速達郵便はいつ届く?到着までの所要日数と時間や追跡方法について徹底解説!届かないときの対処法も

速達郵便は、郵便を早く送りたいときに便利ですよね。

この速達ですが、普通の郵便と比べてどのぐらい早く到着するのか気になると思います。
また、速達郵便は追跡できるのかというのも気になるところ。

届くまでどれぐらいの日数がかかるのか、目安として知っておくといざ送りたいときに便利ですよね。

このページでは、速達郵便の追跡方法と到着までの所要日数について詳しく説明していきます。

速達郵便の追跡方法や到着までの所要日数について

速達郵便の追跡方法

荷物などでよく使われる、追跡サービス
速達郵便も追跡できたら便利ですよね。

しかし、速達郵便には追跡番号がついていないので追跡サービスは使えません。

補償もついていないので、安全に早く届けたいというのであれば、書留に速達をつけて送るのが一番です。

また、どうしても速達郵便を追跡したい場合は、特定記録をつけてもらう必要がありますよ。
特定記録をつけることで、インターネットで配達状況を確認できるようになります。

ちなみに、速達として送れる郵便は以下の通り。

まずは、速達として送りたい郵便を用意してから、郵便局に行きましょう。

速達郵便を追跡するまでの流れは、以下の通りです。

  1. 郵便局で速達郵便を出すときに特定記録をつけてもらう
  2. 受領証をもらう
  3. 受領証にあるお問い合わせ番号を使って、追跡サービスから追跡

特定記録をつけると、速達料金に+160円がかかります。

受領証には追跡サービスを使うときに必要なお問い合わせ番号が書かれているので、大切に保管しておきましょう。

速達郵便が到着するまでの所要日数や時間

ここからは、速達郵便を送ってみて実際どれぐらいの日数がかかったのかを紹介していきますね。

ほかの郵便と同じく、送る場所が近ければ近いほど、早く届きますよ。

▼まずは、郵便局に行きましょう。

郵便局 外観

窓口で「速達でお願いします」と封筒を出します。
追跡サービスを使いたいのであれば、特定記録もつけてもらいましょう。

▼料金を払うと、領収書と受領証がもらえます。特定記録の引受番号(お問い合わせ番号)は、領収書ではなく受領証に書かれていますよ。

速達 領収書

▼郵便局の公式サイトから「追跡サービス」を選びます。

郵便局 追跡サービス

▼引受番号を入力して、追跡しましょう!

郵便局 追跡サービス 番号入力

今回、速達郵便を送った日時と送り先は、以下の通り。

日時:2018/6/22 13:05
送り元住所:長野県長野市
宛先住所:兵庫県神戸市

その後、速達郵便が無事に届きました。
到着した日時は、以下の通りです。

日時:2018/6/24 10:48
所要日数:2日
到着した速達郵便
↑ノマド的節約術管理人の松本あてに届いた速達郵便↑

今回は、速達郵便を送ってから2日ほどで相手に届きましたよ。
およその場合、送った翌日か翌々日には届くイメージですね。

ただし、沖縄・北海道・離島に出す場合はもう少し日数がかかります。

ちなみに、コンビニだとレジからは速達郵便は出せません。
ただ、切手をしっかり貼って、速達であることを書いておけばポスト投函で出せますよ。

速達に近い形で出したいなら、スマートレターレターパックを使ってコンビニから出しましょう。

速達郵便は配達時間を指定できる?

速達で送るとき、配達時間も指定できたら便利ですよね。

しかし、残念ながら速達郵便で配達時間は指定できません。
とにかく早く相手に届けることに特化した方法なので、仕方ない部分はありますね。

ただ、午前中に出して午後5時までに出したい急ぎの郵便については、新特急郵便というものが使えますよ。

ちなみに、新特急郵便が使える地域は、以下の通り。

  • 札幌市内(一部の南区を除く)
  • 東京都区内
  • 名古屋市内
  • 大阪市内
  • 福岡市内(引き受けは中央区、博多区に限る)

どうしても今日中に届けたい、一刻も早く届けたいという場合は、新特急郵便もおすすめです。

速達郵便の受付時間について

速達郵便の受付時間は、郵便局の窓口引受締切時刻までとなっています。
郵便局の公式サイトから、窓口時間を調べることができますよ。

▼郵便局の公式サイトから「郵便局をさがす」を選びます。

郵便局を探す

▼住所などで検索できるほか、現在地から近い郵便局も探せますよ。

郵便局を探す 店舗を探す

▼目当ての郵便局が出てきたら、店舗情報などが確認できます。

郵便局を探す 店舗情報

▼郵便窓口・ゆうゆう窓口の営業時間を確認しましょう。

郵便局を探す 郵便窓口・ゆうゆう窓口の受付時間

郵便窓口は土日はやっていないので注意してくださいね。

平日どうしても郵便局に行けない場合は、土日にゆうゆう窓口から速達を出すこともできます。

速達郵便が届かないときの対処法

速達郵便なのに、なかなか届かないときは焦ってしまいますよね。

万が一、速達郵便が届かなかった場合、どこに問い合わせればいいのかも迷うところだと思います。

速達郵便が届かない理由としては、以下のような理由が考えられますよ。

  • 宛先の住所に受取人が住んでいない
  • 宛先が間違っているので配達できない
  • 通常郵便扱いで処理されてしまっている

速達郵便に特定記録などをつけていない場合、自分で配達状況を追跡することができません。

なかなか速達が届かなくて困っているのであれば、最寄りの郵便局に問い合わせましょう。
調査制度があるので、どうして速達郵便が届かないのか調べてくれますよ。

さいごに

速達郵便には追跡サービスや補償などがついていないので、安全面が少々心配になりますよね。

郵便をなるべく早く安全に送りたいのであれば、書留に速達をつけるか、速達に特定記録をつけるなどすると安心して送れますよ。

土日に速達郵便を出す場合は、ゆうゆう窓口を使うか、コンビニから速達と同じように使えるレターパックスマートレターを出すのもおすすめです。

送る目的に合わせて、郵便方法を選んでみてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

長野県在住のフリーライター。昔は貯金ができないタイプでしたが、子どもが生まれてからは時間の使い方・お金の考え方を改めるようになりました。時間の錬金術師になって、心にゆとりのある生活をするのが目標。クレジットカード・スマホ決済・メディア代節約についての発信が多めです。

柚木ゆうらのプロフィール