お祝い事などで、新札が必要になる場合がありますよね。
そんなとき最寄りの銀行に、三井住友銀行があれば新札に交換してこようと思うかもしれません。
でもその場合、新札に両替してくれるのか、手数料がかかるのか気になりますよね。
三井住友銀行では、窓口か両替機かどちらかの方法で新札に両替してもらうことができます。
そこでこのページでは、三井住友銀行で新札に交換してもらう方法を、画像つきで詳しく紹介していきますね。
三井住友銀行の新札両替の手数料はいくら?
新札にしてもらいたいけど、両替するのに手数料はなるべくかけたくないところ。
まずは両替するためには、どのくらいの手数料がかるのかを知っておく必要があります。
ちなみに、三井住友銀行の口座を持っているか・いないかで、手数料はちがってきますよ。
窓口で新札両替する場合の手数料
三井住友銀行の窓口で新札両替するときの手数料は以下の通り。
取扱枚数 | 両替手数料 |
---|---|
1~10枚 | 三井住友銀行の口座を持っている場合:220円 口座を持っていない場合:330円 |
11枚~500枚 | 770円 |
501枚~1,000枚 | 1,540円 |
1,001枚以上 | 500枚ごとに770円 |
三井住友銀行の口座を持っている場合は、通帳かキャッシュカードを提示する必要があるので忘れずに持参しましょう。
窓口で新札両替するときは手数料無料にする方法が残念ながらありません。
両替機で新札両替する場合の手数料
三井住友銀行の両替機で新札両替するときの手数料は以下の通り。
取扱枚数 | 三井住友銀行のキャッシュカード | 両替機専用カード |
---|---|---|
1~10枚 | 1日につき1回目は無料 | 400円 |
11~500枚 | 取扱なし | 400円 |
501枚~1,000枚 | 取扱なし | 800円 |
両替機は三井住友銀行のキャッシュカードか、両替機専用カードを持っている場合だけ利用できます。
両替機専用カードは、三井住友銀行の口座を持っていれば、無料で作ることができますよ。
ただ、両替機専用カードを作るときは窓口で手続きが必要になります。
たまにちょっとだけ使いたい、という場合なら両替機専用カードを持たなくても十分ですね。
三井住友銀行の口座を持っていない場合は窓口のみで両替可能
三井住友銀行の両替機を使用する場合は、キャッシュカードが必要になります。
三井住友銀行の口座を持っていない場合や、キャッシュカードを忘れたときは、両替機での取引を行うことができないので、窓口のみの対応になりますよ。
三井住友銀行で新札両替ができる時間と曜日
三井住友銀行の窓口・両替機が利用できる時間は以下の通り。
月~金 | 9:00~15:00 |
---|---|
土日祝 | 休み |
土日祝日は休みなので、三井住友銀行で新札両替する場合は必ず平日に行くようにしてください。
店舗によっては16時まで対応していることもありましたので、公式ホームページをチェックしてみてくださいね。
三井住友銀行で新札に両替するやり方
実際に三井住友銀行で新札に両替してもらいましたので、そのときの手順を紹介します。
窓口で新札両替してもらう方法
さっそく、三井住友銀行の窓口にきました。
▼窓口で新札に両替してもらうには、まず「両替依頼書」に必要事項を記入しましょう。
太枠内に、以下のことを記入しますよ。
- 申込日
- 住所
- 名前
- 電話番号
- 持参した金額
- 希望金額の内訳
▼忘れずに記入欄の「新札」にチェックを入れます。
ここにチェックを入れることで新札にしてもらえますよ。
記入した両替依頼書と現金をもって、窓口で手続きしてもらえば新札に替えてもらえます。
そのとき三井住友銀行のキャッシュカードを提示しましょう。
私はキャッシュカードを持っているので料金はかかりませんでしたが、持っていなかった場合は330円かかっていましたね。(当時:現在は有料)
この日はちょっと混んでいたので、両替依頼書に記入して窓口で手続きするまでに10分ほどかかりました。
窓口は用紙に記入も必要だし、混雑状況によってはかなり待つので三井住友銀行のキャッシュカードをもっているなら両替機を利用するのがおすすめです。
両替機で新札両替する方法
ここからは、両替機で新札両替する方法について説明していきますね。
▼まずは両替機の前に立ちましょう。
▼三井住友カードのキャッシュカードを入れます。
▼三井住友カードのキャッシュカードを持っている場合は、一日1回だけ無料で利用できますよ。
「確認」を押して次へ進みます。
▼両替したい紙幣を入れましょう。
▼こちらの一万円を新札にしたいので「紙幣」へ入れましたよ。
▼次に、両替する紙幣を選びます。
紙幣は新札のみの取り扱いになっていました。
私の場合、1万円の新札が欲しかったので、一番上の「新札両替」を押すとすぐに次の画面に進みましたよ。
▼両替内容が間違っていなければ、「確認」を押して次に進みます。
▼操作が終わると、利用明細・キャッシュカード・紙幣が出てきますよ。
▼無事に新札に両替ができました。
私が利用したときは、両替機は空いていたので操作した時間は、1分もかかりませんでしたよ。
やっぱり両替機は早いです!
さいごに
今回初めて三井住友銀行で両替しました。
三井住友銀行のキャッシュカードを持っているだけで、両替機なら10枚まで無料にできますよ。
ほとんどの場合、結婚式や出産祝いで新札両替が必要だと思いますので、10枚も無料で新札両替できれば十分ですね。
もしも三井住友銀行の口座を持っていないなら、自分の口座のある銀行で両替したほうが良さそうですね。以下のページも参考にしてみてください。
おまけ:他の銀行で新札に替える方法
他の銀行で新札に交換してもらいたいという場合は以下のページも参考にどうぞ。