クレジットカードのマリオットボンヴォイアメックス(旧:SPGアメックス)を使っていると、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のポイントが貯まります。
いろいろなところで、おすすめだと聞いて気になってるかもしれませんね。
そこでこのページでは、マリオットボンヴォイのポイントを貯める方法・お得に使う方法や交換先について紹介していきます。

マリオットボンヴォイのポイントを貯める方法
マリオットボンヴォイのポイントは、貯める方法がいろいろとあり、普通に使っていても気づいたら結構貯まっています。
さっきポイントを確認したら、409,197ポイントも貯まっていました…!
自分でもびっくりです!

そんなマリオットボンヴォイのポイントを貯める方法を1つ1つ紹介していきますね。
マリオットボンヴォイアメックス(クレジットカード)を使う![SPGアメックス(スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード)]()

日常的にポイントを貯めるなら、クレジットカードのマリオットボンヴォイアメックスを使うのが一番手っ取り早いです。
マリオットボンヴォイアメックスには2種類あり、それぞれポイント還元率が異なります。
カード名 | ポイント還元率とレート | 年会費 |
---|---|---|
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード (マリオットボンヴォイアメックス) | 100円で2ポイント (0.66%) | 23,100円 |
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード (マリオットボンヴォイアメックスプレミアム) | 100円で3ポイント (1.00%) | 49,500円 |
2種類のマリオットボンヴォイアメックスがあり、年会費とポイント還元率が大きく異なります。
どちらかを使うなら、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムのほうがおすすめです。ポイント還元率が高いのはもちろんですが、それ以外の特典でも優遇されているからです。
マリオットボンヴォイアメックスだと100円使うごとに3ポイント貯まります。
3ポイントが1マイルと同じになるので、この時点でマイル還元率が1%あってお得です!
ホテル宿泊で貯める
普段のカード利用はもちろんですが、マリオットボンヴォイ系列のホテルに泊まると、ポイントが一気に貯まります。
宿泊料金1ドルあたり10ポイントも貯まるので、貯まり方がものすごいです!
しかも、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを持っていると、マリオットボンヴォイのゴールドエリート会員に自動的にアップグレードされ、獲得ポイントが25%アップします。
つまり宿泊料金1ドルあたり12.5ポイント貯まる計算ですね。
1ドル100円、3ポイント1マイルで計算すると、100円ごとに4マイル以上も貯まります。
自分で使っていても、宿泊だけで何でこんなにポイント貯まるのだろうと思ってましたが、あらためて仕組みを知ると納得です!
またさらに、宿泊するごとにウェルカムギフトポイントとして、ボーナスでもらえます。
これも地味ではありますが、ポイントが貯まりやすい要因の1つですね。

クレジットカードの入会キャンペーンで貯める
マリオットボンヴォイのポイントを大きく貯めるなら、入会キャンペーンを使うのもかなりおすすめです。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの場合は、入会後3ヶ月以内に合計30万円以上使うと、30,000ポイントも貯まります!
通常の利用分9,000ポイントと合わせると、合計で39,000ポイントにもなりますね。
これをマイル換算すると13,000マイルです。
30万円使って13,000マイルもらえるなんてお得すぎますね!
参考:マリオットボンヴォイアメックスのページはこちら
参考:マリオットボンヴォイアメックスプレミアムのページはこちら
カードの紹介で貯める
自分でマリオットボンヴォイアメックスを使ってみて、「これはいい感じ!」と実感できたのなら、カードの紹介でもマリオットボンヴォイのポイントを貯めることにチャレンジしてみてはどうでしょうか。
ただ、紹介プログラムを使うために営業担当者に連絡する必要があるので手間がかかります。
ポイント購入で貯める
マリオットボンヴォイのポイントは、購入もできます。
1,000ポイントあたり、12.5ドルで買えますよ。
ただ、ポイント購入するメリットは特にないので、おすすめはしません。
マリオットボンヴォイのポイント有効期限は24ヶ月間
せっかく貯めたマリオットボンヴォイのポイント、有効期限があるかどうか気になりますよね。
ムダにしてしまったら意味がありません。
ポイントに関して、普通にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを使っていれば心配はそんなにないですよ!
ただし、過去24ヶ月間にマリオットボンヴォイ系のホテルに泊まらなかった場合や、24ヶ月間ポイントの獲得や利用が1度もない場合にはポイントが失効になってしまいます。
その場合は、せっかく貯めたポイントがムダになってしまうので、2年以上の間隔を空けないようにだけ気をつけておきましょう。
それさえ意識しておけば、ポイントがなくなることを気にする必要はありませんよ。
ポイントの使い方
ここまではマリオットボンヴォイのポイントを貯めることばかり紹介したので、ここからはポイントの使い方について紹介していきますね。
マリオットボンヴォイ系列のホテルに無料宿泊
ポイントはマリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊することで貯まるので、マリオットボンヴォイ系列のホテルに泊まるときに使いたいですよね。
ホテルごとに一定のポイントが貯まっていれば、無料宿泊できるようになりますよ。
100,000ポイント以上持っていれば、たいていのホテルで無料宿泊できます。
マリオット系列のホテルはもともと高級ホテルですが、無料宿泊できたら、さらに優越感に浸れそうですね。
私もひとまずの目標が無料宿泊でポイントを使うことです。
その後、貯めたポイントを使って無料宿泊しましたよ。
予約手順も普通と同じで、ただポイントを使って予約するだけの違いでしかなかったです。
▼以下は、スターポイント時代のときの履歴です。

▼予約するときは、ポイントを使う確認画面が出てきます。

ポイントを使って泊まったのがチェコのホテルでした。
部屋のアップグレードに使う![ウェスティンホテル京都の寝室]()

宿泊ではなく、部屋のアップグレードにもポイントを使うことができますよ。
普通にお金を払うと高くなりがちな、より高級な部屋にはポイントを使って体験してみると財布が痛まずに済みますよね。
航空会社のマイルに交換する
無料宿泊も魅力的ですが、旅行や出張が多いのであれば、より魅力的に感じるのが航空会社へのマイル交換ではないでしょうか。
ポイントは、各種航空会社のマイルに交換できますよ。
ANAやJALのマイルにも交換できるため、ポイントの使い勝手がとてもいいです。
飛行機利用が多いなら、これが一番おすすめ!
3ポイント1マイルのレートで交換できます。
一気に60,000ポイント交換すると、5,000マイルがボーナスで加算されるため、これを加味するとマリオットボンヴォイアメックスプレミアムのマイル還元率が1.25%になりますよ。
60,000ポイント貯めるのに200万円利用
私もポイント交換のときはマイルにしています。
それにより、以下のサイクルが完成して、ポイントとマイルが両方貯まりやすくなる仕組みが作れますよ。
マリオットボンヴォイのポイントをマイルに交換する手順は、以下のページが詳しいです。実際にやってみました!
ホテルのレストランでも使える
ポイントは、ホテル内のレストランでも使えるって知ってましたか?
過去に宿泊したことのある「ウェスティンホテル京都」では、ホテル内にあるレストランでもポイントが使えましたよ。
為替レートとほぼ同じぐらいの交換レートになっていたので、決してムダ使いにはならないと思います。
大切な人との食事や、仕事での接待などに利用しつつ、実はポイントを消化して節約していたなんてこともできますね。
さいごに
あまり知られていないと思われるポイント。
誰しもが気軽に使えるものではないですが、マリオットボンヴォイ系列のホテルを使う方にとってはとってもお得です。
ポイントをより多く貯めたいのであれば、何度も紹介しましたがクレジットカードのマリオットボンヴォイアメックスプレミアムを利用しましょう。
マイルがめちゃくちゃ貯まりやすいですし、家族やカップルで旅行する機会が多いのであれば、かなりおすすめです。
年会費は49,500円と結構高いですが、年間150万円以上使えば年に1回無料宿泊特典があるので、旅行しているなら年会費以上の特典を受けられます。
私もクレジットカードを利用していて、たくさんポイントが貯まっていってますし、毎年無料で宿泊できていますよ!