無印良品のポリプロピレンケース(PPケース)の使い方は?A4用紙・文房具・小物がきれいに収納できるサイズ感がいい

こんにちは!
小林敏徳です。

仕事部屋の整理整頓に使えるものを探しに、無印良品に行ってきました。

無印良品は、シンプルなデザインの小物や収納用品が充実しているので、重宝しています。

そこで見つけた「ポリプロピレンケース(PPケース)」が便利だったので、どんなことに利用したのかを紹介しますね。

ニトリやIKEAの商品とも相性抜群でした!

無印良品のポリプロピレンケースの使い方

印刷用紙・小物の収納に困っていた

無印良品のPPケースに収納する小物

今まで仕事部屋にある印刷用紙や小物は、開放型のスチールラックで保管していました。

物が少ないときはキレイに整理できていたのですが、増えてくるとぐちゃぐちゃになり、散らかっているようで嫌だったんですよね。

毎日長時間いる仕事場ですから、キレイにしようと思いました。

無印良品のポリプロピレンケース(PPケース)に目をつけた

無印良品のPPケース

百均で安く購入する選択肢もありましたが、仕事場で毎日目にするものですからね。

今回はおしゃれな物を購入したいと考えて向かった無印良品で、ぴったりなものを見つけましたよ。

中身が薄っすら見えるデザインの「ポリプロピレンケース(PPケース)」です!

サイズは17種類・価格はそれぞれ異なる

無印良品のPPケース

無印良品の「ポリプロピレンケース(PPケース)」は、全部で17種類あり、価格もそれぞれ異なります。

一番小さいもので900円〜、大きいもので5,499円の価格帯で、用途に合わせて選べるのが魅力です。

今回購入したのは「引出式・浅型・3段V・1,800円」

ぼくが今回購入したのは、「引出式・浅型・3段V・1,800円」です。

「幅26cm × 奥行37cm × 高さ32.5cm」のサイズがどれくらいかを説明すると、「A4用紙を収納してもまだ余裕がある大きさ」です。

奥行きがあるので、とても使いやすいサイズ感ですよ。

組み立てはなし・引き出しの方向を変えることもできる

無印良品のPPケース

ポリプロピレンケースは、組み立て不要です。

それほど重くはありませんので、楽に持ち帰り、すぐに使えます。

棚は3段に固定されていますが、簡単に取り外しができるので、引き出しの方向を変えることもできました。

ちょっとしたことではありますが、用途によってアレンジできるのは便利ですよね。

A4用紙も収納できる・取り出しやすい

無印良品のPPケースにA4用紙を収納

A4サイズの用紙がすっぽり入ります。

ギリギリ収まるサイズであれば、用紙の取り出しに苦労しますが、手が余裕で入るくらいなので安心ですね。

小物・仕事用品・文具類をたっぷり収納できる

無印良品のPPケースに小物を収納

プリンターのインクや文房具などもまとめて収納しました。

まだスペースに余裕があるので、これからもっと収納していくつもりです。

送り状・ビジネス用品の保管にも便利

無印良品のPPケースに送り状を収納

ヤフオク!や仕事関連の荷物を発送するときに使う「送り状」の保管にも便利です。

ポリプロピレンケースは、外からでも中身がうっすら見えますので、どこに何を収納したか表示しなくても大丈夫ですよ。

ニトリの棚・IKEAのボックスとの相性も良い

無印良品のPPケースをニトリの棚と合わせる

ニトリの棚やIKEAの「VARIERA(ヴァリエラ)ボックス」と、組み合わせてみると、さわやかな雰囲気になりました。

無印良品の最大の良さって、やっぱりシンプルなデザインですよね。

どんな内装や家具にも合わせやすいので、本当に重宝します。

スチールラックよりも安かった

以前まで使用していたスチールラックよりも、コストが安くなりました。

組み立てのスチールラックは約3,000円で購入しましたが、無印良品のポリプロピレンケースは1,800円。

しかも引き出し式なので、部屋がかなりスッキリしましたよ。

台所用品やおもちゃの収納にも便利だと思います!

さいごに

無印良品のポリプロピレンケース(PPケース)は、17種類もありますので、好きなサイズを選べます。

今回購入したケースのサイズ感は、「大きすぎず、小さすぎず」ですが、奥行きがあるので予想以上に物が入りましたよ。

これからもぼくの仕事部屋で大活躍してくれそうです!

無印良品のおすすめ商品は以下のページで。

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

この記事を書いた人

小林敏徳(こばやし としのり)です。1980年生。大阪府在住。フリーランスです。独身時代は浪費家でしたが、今は「必要なものを、必要なだけ」を意識しています。主にコストコ、メルカリ、お金の考え方を発信しています。

小林 敏徳のプロフィール