こんにちは!
2018年の1月から【ノマド的節約術】でライターをしている柚木ゆうら(@yzk0829)です。
難しいイメージがあるお金のことについてわかりやすく、悩みに寄り添えるような文章を意識して書いています。
このページでは、私のプロフィールやお金への考え方について紹介していきますね。
1日のタイムスケジュールも紹介するので、フリーランスの過ごし方について気になる場合も参考になるかと思います。
柚木ゆうらってこんな人なんだな~と思いながら、読んでもらえるとうれしいです!
柚木ゆうらのプロフィール
長野生まれ、長野在住のフリーライター。
上京して東京に5年ほど住んでいましたが、子育てや今後のことを考えてUターンしました。
家族構成は私・夫・子ども3人の5人家族。
2019年8月現在、子どもたちの年齢は以下の通り。
- 長男:7歳(小学2年生)
- 次男:6歳(小学1年生)
- 長女:4歳(年少)
やんちゃ盛りの年子+4歳育児という、なかなか体力が削れる毎日です。
夫は単身赴任中でほぼいませんが、実家の助けもありなんとか日々暮らしています。
▼各SNSはこちら。
1日のタイムスケジュール
園児と小学生がいる中で、どんなスケジュールで仕事をしているのか気になるかもしれません。
1日のスケジュールについてまとめてみました。
時間帯 | 内容 |
---|---|
6:30 | 起床・子どもたちを起こす |
6:40 | 長男・次男の朝ごはん、着替え |
7:05 | 長男・次男の見送り |
7:30 | メールチェック・仕事 |
8:30 | 園に行く準備 |
8:40 | 娘を園まで送る |
9:10 | 洗濯・洗濯物たたむ・掃除機かけるなどの家事や掃除 |
10:00 | 仕事 |
13:00 | お昼 |
14:00 | 仕事 |
15:00 | 次男のお迎え |
15:30 | 次男の宿題チェック |
15:50 | 長男が帰宅 |
16:00 | 娘のお迎え |
17:00 | 長男・次男の宿題答え合わせ |
17:30 | 子どもたちが遊んでいる中で仕事 |
18:30 | 夕飯 |
19:30 | お風呂 |
20:30 | ハミガキ・明日の準備・寝る準備 |
21:00~21:30 | 子どもたち就寝 |
22:00~23:00 | 仕事をするときもある(眠いときは子どもと一緒に寝る) |
23:00~ | マンガ読んだり、動画を見たり、趣味タイム |
00:30 | 就寝 |
仕事をしている時間は、平均すると3~5時間ぐらいですね。
ずっと仕事をしているわけではなく、できるときにできることを進める感じです。
もちろん、ぜんぜん仕事をしない日もあったり、子どもの機嫌次第ではまったく作業が進まないことも。
土日は基本的に家族と過ごすこと・朝ゆっくりすることを優先しているので、パソコンはつけないことが多いです。
遊ぶときは遊ぶ!仕事するときは仕事する!という感じで、メリハリをつけるようにしていますね。
3人育児をしながら、在宅で仕事をするときのコツについてはこちらで詳しく紹介していますよ。
仕事への考え方について
昔から、コツコツ地道に進めていくような作業は好きでした。
そういった意味では、フリーランスのライターという仕事は自分に合っているなぁと感じます。
今の仕事をしていて「いやだな~」と思ったことはありませんね。
自分で選んだ仕事なので、仕事は義務というより、日課に近いものがあります。
仕事そのものが日常に溶け込んでいる感じ。
違和感を抱いている状態で仕事を続けていくのはしんどいので、納得できる内容か、仕事相手は信頼できるかが大事だなぁとしみじみ思っていますよ。
今までしてきた仕事
ちなみに、私はこれまで以下のような仕事をしてきました。
- 高校時代:スーパーのレジ業務
- 専門学生時代:カフェのホール・キッチン業務、専門学校の案内スタッフ、野球場の球場スタッフ、ライブスタッフ
- 社会人:Web会社のサポートセンター
学生の頃は、とにかくお金がなかったのでアルバイトを2つ掛け持ちしたりしてました。
Web会社に勤めていた頃は夜勤をすることもあったので、今考えるとなかなか大変な感じでしたね…。
その反動もあって、今はあまり仕事しすぎないように気をつけています。
これまでの仕事の中で、特に印象に残っているのはライブスタッフですね。
なかなか面白い体験でしたよ!
ライターになったきっかけと理由
私がライターになったのは、2015年。
次男が保育園に入るのをきっかけに、フリーランスとして働き始めました。
長女の出産のあと、体調を崩してしまったこともあり、普通に働くのは厳しい状態だったんですよね。
メンタル的にも弱っていたので、外に出て働くのはちょっと難しいかなといった感じでした。
在宅で仕事ができないかな?と思っていたときに見つけたのが、ランサーズやクラウドワークスといったクラウドソーシング。
元々、文章を書くことが好きだったこともあり、ライターとして在宅ワークをしてみようと思ったわけです。
2016年には開業届も出して、本格的にライター業に力を入れ始めます。
正直、手探りな部分もありましたが、半年経つ頃には保育料以上の収入が得られるようになりました。
最初こそクラウドソーシング経由でおこづかい程度のお金がもらえるほどでしたが、今は会社員時代より多い収入が得られています。
「がんばれば、がんばった分だけ還元される」という点も、自分には合っているかなと感じていますね。
ちなみに、専門学生の頃は雑誌編集やWebに関する勉強をしていました。
今は記事の編集なども担当させてもらっているので、当時の知識が少しは役に立っているかなという感じです。
現在はフリーランスのライターとして、ようやく基盤が整ってきたかなと思っているところ。
なんといっても在宅で仕事ができるので、子どもが急に熱を出しても、自分で仕事を調整できる点が最高ですね!
お金への考え方やエピソード
お金はあればあるだけうれしいけど、お金が手元にあるときこそ使い方を考えたいなと思っています。
学生の頃なんかは、アルバイトで貯めたお金を趣味に費やしたりしていました。
ですが、今は子どもたちがいます。
お金が入ったとしても衝動買いをせずに、家族が穏やかに暮らしていく未来のために使いたいなと思っていますね。
私自身は学生の頃、奨学金を借りていました。(※完済しています)
無利子で借りたとはいえ、しばらく返済することで苦労もしたので、そういったお金の苦労は子どもたちにしてほしくないなと思います。
できれば子どものころからお金の使い方や知識に親しんでほしいと思い、まずは親である私がお金の仕組みについて学んでいる最中。
お金は無限ではないので、自分の中で知識を深めて納得のいく使い方をしていきたいですね。
普段のお金の使い方について
支払いは、基本的にクレジットカードを使うようにしています。
よく使うのは楽天カードですね。
楽天市場や楽天ブックスを利用することが多いので、普段も楽天カードを使って楽天ポイントを貯めていますよ。
クレジットカードならマネーフォワードと連携できるので、家計の管理も楽です。
家計簿をつけなくても、支出がどれぐらいあるのかわかりやすいのでおすすめ。
お店によっては、スマホ決済や電子マネーを使うこともあります。
▼よく使うスマホ決済サービスや電子マネー。
スマートフォンをかざすだけで支払いができるので、子どもを抱っこしながらでも決済できて便利です。
なるべく、支払いするときの時間も短縮できるようにしていますね。
趣味について
基本的に仕事は好きですが、それでもなんとなくモチベーションが上がらない日もあります。
そういう日は無理せず、意識的に休むことにしていますね。
生活や仕事にメリハリを出すためにも、好きなことをする時間って大事です!
みっちり仕事をした日でも、寝る前の1時間ぐらいはリフレッシュタイムとして趣味の時間にしています。
私はマンガを読んだり、タブレットで動画を観たりするのが趣味なので、そういった時間を大切にするようにしてますね。
育児や家事、仕事で忙しくても、好きなことと向き合う時間はできるだけ確保したいなと思っています。
マンガは、多いときには月に50冊以上読むこともありますよ。
大体、マンガ読み放題サービスを使って面白い作品を見つけたら、電子書籍で大人買いしてます。
▼好きな作品を見つけたいとき、マンガ読み放題サービスはおすすめです。
動画も、いくつか動画配信サービスに登録しているので、見たい作品に合わせてサイトを選んでます。
よく見るのはAmazonプライムビデオですね。
SF映画や邦画、アニメを見ることが多いです。
特技について
特技というか、これは趣味に近いのですが写真を撮ることが好きですね。
元々趣味でポートレート写真を撮っていましたが、ライターの仕事をするようになってからは仕事用の写真もよく撮っています。
中でも、ブツ撮りはライターをするようになってからよく撮影するようになったので、少しは上手く撮れるようになったかな…と期待したいところ。
▼お菓子の写真とかは、おいしく見えるように撮るようにしてます。
好きなことがそのまま仕事に生かせるのはうれしい限りですね!
もちろん、写真を撮ることは今でも好きなので、日常生活でもよくカメラを構えています。
▼子どもたちもすっかりカメラっ子です。
あとは、タイピングも速いほうかなと思います。
打ち合わせをしてから、数時間後に記事公開してもらうなんてこともありましたね。
5,000字ぐらいの文章なら、1時間に1本は書けるかな~といった感じ。
中学生の頃、ブログを毎日書くということをしていたので、たぶんその時に身についたのかな…。
自分ではあまり意識していませんでしたが、「ゆうらさん、分身してるんですか?」といわれることもあるので、タイピングは速いほうなんじゃないかなと思います。
筋トレと同じで、継続していれば速さは手に入るもの。
タイピングを速くするには毎日キーボードに触るのがいいですよ!
今後やってみたいこと
最後に、今後やってみたいことを一覧にしてみました。
- 考えていることをどんどん言語化していく
- 自分の内面と向き合った文章を書く
- インタビューを受けてみたい
- 紙媒体(雑誌や書籍)に関する仕事をしてみたい
- 月の半分休んで、月の半分仕事するみたいなライフワークを実現
- お金だけでなく心にゆとりがある暮らしをする
- 1年に1回は家族旅行をする
- 海外旅行へいく
- 健康に気をつける
□ ■ □
柚木ゆうらについての自己紹介は以上です。
以後、お見知りおきを~!