井倉洞(いくらどう)は、岡山県新見市(にいみし)にある鍾乳洞です。
近くにある満奇洞(まきどう)とともに、岡山県を代表する鍾乳洞ですよ。
高梁川(たかはしがわ)という清流沿いにあって、周辺の景観も人気があります。
井倉洞は、岡山県西部の夏の定番納涼スポットです。
また主要幹線道路は鉄道のすぐ近くにあり、マイカー・鉄道のどちらでおアクセス良好なのも人気のポイント。
そこでこのページでは、井倉洞の基本情報や入場料金(入洞料金)を安くする方法、入場券(入洞券)の購入方などをまとめました。
井倉洞へ行くときに、ぜひ参考にしてみてくださいね。
井倉洞とはどんなところ?
井倉洞は、岡山県北西部の新見市にある鍾乳洞です。
岡山県の天然記念物に指定されていますよ。
また、高梁川上流県立自然公園の一部です。
井倉洞は、新見市の南部に位置しています。
岡山三大河川のひとつ、高梁川沿いの約240メートルの絶壁に井倉洞の入口がありますよ。
▼井倉洞の周辺の高梁川沿いは「井倉狭(いくらきょう)」という景勝地にもなっています。
▼井倉洞の向かいの高梁川沿いには売店がならんでいますよ。
高梁川の河原で水遊びを楽しむ人も。
ただし、川での遊泳は禁止されています。
井倉洞の歴史は意外と浅く、戦後の1958年(昭和33年)に大理石の発掘作業中に発見され、観光地として整備されています。
さらに、現在でも奥に未整備の鍾乳洞が続いているそうで、その大きさに驚きですね。
新見市など岡山県北西部は、石灰岩で構成されたカルスト地形が広がっていて、井倉洞のある斜面の上のほうの一帯は「草間台(くさまだい)」というカルスト台地なんです。
そのため新見市周辺には、大小の鍾乳洞がたくさんあります。
新見市周辺にある井倉洞と満奇洞(まきどう)・備中鐘乳穴(びっちゅう かなちあな)は、岡山県の三大鍾乳洞ですよ。
井倉洞は、洞内の全長は約1,200メートル、高低差は約90メートルもある大きな規模の鍾乳洞です。
そのため、見学路は上り坂が多いのが特徴。
また、洞内の気温は年間通して15度前後に保たれています。
▼洞内は、幻想的なライトアップもされて美しいですよ。
▼見どころはたくさんありますが、中でも国内最大級の洞内滝である「地軸の滝(ちじくのたき)」。
その高さは約50メートルにもおよびます。
▼出口には縁結びの神様「阿里佐の宮(ありさのみや)」がありますよ。
阿里佐の宮は、恋愛のパワースポットとして人気です。
井倉洞の基本情報
井倉洞がどんなところかわかったら、つぎは所在地や営業時間などが気になります。
▼井倉洞の基本情報は、以下のとおりです。
所在地 | 岡山県新見市井倉409 |
---|---|
電話番号 | 0867-75-2224 |
休業日 | なし |
営業時間 | 8:30~17:00 (入洞は16:30まで) 1月1~4日は9:00~16:00 (入洞は15:30まで) |
なお、休業日や営業時間は変更になる場合もあります。
また井倉洞は川沿いにあるため、天候不良の場合は入洞中止になることもありますよ。
井倉洞への行き方
実際に井倉洞へ行くときは、どのように行けばいいのか気になりますよね。
ここからは、井倉洞への行き方を紹介します。
自動車で高速道路を使って行く場合、最寄りのインターチェンジは、中国自動車道の新見インターチェンジです。
新見インターから南方面に国道180号線を約10キロメートル進むと、井倉洞に着きます。
国道から脇道に約300メートルほど進むと、井倉洞ですよ。
国道180号線は狭い道はありません。
180号線から井倉洞までの道は、少し狭いですが、車のすれ違いができる場所もあります。
新見インターからの所要時間は、だいたい20分くらいです。
公共交通機関で行く場合は、JR伯備線の井倉駅で降りますよ。
駅から、徒歩で約700メートル。
所要時間は、15分くらいです。
車でも鉄道でもアクセスしやすいのが、井倉洞のポイントですね。
井倉洞の駐車場について
自動車で井倉洞に行く場合、駐車場がどうなっているかが気になりますよね。
井倉洞には、無料の駐車場があります。
普通車なら約300台駐車できますよ。
さらに近くに民間の有料駐車場もあります。
かなりたくさんありますね。
私が行ったときは、真夏の休日でしたのでけっこう多かったです。
なかでも暑い時期の連休中は、満車になることもありますよ。
平日は空いています。
なお、駐車場は第1と第2に分かれていますよ。
第1は井倉洞の北側にあって、普通車が約200台停められます。
公衆トイレも設定されていました。
第2は井倉洞の南側にあって、普通車が約100台。
トイレはありませんので、井倉洞の入口周辺のトイレまで我慢してください。
民間の有料駐車場は、ゴールデンウィークやお盆など、暑い時期の連休中で無料駐車場が満車になるときくらいしか停めることはないでしょう。
なお、第1駐車場には蒸気機関車のD-51(通称デコイチ)が展示されています。
子供や鉄道マニアは、興奮するかもしれません。
井倉洞の入洞料金はいくら?
駐車場についてわかったら、次は入洞料金について紹介しますよ。
▼井倉洞の入洞料金は以下のとおり。
年代 | 入洞料金(消費税込) |
---|---|
大人 (中学校卒業以上) | 1,000円 |
中学生 | 800円 |
小学生 | 500円 |
小学生未満 | 無料 |
団体の場合は、料金が安くなります。
なお、障害者手帳を持っている場合、手帳を見せると料金が半額になりますよ。
障害者料金が適用されるのは、障害者手帳を持つ本人のみです。
介助者は対象になりません。
団体や障害者手帳を見せたり、割引を利用したりする場合は券売機で入洞券を買わず、井倉洞入口の受付で買ってくださいね。
割引については、あとで詳しく紹介します。
井倉洞の入洞券の買い方
井倉洞に入るには、入洞券を買う必要がありますよ。
入洞券売場は、受付の道の反対側です。
▼売場は無人で、自動券売機で購入します。
近くにある満奇洞の券売機は、Suicaなどの主要交通系ICカードが使えましたが、井倉洞では現金のみです。
買ったあとは、入洞券の取り忘れに気をつけてくださいね。
▼買った入洞券は、井倉洞の受付小屋にいる係員に渡しましょう。
平成30年7月豪雨で被災したため、受付小屋はプレハブの新しいものになっていました。
▼井倉洞の入口は、受付の横にある橋で高梁川を渡ったところにあります。
井倉洞の入洞料金を安くする方法
井倉洞の入洞料金がわかったら、入洞料金は安くできるかどうかが気になります。
ここからは、井倉洞の入洞料金を安くする方法を紹介していきますよ。
▼井倉洞の入洞料金を安くする方法は、以下のとおり。
- 井倉洞公式サイトの期間限定クーポンを使う
- こどもの日に訪れる(小学生以下のみ)
- 岡山県観光連盟の「旅とくクーポン」を使う
ひとつずつ詳しくみてきましょう。
井倉洞公式サイトの期間限定クーポンを使う
井倉洞公式サイト内で、まれに期間限定クーポンが発行されることがありますよ。
クーポンの割引を受けるには、井倉洞入口の受付で入洞券を購入しなければなりません。
券売機で入洞券を買わないようにしてくださいね。
受付の係員に、クーポンを提示すれば、割引料金で入洞券が買えます。
▼クーポンの提示の仕方は、以下の2とおりがあります。
自分のやりやすいほうで、クーポンを出してくださいね。
なお、クーポンの内容は毎回変わります。
過去には、以下のような期間限定クーポンがありました。
- 夫婦や恋人同士などカップル限定で入洞料金が半額となるクリスマス限定クーポン
- 夏休み期間限定で入洞料金が割引となるクーポン
- 冬休み期間限定で入洞料金が割引となるクーポン
なお、毎年同じ内容のクーポンが登場するとは限りません。
クーポン自体が発行されないこともあります。
参考:井倉洞(公式ページ)
こどもの日に訪れると小学生以下は無料に
井倉洞では、毎年5月5日のこどもの日に、小学生以下の入洞料金が無料になるイベントを開催していますよ。
この日に小学生の子供がいる場合、この日に井倉洞を訪れるとかなりお得ですよね。
さらに、子供向けのイベントなども開催されます。
2019年(令和元年)のこどもの日には、ミニSL乗車イベントが開催されていました。
ただし、連休中のうえ、暖かくなって井倉洞の繁忙期に入る時期なので、かなり混雑します。
また、毎年こどもの日のイベントが開催されるとも限りませんので、必ず事前に確認してください。
岡山県観光連盟の「旅とくクーポン」を使う
岡山観光連盟が運営している「岡山観光WEB」というWebサイトでは、岡山県の一部の観光スポットの料金が安くなる「旅とくクーポン」が配布されています。
岡山観光WEBには、井倉洞の旅とくクーポンもありますよ。
旅とくクーポンの割引を受けるには、井倉洞入口の受付で入洞券を購入しなければなりません。
券売機で入洞券を買わないようにしてくださいね。
受付の係員に、旅とくクーポンを提示すれば、割引料金で入洞券が買えますよ。
旅とくクーポン を使うと、入洞料金が100円引きとなります。
対象となるのは、本人を含むグループ全員の入洞料金ですよ。
▼旅とくクーポンの提示の仕方は、以下の2とおりがあります。
- スマートフォン(スマホ)等で岡山観光WEBにアクセス、井倉洞の旅とくクーポンのページに移動し、その画面を見せる
- 事前に岡山観光WEBにアクセスし、井倉洞の旅とくクーポンのページを印刷して、それを持参して見せる
自分のやりやすいほうで、クーポンを出しましょう。
岡山観光WEB 井倉洞の旅とくクーポンのページは、以下を確認してくださいね。
参考:旅とくクーポン画面|井倉洞|観光スポット | 岡山観光WEB【公式】
イオンマークのカードの会員優待を使う
イオンマークのカードは、会員向けに優待割引をおこなっている施設があります。
井倉洞も、会員優待の対象施設ですよ。
▼イオンマークのカードとは、表面の右上(または左上)にイオングループのマークが付いているクレジットカードのこと。
イオンマークのカードはいろいろな種類がありますよ。
たとえば「イオンカード」や「イオンカードセレクト」など。
イオンマークのカードの優待内容は、入洞料金の100円引きです。
しかも、本人と同じグループ全員の入洞料金が割引対象になりますよ。
井倉洞でイオンマークのカードの会員優待を受けるには、井倉洞入口の受付で入洞券を購入しなければなりません。
券売機で入洞券を買わないようにしてくださいね。
受付の係員に、イオンマークのカードを提示すれば、割引料金で入洞券が買えますよ。
さいごに
私が小さかった昭和後期くらいまでは、井倉洞はたいへんにぎわっていて、あふれんばかりの人が訪れていたのをよく憶えています。
しかし、その後は客足が遠のいて、売店や旅館も減少。
さらに、川沿いのため平成30年7月豪雨災害で売店や受付などが被災しました。
2019年(令和元年)に久しぶりに井倉洞を訪れましたが、一時期よりは観光客が増えているようす。
被災した売店の1階部分も改装されていました。
災害にも負けずがんばっている井倉洞に、ぜひ行ってみてください。
おまけ:中国地区の観光・レジャー施設のお得情報
ノマド的節約術には、ほかにも中国地区の観光スポットやレジャー施設の割引情報もあります。
以下のページもあわせてチェックしてみてくださいね。