お家の築年数が10年を過ぎた頃になると、そろそろ検討しなくてはいけないもの。そうです、それは「お家のメンテナンス」です。
そして、その中でも代表的なもののひとつに、「外壁塗装」があります。
新築の頃はピカピカで美しかった外壁も、直射日光や雨風に長年さらされることにより、どうしても劣化が進んできます。
ただ、外壁を塗り直す工事は、1軒あたり百万円前後の費用がかかると言われています。決して安い買い物ではありませんよね。
まだ住宅ローンを支払い終えていないタイミングでこの額の出費は、かなり痛い。

それなのに外壁塗装は、一般的に手抜きをしやすい工事と言われており、手抜き工事のトラブルや、適正な相場価格以上の費用を支払ってしまうといった事例が、後を絶ちません。
大きな出費が必要な外壁塗装。絶対に失敗したくありませんよね?
万一、トラブルに巻き込まれてしまうようなことがあれば、金銭面だけでなく精神面においても、大きな負担となってしまいます。
もし、外壁塗装を検討されていて、セールスに来た業者の言われるままに工事を進めようとされている方は、ちょっと待ってください!
今からでも遅くありません。トラブルに遭わないための対策を、ちゃんと立てておきましょう。

外壁塗装の業者には要注意!
ですがそもそも、どうして外壁塗装の手抜き工事やトラブルが後を絶たないのでしょうか?
「そんな工事をする悪徳業者が悪いんだよ!」
確かにその通りなのですが、そのような業者が横行する背景には、「消費者が何も知らない、わかっていない」という事が、大きく影響しています。
「いやー、外壁塗装のことはよくわからないので、お任せします。」
こんな感じで、工事を依頼していませんか?
よっぽどの信頼関係が出来上がっている業者さんでもない限り、このような依頼の仕方は絶対にやめておいたほうがいいでしょう。
何も知らないのをいいことに、手を抜かれてしまうことは目に見えています。
なので、手抜き工事やトラブルに遭わないためには、何も知らないのではなく、最低限の知識は知っておくということが、とても重要なのです。
無料の「外壁塗装の赤本」と「リフォームの青本」を手に入れるべし
ではどうすれば、最低限の知識が身につくのでしょうか?
それには、優良工事店ネットワーク(株式会社ゆうネット)から発行されている「外壁塗装の赤本」と「リフォームの青本」を手に入れる方法があります。
外壁塗装に失敗しないための知識や、リフォーム会社の選び方などが網羅的に、わかりやすくまとめられています。
そして何といっても、この2冊の本は無料でもらうことができます。タダで、外壁塗装のトラブルから身を守る知識を手に入れることができるんですよ。
ということでわたしも早速、この「外壁塗装の赤本」と「リフォームの青本」を取り寄せてみました。
参考:無料の「外壁塗装の赤本」と「リフォームの青本」を取り寄せるにはこちらから
わたし自身も外壁塗装の経験者
と、その前に、まずはわたし自身の経験をお話しておかなければいけませんね。
わたしは平成24年4月に、自宅の外壁塗装をした経験があります。
その時は、手抜き工事をするような悪質な業者に騙されないようにすることだけに、気を取られていました。
なので最終的には、自宅を建てたハウスメーカーが一番信頼できると思い、ハウスメーカー経由で外壁塗装を依頼したんです。
工事の金額としては、ざっと200万円ほど。我が家の見た目を美しく保ち、建物をできるだけ長持ちさせるための工事とはいえ、本当に痛い出費でした。

そしてそれから4年が経過していますが、特にトラブルに見舞われることなく、今日を迎えています。なので、絶対に手抜き工事をされたくないという目的は、クリアしたと判断できそうです。
ただやはり、どうにかして費用をもう少し抑えることはできなかったのだろうか?といった心残りがあったのも確かです。
「外壁塗装の赤本」と「リフォームの青本」を読めば、その答え合わせができるかもしれない。そんな期待と不安を感じながら、本が届くのを待っていました。
優良工事店ネットワークからはどんな資料が送られてくるの?
優良工事店ネットワークのページから無料申し込みをすると、3日ほどでこのような封筒がゆうメールで送られて来ました。
一週間くらいはかかるのかな?と思っていましたが、意外と早く届くんですね。

では早速、封筒の中身を確認していきましょう。
まずはメインとなる「外壁塗装の赤本」と「リフォームの青本」です。A4サイズで、それぞれ数十ページほどの冊子になっています。

そのほかには、「訪問前の無料お見積サービス」についての広告と、お見積ご依頼シート、そして「簡単DIY!お住まいのメンテナンス教室」というDVDが同梱されています。

「外壁塗装の赤本」で12の自己防衛知識を得る
「外壁塗装の赤本」の中身はこのように、赤を基調としたカラー印刷で見やすいページになっています。

ページ数は全部で56ページ。最後の1/3ほどは、優良工事店ネットワークが紹介する工事店を利用したお客様の感想が掲載されています。
その部分を除けば、1時間ほどで読み終えられるボリュームでした。
- 外壁を塗り替えなければならない2つの理由
- メンテナンス費用の最小限のために
- 得をする外壁ランニングコストの考え方
- 塗料の種類と耐久性
- メンテナンス不要の半永久的な塗料はあるのか?
- 業者の言いなりにならない塗料の選び方
- 保証書を信用し過ぎると失敗する(耐用年数と保証期間の違い)
- 工事の取り掛かりから完了までの流れ
- 根拠のない値引きと「お宅だけ特別に…」は手抜きの前兆
- 手抜き工事を防止する簡単で確実なポイント
- 見積書の5つの確認ポイント
- 依頼先によって大きく変わる塗装工事のお値段
「外壁塗装の赤本」に書かれている項目は、ざっとこのような内容です。
外壁塗装にまつわる基本的な情報から、トラブルに遭わないためのポイントなどが、詳しく掲載されています。
特に後半部分には「あーなるほど、そういう方法があったのか!」と思わせるような、ほかではちょっと手に入らないような裏ワザ的な内容まで、惜しげも無く公開されていますよ。
参考:無料の「外壁塗装の赤本」と「リフォームの青本」を読んでみる
外壁塗装の赤本を読んだ感想
ここで、印象に残った内容の一部をご紹介しましょう。
根拠の無い値引きは手抜きの前兆
「色をこの中からお選び頂けば、お宅だけ特別に工事費を半額にします」
「近所の足場をそのまま使うので、お宅だけ特別に足場代は無料です」
「今月中であれば、お宅だけ特別に安くします」はっきりと断言できますが、こういった「お宅だけ特別に」という言葉は全て契約を取るための「嘘」なので、このような不誠実な営業をする業者を信用してはいけません。
これは特別に安いわけではなく、特別に高い金額から値引いているだけです。
わたしも自宅の外壁塗装を検討していた時、セールスに来たある業者が、この「近所の足場を使うから安くします」というセールストークを、そっくりそのまま言われました。
その時、「なんか調子がよすぎて、胡散臭い業者だなぁ……」と思って、結局その業者には依頼しなかったんですよね。
この内容を読んで、あの時の判断は正しかったんだなと、ホッとしました。
と言うかそもそも、こちらから頼んでもないのにセールスに来る業者なんて、信用しないほうが賢明でしょうね。
そしてこのほかにも、ご紹介したい内容がたくさん掲載されています。
それらの内容はぜひ、「外壁塗装の赤本」を実際に手にとって、確認してみてください。
「リフォームの青本」を読んだ感想
では次に、「リフォームの青本」についても見ていきましょう。
「外壁塗装の赤本」とはガラリと変わって、青を基調としたカラー印刷のページになっています。でも正直、赤本のほうが見やすかったかな。

ページ数は全部で88ページ。後半部分は赤本と同様、優良工事店ネットワークが紹介する工事店を利用した、お客様の感想が掲載されています。
その部分を除けば、30分もかからずに読み終えられるでしょう。
- 「どこに頼んでいいのか分からない…」
- 消費者が知ることのなかったリフォーム金額の本当の話
- リフォーム代を極限まで安くする方法?
- 工事店とリフォーム営業会社の違いとは?
- 信頼できる優良工事店を探し出す方法とは?
- 地元工事店のススメ
「外壁塗装の赤本」では、外壁塗装にスポットを当てた内容になっていましたが、「リフォームの青本」は、リフォーム全体における費用の考え方、そして工事店の選び方などが書かれています。
特に、「消費者が知ることのなかったリフォーム金額の本当の話」はとても興味深い内容でしたね。
詳しい内容はここには書きませんが、この話の部分を読んで、やっぱりわたしは外壁塗装にお金をかけすぎていたんだなぁ、ということがわかってしまいました……。
ハッキリ言って、適正な相場以上の出費をしていましたね。
今さらどうすることもできませんが、4年前のわたしがこの「リフォームの青本」に書かれている情報を知っていれば、もう少し賢く立ち回れただろうなぁ……。
いい勉強になりました。
付属のDVDはメンテナンスDIYの教科書
そして、付属DVDの「簡単DIY!お住まいのメンテナンス教室」について。
全編で47分間の映像が収められており、以下のような内容が収録されています。
- 家を長持ちさせる方法とは?家の劣化状況について
- モルタル壁の補修方法
- サイディング壁の補修方法
- 雨樋の補修方法
- 塗装用具の種類と使い方
- 塗料の種類と用途
- 鉄部塗装作業手順
- 木部塗装作業手順
- 塗装後の片付け
- 優良工事店ネットワークがTVメディアに取り上げられた時の内容
- お住まいのメンテナンスDVDがTVメディアに取り上げられた時の内容
壁のヒビ割れの補修や、雨樋の割れや劣化の補修、鉄部や木部の塗装など、家の外装に関するトラブルがあった時の対処方法が動画で丁寧に解説されています。

簡単な補修であれば、このDVDを見て自分で対処できそうですね。
手元に保管しておけば、いざというときにとても役立つ、メンテナンスDIYの教科書として使えるでしょう。
業者に来てもらうことなくリフォームの無料見積が受けられる
あと、「外壁塗装の赤本」と「リフォームの青本」を申し込むと、業者を家に呼ぶことなく、リフォームの無料お見積を受け取るサービスが利用できるんです。

利用方法は簡単で、同封されている「お見積ご依頼シート」にリフォームしたい内容を、記入例を参考に記入して送付するだけ。
すると一週間以内に見積結果が届くといった、優れモノのサービスです。

業者に来てもらうことなくリフォームの見積をしてもらえるなんて、すごく手軽で便利ですよね。
見積結果の価格や内容に納得ができれば、そこから優良工事店ネットワークがおすすめする、地元の工事店を紹介してもらうことが可能です。
優良工事店ネットワークを無料で利用できるのは怪しくないの?
でもなぜ、ここまでの充実した情報とサービスが無料で利用できるのか、ちょっと疑問に思いませんか? 怪しいと感じるかもしれません。
その理由は、優良工事店ネットワークは、会員の工務店から会費をもらって運営しており、そこで利益を得ているんだそうです。
だからこのような充実した情報とサービスを、惜しげもなく無料で提供できるんですね。
ちなみに、優良工事店ネットワークの会員になるには、独自の厳しい基準で審査されているそうで、入会できるのは申し込みの10%にも満たないという狭き門です。
そこまで厳しい基準で選ばれた会員の工務店ですから、リフォームをしたいお客さまに紹介するのは、本当におすすめできる1社のみだそうです。
この、自信をもって地元の工務店を紹介する姿勢に、本気で業界の信頼回復に徹している、毅然としたポリシーを感じますね。
本を頼んでも電話勧誘は一切なし!(体験済)
そしてもう一つ、申し上げておかないといけないことがあります。
「この手の無料サービスを申し込むと、どうせ後から勧誘や営業の電話がいっぱい来るんでしょ?」といったイメージを持たれたかもしれませんね。
正直わたしも、そこはちょっと不安でした。
でも優良工事店ネットワークで「外壁塗装の赤本」と「リフォームの青本」を申し込んで以降、そのような勧誘や営業の電話は一切かかってきていません。これは実際にわたしが経験していることなので、自信を持って言えます。
むしろ逆に、「本の感想はどうでしたか〜?」という質問くらいは聞かれてもいいかな、と思っていたのですが、そのような連絡さえもありません。
なので、まったく心配する必要はありませんよ。
さいごに
「外壁塗装の赤本」と「リフォームの青本」は、外壁塗装をはじめとしたリフォームをするうえで、失敗しないために必要な知識が身につく、最良のバイブルとなるでしょう。
申し込みは完全無料なので、「面白い本があるらしいから、ちょっと読んでみようかな。」といった感じで、気軽に申し込むことができます。
そして、営業や勧誘の電話がかかってくるようなリスクも、まったく心配ありません。
もしわたしが4年前に、このサービスのことを知っていれば、確実に活用していただろうなぁ、と思います。
この2冊で、市場の相場感や最低限の知識を頭に入れておいて、ハウスメーカーの見積とも比較検討しただろうなと、本当に後悔しているくらいです。
外壁塗装を検討しているのであれば、自分の身を守るためにも、優良工事店ネットワークから発行されている「外壁塗装の赤本」と「リフォームの青本」を、ぜひとも活用してもらいたいです。
参考:「外壁塗装の赤本」と「リフォームの青本」を無料で取り寄せるにはこちらから
優良工事店ネットワークだけでなく他にも外壁塗装に関するサービスはありますよ。
代表的なところであればヌリカエがあります。
ただ、優良工事店ネットワークとはサービス内容が異なるかと思いますのでその点ご注意ください。
おまけ:フロアコーティングのメンテも検討しよう
家のメンテナンスは、外壁塗装だけではありません。
家の中のフローリングを長くいい状態に保ち続けることを考えるなら、フロアコーティングを検討してもいいかもしれませんね。