三菱UFJ eスマート証券での信用売り注文方法を画像つきで徹底解説!株主優待タダ取りに使おう

第1回:超初心者向け!三菱UFJ eスマート証券で株を買う方法を画像つきで徹底解説
第2回:このページ
第3回:三菱UFJ eスマート証券で現渡(品渡)する方法を徹底解説。株主優待クロス取引に必須!

三菱UFJ eスマート証券では、信用売りの中でも一般信用取引が使えます。

これができることで、株主優待を手数料だけで取得できて、めちゃくちゃお得になるのがありがたいですね。

ですが、三菱UFJ eスマート証券の使い方に慣れていない場合、そもそもどうやって信用売り取引をすればいいのかが分からないもの。

このページでは、三菱UFJ eスマート証券で信用売り取引する方法を、パソコン・スマートフォンそれぞれで紹介していきます。

三菱UFJ eスマート証券 信用売りする方法

信用売り注文のやリ方

まずは、三菱UFJ eスマート証券にログインしてください。ログインしたら上に横並びのメニューがありますので、「お取引」を押しましょう。

次の画面に変わると、またその下に「信用」というメニューが出てきますので、それを押してください。

検索フォームが出てきますので、自分が信用売りしたい銘柄や銘柄コードを入力してください。

三菱UFJ eスマート証券 信用売りのやり方

私はラウンドワン(4680)を入力しました。

以下のような画面が出てきますので、取引区分にある一般信用(長期)をチェックしてください。

すべての銘柄で一般信用が使えるわけではありませんので、その点だけは注意してくださいね。

売買は「売り新規」を選び、あとは数量、執行条件などを入力します。

全部入力できれば、右下にある「確認画面へ」を押してください。

三菱UFJ eスマート証券 信用売りのやり方

確認画面では、手数料の概算も出てきます。これが地味にうれしいですね〜!

売買額によって手数料が変わりますので、確実な数値ではありませんが、参考になります。

注文する場合は、右下にある「注文する」ボタンを押してください。

三菱UFJ eスマート証券 信用売りのやり方

これで信用売り取引が完了です。お疲れ様でした!

三菱UFJ eスマート証券 信用売りのやり方

スマホアプリで信用売り注文する方法

自分はパソコンを使わずに、スマホアプリだけという方もいるでしょう。

スマホアプリであっても同様の取引ができます。三菱UFJ eスマート証券のスマホアプリをインストールして、開いて下さい。

左上のメニューを開くと、信用というのがあります。それを押してください。

スマホアプリで三菱UFJ eスマート証券の信用売りする方法

信用のメニューが出てきますので、「銘柄検索(新規)」を選んでください。

スマホアプリで三菱UFJ eスマート証券の信用売りする方法

私は「コナカ(7494)」を選びました。

取引区分のところで「一般(長期)」を選んでください。

スマホアプリで三菱UFJ eスマート証券の信用売りする方法

下にスクロールして、売買に「売り新規」、数量や執行条件を入力します。

スマホアプリで三菱UFJ eスマート証券の信用売りする方法

さらに下にスクロールして、「次へ進む」ボタンを押してください。

スマホアプリで三菱UFJ eスマート証券の信用売りする方法

確認画面が表示されます。注文内容が間違っていないかどうかをチェックしてくださいね。

特に一般信用になっているかどうかの確認は重要です。

スマホアプリで三菱UFJ eスマート証券の信用売りする方法

下にスクロールして、問題なければ「注文する」ボタンを押してください。

スマホアプリで三菱UFJ eスマート証券の信用売りする方法

これでスマホアプリからも信用売り注文ができました。お疲れ様です!

スマホアプリで三菱UFJ eスマート証券の信用売りする方法

さいごに

ここまで三菱UFJ eスマート証券で信用売りする方法を紹介してきましたが、いかがでしたか。

言葉のイメージで難しく思うかもしれませんが、このページを見ての通り、それほど難しい手順を踏まなくても信用売り取引ができます。

三菱UFJ eスマート証券では、口座開設時点で信用売りできるわけではないので、別途信用売り口座の申込が必要です。

そのあとに、このページを見て信用売りしていただければと思います。

株主優待を取得する上で、三菱UFJ eスマート証券の一般信用取引はとても重宝するはず。ぜひ活用してみてくださいね。

第1回:超初心者向け!三菱UFJ eスマート証券で株を買う方法を画像つきで徹底解説
第2回:このページ
第3回:三菱UFJ eスマート証券で現渡(品渡)する方法を徹底解説。株主優待クロス取引に必須!

三菱UFJ eスマート証券をより詳しく知るには、以下のページがおすすめです!

ノマド的節約術の裏話

ブログでは公開していない情報をメールやLINEで受け取れます。無料で登録可能ですので、下記のボタンよりお気軽にご登録ください!

 

無料でライフプランニングします!

 

ノマド的節約術と提携しているFP(ファイナンシャルプランナー)さんに無料でライフプランニングをしてもらえます。もし将来のお金の不安があるなら、一度お金の流れを見てもらうのがおすすめです。詳しくは以下のリンクをチェックしてみてください!

この記事を書いた人

このサイト「ノマド的節約術」の運営者。節約アドバイザー・クレジットカードアドバイザー。会社を辞めて子どもが産まれるタイミングで家を買いました。収入ゼロから始まった節約生活の日々で身に付けたお金の知識を紹介しています。そもそも論から考えるミニマリスト的な節約術、クレジットカード、ポイントやマイル、株主優待、投資信託、移動を安くする方法に詳しいです。