エポスカードの審査結果はいつわかる?メールが来ないときや審査に落ちたときの対処法を紹介

これからエポスカードを申し込もうと思っている場合、カードの審査に通るかどうかが気になりますよね。

私も初めてエポスカードを申し込んだとき、審査結果がいつわかるのか心配でした。

このページでは、エポスカードの審査結果がわかるまでの期間や申し込みからカード到着までの流れ、審査結果メールが来ないときの対処法について紹介します。

エポスカードの審査結果がわかるまでの期間や時間 

エポスカード審査の流れ

まず、エポスカードの審査の流れについて説明していきます。

大体の流れは、以下のような形になりますよ。

  1. エポスカードの申し込みをする
  2. エポスカード側が審査を行う
  3. 審査結果がわかる
  4. カードが手元に届く

大まかに説明すると、こんな感じですね。

エポスカードは、新規入会キャンペーンを行っているので、入会するだけでポイントがもらえるというお得な面もありますよ。

キャンペーン時期を狙って入会を申し込むと、ポイントがもらえてお得になります。

エポスカードの審査を通りやすくするコツは?

せっかく申し込むのであれば、エポスカードの審査に通りやすくなるコツが知りたいところですよね。

残念ながら、明確にこうすれば審査に通るというものはありません。

しかし、入力項目はなるべくすべて埋めることをおすすめしますよ。
審査をする側にとって、審査材料が多いに越したことはないですからね!

審査材料が少ないと、審査側もどう判断すればよいのかわからなくなってしまいます。
そういった部分で落とされないよう、入力項目はなるべく埋めましょう。

申し込む前から悩んでいても審査には通らないので、まずは申し込んでみましょう!

もし審査に落ちてしまっても、再度エポスカードに申し込むことはできますよ。

まずは必要な手続きをして、実際に申し込んでみましょう!

他のクレジットカードと同時に申し込まないこともポイント

実は、エポスカードだけでなく、クレジットカードの審査に通りやすくなる裏技もあります。

カードの審査時に、他のクレジットカードと同時に申し込まないこと。
たったこれだけです。

同時に複数のクレジットカードに申し込むと、お金に困っているのかな?という印象を与えてしまい、審査に落ちやすくなってしまいます。

お金がない=支払いが滞納する可能性が高い、ということですからね。
リスクが高いと審査側が判断した場合、クレジットカードの審査に落ちやすくなってしまいます。

どうしても、他のクレジットカードを申し込みたいのであれば、カードの審査時期をずらすように工夫しましょう。

まずはエポスカードに申し込もう

審査をしてもらうためには、まずエポスカードに申し込みましょう。

スタンダードカードとして申し込めるカードの種類は以下の通り。

  • エポスカードVisa
  • エポスゴールドカード
  • エポスプラチナカード

エポススマホカードやアニメや企業とコラボしたカードなどもあるので、好きなエポスカードを選んで申し込みましょう。

エポスカードに申し込むときの流れについては、以下で詳しく紹介しています。

エポスカードVisaは即日発行できる

エポスカードVisaは、ネット申し込みでも最短即日マルイ店舗で発行可能です。

すぐにカードを作りたいのであれば、エポスカードVisaを選ぶのもいいですね。

ただし、場合によっては審査に時間がかかることもあるので注意しましょう。

エポスカード申し込み時の注意点

エポスカードを申し込む際は、ひとつひとつの項目を確認し、入力漏れがないよう慎重に入力していきましょう。

必須項目だけでなく、任意項目も埋めたほうが審査材料になりますよ。

特にカード審査に影響しそうなのは、キャッシング枠リボ払いの部分。

キャッシング希望枠を大きくしてしまうと、審査側にお金に困っているのかな?という印象を与えてしまうと思います。

このキャッシング枠は、あとからでも増枠ができるので安心してくださいね。

リボ払いについては、いつでもリボを選んでしまうと、あとの支払いが大変になります。

「いつでもリボ」を選ばないようにしましょう。

申し込みから審査結果がわかるまでの流れ

エポスカードを作るとき、審査期間や発行日数がどれくらいかかるのか気になりますよね。

今回、実際にエポスカードを申し込んでみました。

実体験してみたので、申し込みから審査結果が出るまでの流れについて詳しく説明していきますね。

ちなみに、申し込みをした日時は2018/3/19 18:43
職業欄は、自営業で申し込みました。

エポスカードからメールが届く

申し込みをした翌日、2018/03/20にエポスカードからメールが届きました。

▼「カードの発行を承りました。 只今よりカードの発送準備に入ります。」とメールに記載されていました。

エポスカード 発送メール

なんと申し込みから1日で審査が終わり、発送手続きに入ったようです。

審査時間があまりにも早くてびっくりしました。

エポスカードから郵便物が届く

審査が終わってから、何日ぐらいでカードが届くのか気になりますよね。

▼申し込みをしてから、4日後にエポスカードから郵便物が届きました。審査結果メールが届いてからだと、3日後になりますね。

エポスカード 郵便

封筒を開けると、以下のような書類が入っていましたよ。

  • エポスカード
  • カード送付のご案内
  • ご入会キャンペーンについての紙
  • エポスカードスタートガイド
  • 預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書

▼実際に届いたエポスカードがこちら。エポスカードVisa(赤)を選びました。

エポスカード 実物

カード受取時、公的書類で本人確認が必要だったので、今回は配達員の方に保険証を提示しましたよ。
公的書類の確認も5分経たずに終わり、スムーズに受け取れました。

すんなり審査に通ったおかげか、事前に電話がかかってくるということもありませんでしたね。

エポスカードは、日本国内在住の満18歳以上であれば誰でも申し込めます。
ただし、高校生は申し込めないので注意してくださいね。

また、未成年者の場合、親権者の了解が必要になります。

18歳以上であれば、主婦・パート・アルバイトの場合でも申し込めますよ。

ちなみに、この時点ではエポスカードの引き落とし口座が設定されていない状態です。
手元にカードが届いたら、まずは銀行の引き落とし口座についての設定を済ませましょう。

▼エポスカードの引き落とし口座の設定は、エポスNetからも行えます。

エポスカード 口座振替 ネット手続き

2018/03/29に設定を申し込み、2018/03/30には口座設定が完了していました。
スムーズにいけば、1日あれば口座の設定は終わりますよ。

郵送でも申し込めますが、すぐ口座を設定したいのであればエポスNetからがおすすめです。

ちなみに、エポスETCカードも同時に申し込みましたが、こちらは手元に届くまで2週間ほどかかるようです。

審査状況は確認できる?

今回、いきなりエポスカードの発行手続きに入るメールが送られてきましたが、事前に審査状況は確認できないのか?という点が気になりますよね。

エポスカードの発行状況は、エポスNetから確認できますよ。
発行状況照会の際、カードの受付番号が必要になるので控えておきましょう。

▼カードの受付番号・生年月日を半角で入会し、「照会する」を押す。

エポスカード 発行状況確認

▼受付番号がわからない場合も、名前・生年月日・電話番号で照会できます。

エポスカード 発行状況確認 受付番号がわからない場合

「ただいま審査中です。」と表示されている場合は、まだ審査途中なので通過したかどうかわかりません。

「ただいまお手続き中です。」と表示される場合は、審査自体は終わっているような状態ですよ。

「カードをご郵送する準備ができました。順次カードを郵送いたします。」と表示されていれば、すでに審査は通過していてカード発行待ちの状態です。あとは手元にカードが届くまで待ちましょう。

ちなみに、カードの受付番号は、カード申し込み完了画面とお申し込み受付のお知らせメール本文に記載されています。

カードの発行状況を知るのに便利なので、控えておきましょう。

審査結果のメールが来ないときの対処法

発行状況がずっと審査中のままになっていて、審査結果のメールが来ない場合は申し込みに不備があって手続きが進んでいない可能性も考えられます。

審査中の状態が長いとき・審査結果メールが届くのが遅いときは、エポスカスタマーセンターに問い合わせてみることをおすすめしますよ。

受付時間は9:30~18:00までになっています。

審査に落ちる原因と対処法

今回は、審査に通ったので、無事にエポスカードが届きました。
ただ、必ずしも審査に通過するわけではありません。

エポスカードに限らずですが、審査に落ちる可能性だってありますよね。

もしカード審査に落ちてしまった場合は、原因を探っておくことで、次回の審査に生かすことができます。

万が一、エポスカードの審査に落ちてしまった場合は、以下のようなことがなかったか確認してみましょう。

  • クレジットカードの支払いを滞納している
  • 携帯電話の支払いを滞納している
  • 他のクレジットカードの引き落としができないことがあった

カード審査は、お金に対する信用審査です。
審査内容の中に、なにかひとつでも信用できない要素があったら、カード審査に通りにくくなってしまうもの。

もし、当てはまる部分があるのなら解消するように心がけましょう。

思い当たる部分がなければ、もう一度エポスカードに申し込んでみてください。

一度審査に落ちたからといって、ずっと審査に通らないわけではありません。

状況が変われば、結果も変わるかもしれませんからね!

審査落ちの場合もメールが来る

エポスカードの審査に落ちてしまった場合も、メールで審査結果が届きます。

「エポスカードの発行手続きを中止させていただきましたので、お知らせいたします。」という文面のメールが届いた場合は、審査に通らなかった可能性が高いです。

もし審査に落ちてしまったときは、少し時間を置いてから再チャレンジしてみましょう。

無職でもエポスカードに申し込める?

ちなみに、無職の場合でも18歳以上であれば、エポスカードに申し込めます。
しかし、無職で全く収入がないと審査内容としては不利になってしまいますよ。

エポスカードを申し込めるのは契約者本人なので、家族に申し込んでもらうということはできません。

家族カードなどの取り扱いもないので注意してくださいね。

さいごに

エポスカードの審査を体験してみて、スムーズに行けば4日ほどでカードが手元に届くことがわかりました。

今回は入会キャンペーンを利用したので、ポイントがもらえてお得でした!

入会キャンペーンだけでも8,000ポイントがもらえたりと、特典も充実していますね。
特に、マルイなどで買い物する機会が多いのであればおすすめのカードですよ。

年会費無料という使い勝手の良さも魅力的なので、1枚持っておいても損はないカードです!

参考:エポスカードを作るにはこちらから

おまけ:エポスカードに関連する記事

このページでは、エポスカードの審査だけに特化して説明しました。

エポスカードの活用方法をより詳しく知りたいのであれば、以下のページもあわせてチェックしてみてくださいね。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

 

1件50円の報酬!カンタンに撮影できる動画を募集中

端末や機械の操作がわからない人に向けて、実際の使い方を動画で見せていきたいです。セルフレジ・タッチパネル・ATM・駐車場の料金支払いなど、画面からフォーカスがずれないように撮影をお願いします。承認された場合、動画1件あたり50円のAmazonギフト券を送ります。

この記事を書いた人

長野県在住のフリーライター。昔は貯金ができないタイプでしたが、子どもが生まれてからは時間の使い方・お金の考え方を改めるようになりました。時間の錬金術師になって、心にゆとりのある生活をするのが目標。クレジットカード・スマホ決済・メディア代節約についての発信が多めです。