
  • 未成年口座開設及び取引に関する申込書
  • 上場有価証券等書面(外国株式取引)
  • 為替取引に関する説明書
  • 未成年口座のお手続き方法(ご本人確認書類ご提出のお願い)
  • NISA制度の概要/留意事項
  • 契約締結前交付書面集
  • サービスガイドブック
  • 約款・規程集
  • 未成年口座説明書
  • 手数料一覧ご返送の際のチェックシート
  • 返信用封筒
SBI証券 書類一式

▼かなりたくさん書類が届くのですが、実際に書いて提出する用紙は以下の2枚だけですよ。

記入する書類

手続きに必要な書類など

必要な書類内容
本人確認書類(未成年)【写真付き1枚】または【写真なし2枚】
1,健康保険証と住民票
2,マイナンバーカード(両面)
3,パスポート(日本国発行)
※例
本人確認書類(親権者)【写真付き1枚】または【写真なし2枚】
1,運転免許証
2,健康保険証と住民票
3,パスポート(日本国発行)
※例
続柄確認書類住民票または全部事項証明書(戸籍謄本)
申込者本人のマイナンバー確認書類マイナンバーを確認できる書類
(下記のいずれか)
・マイナンバーカード(両面)
・通知カード
・マイナンバーが記載された住民票/住民票記載事項証明書
未成年口座開設及び取引に関する申込書※同封されている書類
証券総合サービス申込書※同封されている書類

基本的には上記の書類ですが、本人確認書類(続柄確認書類)には3パターンあります。

  1. 未成年者と親権者二人が同一世帯の場合
  2. 親権者二人が別世帯、未成年者と親権者が別世帯の場合
  3. 親権者が一人の場合

私は一人親なので、3の「親権者が一人の場合」に該当しました。
一人親の場合は、住民票ではなく発行から半年以内の戸籍謄本(全部事項証明)が必要になります。

おそらく、「本当に一人親なんですか?」と聞かれているのでしょう。

2の親権者二人が別世帯、未成年者と親権者が別世帯の場合も戸籍謄本が必要です。
自分の場合に照らし合わせて確認してくださいね。

子供の証明書はパスポート、私は運転免許証にしました。

▼パスポートや運転免許証など写真付き証明書があると本人確認は一枚で済みますが、無い場合は、健康保険証や住民票、マイナンバーカードなど2枚必要です。
こうして実際に必要書類を並べてみると、少ないですね。

SBI証券 必要書類

▼マイナンバーカードが無い場合は通知カードでも大丈夫ですよ。
私が写真付きのマイナンバーカードが無いのは、発行された当時受け取りそこねたからです。

通知カード

▼普段働いている方は、この住民票と戸籍謄本を取りに行くのが少し面倒ですよね。

私も働いているのでお昼休みを利用して行ってきましたよ。一通450円でした。

戸籍謄本

▼コピーをして書類が揃いました。

SBI証券書類封筒に入れる直前

書類が足りなかったり、間違っていたり、ハンコを押し忘れたりすると書類が返送されて2度手間なので慎重にチェックしました。

▼同封されていたチェックシートをよく確認して✔をいれます。
※オレンジのマーカーは私の用意したものに印をつけました。

チェックシート

▼封筒ののり付けの場所にもチェック事項がありましたので、再度確認しましたよ。
チェックシートとはちょっと言葉を変えてくれているので改めて確認になりました。

SBI証券 封筒

▼封をしてポストに投函です!

封筒に全部書類を入れたところ

この後の流れは、書類を郵送してから約10日ほどで、SBI証券から「口座開設手続き完了のご案内」が届きます。

「口座番号」・「パスワード」・「取引パスワード」等が記載されているので、Webサイトでログインしたら口座開設が完了ですよ。

SBI証券の未成年口座開設ではキャンペーンがありません

SBI証券の未成年口座を作るときにも、普通に口座開設するときと同じようにキャンペーンがあればいいのにと思うかもしれませんね。

残念ながら、未成年口座を作るときにはキャンペーンがありません。

なので、時期など細かいことは気にせず、未成年口座を作りたいタイミングで作るのがおすすめですよ。

さいごに:SBI証券の未成年口座を作ってみた感想

とにかく書類の多さに驚きました。
全て読むのは大変なので、要点だけ読みましたよ。

見た瞬間におっくうになりそうですが、落ち着いてよくみると記入書類は2枚しかないので意外と簡単です。

しかも記入項目も名前と住所を書くくらいなのですぐに終わりました。

戸籍謄本だけ取りに行くのが面倒ですね。
自分自身の証券口座を作ったときはもう少し簡単にできたと感じたのですが、やはり未成年の子供の口座だけに慎重だなという印象を受けました。

おまけ:SBI証券に関連する記事

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

札幌でイラストレーター&Webライターをしています。2008年に離婚し中学生の息子を育てるシングルマザー。 昔からお金の使い方が下手で失敗は数知れず… ですがシングルマザーになったことをきっかけにお金について勉強するようになりました。 今は少額でできる運用や投資をコツコツとして、お金について考える日々。 記事ではイラストや漫画も使ってわかりやすく発信していきます。

玉村 あけみのプロフィール