青春18きっぷを金券ショップで買うときや売るときのコツ

こんにちは!
青春18きっぷでの旅も好きな、ノマド的節約術の松本です。

青春18きっぷは金券ショップでも販売されていますよね。
金券ショップを活用することで、もともと安い青春18きっぷをよりお得に活用できます。

このページでは、青春18きっぷを金券ショップで買ったり売ったりするときに知っておくとよりお得になる方法や実際の買い方や売り方を紹介しますね。

青春18きっぷを金券ショップで買う時や売るときのコツ

青春18きっぷを金券ショップで買う方法

青春18きっぷを金券ショップで買おうと思ったら、金券ショップに行って、売っている青春18きっぷで欲しいものを伝えます。

金券ショップで青春18きっぷを買うときのメリットは1〜5回分までそれぞれ揃っていること。

1〜4回分の青春18きっぷは、前の人が既に利用している分ですが、残り回数はちゃんと使えるため、5回分を買うよりもお得になりますよ。

5回分買ってたとしても全部使い切れるかどうかわからないですからね。

青春18きっぷ

青春18きっぷを金券ショップで売るときの手順

逆に使わなくなった青春18きっぷは有効期限内であれば金券ショップで売ることもできます。

使わないのに持ってても損になりますからね。
有効期限が切れてしまう前に売ってしまうことでムダ使いを防げますよ。

私も実際に青春18きっぷを買い取ってもらいましたので、そのときの手順をメモしておきます。

  1. 店員さんに買取を依頼する
  2. 買取依頼の紙に必要事項を記入する
  3. 身分証明書を提示する
  4. 現金を受け取る
  5. 記入した買取依頼の紙のコピーをもらう

青春18きっぷの買取

さいごにコピーをもらうところとは、自分からお願いしたらもらえました。

金券ショップによってはもらえないこともあるかと思いますので、青春18きっぷを買い取ってもらったときに確認してみましょう。

ちなみに私が買い取ってもらったときは5回分が10,800円になりました。

青春18きっぷの買取 現金

回数が少ないほど重宝されるため、1〜4回のほうが高く買い取ってもらえやすい傾向がありますよ。

過去に数回使って残りが余ってるのを買い取ってもらったときは、思いのほか高く買い取ってもらえました。

青春18きっぷを金券ショップで使うときの一番お得な方法

金券ショップ 甲南チケット

ここで紹介しておきたいのが、金券ショップを使って青春18きっぷを安くする方法です。

買い方と売り方を工夫するだけで、1回あたりの料金をかなり節約できますよ。

ざっくりとした流れは以下の通り。

  1. 5回分の青春18きっぷを金券ショップで買う
  2. 必要な回数分を早めに使う
  3. 残った分は金券ショップなどで早めに売る

コツは5回分の青春18きっぷを買うことと、残った分を売ることです。

金券ショップで5回分の青春18きっぷを買うと、定価よりも安く販売されているため、1回あたりの料金が安くなります。

また、残った回数を早めに売ると、そのあとで使いたい人が必ずいますので、その分だけ高く買い取ってもらいやすいです。

売るときは金券ショップではなく、ヤフオクなどにするのもおすすめですよ。
発送の手間などはありますが、オークション形式で出品したらよほどの値段で出さない限りは確実に売れます。

今ならフリマアプリで出品するのもいいですね。
使っている人が多いフリマアプリだと売れやすいはず。

さいごに

青春18きっぷを金券ショップで買ったり売ったりするのにもコツがあるのは、数年間買い続けたことでわかりました。

もともと1回あたりの料金が安いとはいえ、より安くできるに越したことはないですよね。

知っているだけでより安く旅ができますので、節約旅行したいのであれば参考にしていただけたらと思います。

おまけ:青春18きっぷに関する記事

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

1件50円!カンタンに撮影できる動画を募集中

端末や機械の操作がわからない人に向けて、実際の使い方を動画で見せていきたいです。セルフレジ・タッチパネル・ATM・駐車場の料金支払いなど、画面からフォーカスがずれないように撮影をお願いします。承認された場合、動画1件あたり50円のAmazonギフト券を送ります。

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール