特定記録郵便の料金・出し方・追跡方法の完全ガイド

郵便局で郵便物を出す場合は、いろいろなオプションを付けて出すことができます。

その中の1つが「特定記録」です。

そんなに使う機会はないと思いますが、いざ使うときにはお得に使いたいですよね。

このページでは、特定記録を使う時に注意しておきたいことや、割引できる方法を紹介していきます。

特定記録郵便の使い方

特定記録とは?

特定記録とは、送った郵便物の配達状況を記録している郵便のことです。

具体的には、郵便局で引受した時間、配達に出た時間が記録されます。

配達状況は記録されますが、万が一配達中に紛失してしまったとしても保証はありませんのでご注意ください。

相手が配達状況を知りたい場合は、特定記録郵便を使いましょう!

また、こちらも発送したことを相手に証明できるので、信頼してもらうことができます。

特定記録の料金はプラス160円

特定記録を使うためにかかる料金は、通常の郵便料金にプラス160円した金額です。

普通に送った時にはないサービスなので、当然ながら別料金になります。

特定記録が使える配送サービスの一覧

特定記録は、郵便に対してオプションで付けるサービスです。

どの配送方法に使えるのかが気になりますよね。
一覧にしてみました。

レターパックスマートレターには対応していません。

特定記録と併用できるオプションサービス

特定記録以外にも別料金のオプションサービスがあります。

併用することもできますので、発送の用途によっては組み合わせてみましょう。

  • 速達
  • 配達日指定

単割300で1通21円安くできる

特定記録の料金を割引する方法に、単割300があります。

単割300は、同一差出人から同じ郵便を同時に300個以上出すことで、1個あたり21円割引できるサービスです。

最低300個も同時に送るのは、企業レベルでないと使わないと思いますので、個人の方はあまり気にするところではなさそうですね。

単割300を使う時は、料金別納・料金後納・料金計器別納のいずれかを使います。

切手を貼れば安くできる

特定記録の160円分は、切手を貼って支払いに充てることもできますよ。

切手自体を安く手に入れることさえできれば、実質的に特定記録の料金を安くすることにつながります。

切手を安く手に入れるには、チケットショップやヤフオク!で買うなどの方法がありますよ。

ネットでも切手SHOPというサイトを使えば、安く買うことができます。

特定記録郵便の出し方

特定記録郵便を出す時は、郵便局に行って、受付の方にお願いしましょう。
特定記録で送りたいことを伝えれば、手続きしてくれますよ。

その時に、切手を貼っていなければ、郵便料金に加えて160円を支払うことになります。

特定記録郵便の場合、ポスト投函はできませんのでご注意ください。
特定記録の料金分を切手に貼ってても、160円がムダになるだけです・・・。

郵便追跡サービスで配達状況を確認できる

特定記録で郵便を送ったら、郵便局から受領証の控えを受け取ります。

そこには、引受番号がかかれているので、郵便追跡サービスのページから引受番号を入力すると、送った郵便物が今どこにあるのかを知ることができますよ。

さいごに

特定記録は、送る立場からすると、相手に信頼してもらいやすくなります。

ヤフオクメルカリで出品していて、相手から特定記録を求められることもあるでしょう。

個人間のやり取りは信頼関係が最も大切なので、求められた場合は特定記録を使って、相手に安心してもらうように心掛けてくださいね。

さいごにもう1度、特定記録が使えるサービスの一覧を紹介します。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。

松本 博樹のプロフィール