こんにちは!
最近まで自動車教習所に通っていた柚木ゆうら(@yzk0829)です。
これから教習所に通う場合、入校してから卒業するまでどれぐらいの日数がかかるのか気になりますよね。
子育てや仕事をしながら通う場合、どんなタイムスケジュールになるのか想像つかない部分もあるかもしれません。
せっかくなら最短で卒業する方法も知っておきたいところ。
このページでは、実際に教習所に入校してから卒業までにかかった日数や、教習所に通っていたときのタイムスケジュールについて紹介しています。
私のように子育てや仕事をしつつ、教習所に通おうと考えている場合は参考にしてみてくださいね。
入校してから卒業するまでの平均日数は?
そもそも、教習所に入校してから卒業するまで、どれぐらいの日数がかかるのか気になるところですよね。
1日にどれぐらい通えるのか、週にどれぐらい通えるのかによっても、卒業までにかかる日数は変わってきます。
みっちり通えば通うほど、それだけ卒業するまでにかかる時間も早くなりますよ。
また、教習プランによっても卒業までにかかる期間が異なります。
通学免許で最短卒業できるプランだと、15日~21日など、1ヶ月以内に卒業できるスケジュールもありますよ。
自分の予定にあわせて教習所に通う場合は、2ヶ月~3ヶ月ぐらいかかるのが平均的な日数です。
実際に入校してから卒業するまでにかかった日数
教習所に入校してから卒業するまでにかかる平均日数がわかったところで、実際に私が通った日数についても紹介していきますね。
入校式から卒業までにかかった日数をまとめてみました。
日付ごと、大まかな教習内容やできごとについても紹介しますね。
日付 | 教習内容・できごと |
---|---|
5月14日 | 入校式 |
5月20日 | 初めての技能教習 |
5月29日 | 適性検査 |
6月4日 | 第一段階の効果測定 |
6月13日 | 修了検定に合格・仮免許証を取得 |
6月21日 | 初めての路上教習 |
6月26日 | 応急救護の講習 |
7月22日 | 危険予測ディスカッション・高速教習 |
7月23日 | 特別項目の山道教習 |
7月31日 | 卒業検定に合格・教習所を卒業 |
5月に入校してから、約2ヶ月半ほどで教習所を卒業できました。
7月前半の予約が取りづらかったので、予定よりも長くかかってしまったかなという感じですね。
▼教習所でもらえるスケジュール表とにらめっこしながら、教習予約を取っていましたよ。中には受けられる曜日や時間が決まっているものもあります。
改めて教習所に通った日数を数えてみると、全部で35日間でした。
順調にいけば、1ヶ月ちょっとで教習所を卒業できることがわかります。
ちなみに、本免学科試験を受けたのは8月9日だったので、教習所に通いはじめてから免許取得まで3ヶ月近くかかりましたよ。
通学免許の通常プランでも、スムーズに進めば2ヶ月~3ヶ月ぐらいで免許取得できることがわかりましたね。
免許取得したときのことについては、以下で詳しく紹介しています。
教習所に通っていたときのタイムスケジュールについて
子育てや仕事をしつつ教習所に通う場合、どんなスケジュールで通えばいいのかイメージしづらい部分もありますよね。
そこで、実際に教習所に通っていたときの1日のスケジュールについてまとめてみました。
時間帯 | 内容 |
---|---|
6:30 | 起床・子どもたちを起こす |
6:40 | 長男・次男の朝ごはん、着替え |
7:05 | 長男・次男の見送り |
7:30 | メールチェック・仕事 |
8:30 | 園に行く準備 |
8:40 | 娘を園まで送る |
9:10 | 洗濯・掃除などの家事 |
9:40 | 家を出る |
9:50 | 教習所に到着 |
10:10~13:00 | 教習所(日によって1時間~3時間ほど) |
13:30 | 買い物・お昼ごはん |
14:00 | 家に帰る・仕事 |
14:50 | 次男のお迎え |
15:30 | 次男の宿題チェック |
15:50 | 長男が帰宅 |
16:00 | 娘のお迎え |
17:00 | 長男・次男の宿題答え合わせ |
17:30 | 子どもたちが遊んでいる中で仕事 |
18:30 | 夕飯 |
19:30 | お風呂 |
20:30 | ハミガキ・明日の準備・寝る準備 |
21:00~21:30 | 子どもたち就寝 |
21:30~23:00 | 仕事orマンガや動画を見る趣味タイム |
00:30 | 就寝 |
土日や祝日は子どもたちも休みなので、教習所には通いませんでした。
基本的に、平日の午前中に通っていた感じですね。
閑散期の平日に通っていたせいか、周りはほぼ合宿免許の人ばかりで、ちらほら主婦っぽい人を見かけるな~ぐらいの比率でした。
教習内容によってそれぞれですが、私は週3で2~3時間通っていた時期が多かったです。
スケジュールによっては週5で通っていたときもありましたよ。
仕事は、教習所が入っていない日にまとめてするようにしていました。
ただ、教習所日記はできるだけ体験したその日のうちに書くようにしていましたね。
3人育児をしながら、在宅で仕事をするときのコツについては以下で詳しく紹介しています。
最短で卒業したい場合は?
早く免許を取りたいので、最短で教習所を卒業したい場合もありますよね。
短期間で卒業したい場合は、以下の点を意識してみましょう。
- 最短プランで教習を行う
- 検定や試験に1発で合格する
- 教習所の繁忙期(8月・9月・2月・3月)を避ける
- 合宿免許で取得する
通学免許の通常プランで教習所に通う場合、どうしても最短プランや合宿免許で通う人より予約が取りづらくなります。
自分の都合にあわせて通いやすいメリットがある反面、通いたいときに予約が取れないというデメリットもありますよ。
私も、卒業まであと少しというところで予約が取りづらくなり、少しモチベーションが下がってしまった時期がありました…。
免許を取ることに集中したい場合は、通学免許の最短プランや合宿免許を検討してみるのもひとつの手です。
さいごに
教習所に入校してから卒業までにかかる日数についてまとめてみました。
- 入校してから卒業までの平均日数は2ヶ月~3ヶ月
- 通学免許でも短期間で卒業したい場合は最短プランがおすすめ
- 繁忙期になると予約が取りづらいので注意
できるだけ早く教習所を卒業したい場合は、最短プランに申し込むのもひとつの手です。
自分のペースで通いたい場合も、期間が空くとモチベーションが下がってしまうこともあります。
習慣的に通えるように、うまくスケジュールを組んでみるのもおすすめですよ。
私のように平日の午前中のみ通う場合でも、早ければ2ヶ月ぐらいで教習所を卒業できます。
教習期限は教習を開始してから9ヶ月間なので、焦らずに、自分に合ったペースで教習所に通ってみてくださいね。
おまけ:教習所に関連した記事
ノマド的節約術では、実際に自動車教習所に通ってみた体験談を紹介しています。
教習所の様子について知りたい場合はチェックしてみてくださいね。