ヨドバシカメラのクレジットカード「ゴールドポイントカード・プラス」で還元率11%・保険代わりに

ヨドバシカメラでは、数多くの家電が販売されています。

いくら安くできたとしても、もともとの値段が高いので、少しでもお得に買いたいものです。

ヨドバシカメラだと、買い物するとポイントが貯まるので、現金価格での安さ以外にもポイントがいくら貯まるのかが重要ですよね。

そのポイント還元率をできる限り高めるのに使えるのが、ヨドバシカメラのクレジットカード「ゴールドポイントカード・プラス」です。

このページでは、ゴールドポイントカード・プラスをよりお得に使って、1円でも安く買い物できる方法を紹介していきますね。

ヨドバシカメラのゴールドポイントカード・プラス

ちなみに、カード以外でヨドバシカメラの買い物を安くする方法は以下のページが詳しいです。

ヨドバシカメラのゴールドポイントカード・プラス以外にも比較されたい方は、以下のページも合わせてどうぞ。

年会費は無料

ゴールドポイントカード・プラスを持つ時に、年会費がかかるかどうかは気になるところです。

これに関しては心配無用で、年会費無料で持てますよ。

ほぼヨドバシカメラでだけお得に使えるカードなので、年会費がかからなくて良かった、という印象ですね。

ヨドバシカメラで定期的に買い物するのであれば、検討してもいいと思います。

還元率は1%、ヨドバシカメラだと11%に

気になるポイント還元率は1%です。
ヨドバシカメラ以外でクレジットカードを使った時も1%貯まりますよ。

貯まるポイントは、ヨドバシポイントになります。

ヨドバシカメラでカードを使うと、普通に買い物した時に貯まる10%のポイントと、クレジットカードの1%を合わせて11%がポイントになりますよ。

10,000円の買い物をしたら1,100円分のヨドバシポイントが貯まる計算です。

ヨドバシカメラでよく買い物するなら、貯まるポイントも一元化できるので、管理が楽になるし、使う時にもポイントが多く貯まっていますよ。

ヨドバシドットコムで本を買うと10%還元に

ゴールドポイントカード・プラスを使う最大のメリットは、ヨドバシドットコムで本を買う時ではないでしょうか。

通常は3%しか貯まらないヨドバシポイントが10%になります。

3%(通常分) + 1%(カード利用分) + 6%(カード特典) = 10%

本を10%安く買える方法なんてそうそうありませんので、ゴールドポイントカード・プラスを持つなら、ヨドバシドットコムで本を買いましょう。

90日間補償のお買い物プロテクションが心強い

ゴールドポイントカード・プラスの特典で、ヨドバシカメラで買い物した商品が90日間補償されるお買い物プロテクションという仕組みがあります。

ごく一部の商品を除いて、無料で補償される仕組みですので、90日以内に何かあった時の安心としても使えますよ。

購入後90日間で破損、盗難、水没、火災などの損害にあってしまった場合は、補償が使えないかどうか確認してみましょう。

ただし、自己負担額が1回あたり3,000円かかります

お買い物プロテクションデスクはこちら

ヨドバシカメラ店内だとその場で仮カードが発行できる

ゴールドポイントカード・プラスはネットで申込するよりも、店内でカードを発行する方が楽だと思います。

その場で発行でき、仮カードを受け取れて、その日の買い物から還元率がアップした状態の買い物ができますよ。

運転免許証などの本人確認書類を持っていれば、仮カードが発行できます。

本カードはその後自宅に届く流れですよ。

さいごに

ゴールドポイントカード・プラスは、ヨドバシカメラ専用に近いクレジットカードなので、ヨドバシカメラでよく買い物される方向けです。

ヨドバシカメラでの買い物はそんなにしないのであれば、特に作る理由もありません。

ただ、年会費無料で持てるカードなので、ポイントとクレカの管理がきっちりできる方であれば、使い分けることで節約につなげることもできますよ。

おまけ:決めきれず、カード探しをしている方へ

クレジットカードってとにかく多いし、どれがいいのか迷いますよね。 長く使うものになるので、できる限りいいカードを選びたいものです。

以下のページでは、収入ゼロから生き延びた節約家の視点でおすすめしているクレジットカードを紹介しています。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール