こんにちは、鉄道の旅が好きな山﨑謙です。
日本の鉄道を代表するものとして「新幹線」があります。
新幹線は人気が高く、よく先頭車両のところで家族連れが写真を撮ってたりしていますよね。
私も新幹線乗る時はいまだにテンションあがります。
そんな新幹線になんと330円で乗れる区間がありますよ。
山陽新幹線の終点博多駅から博多南駅までの8kmほどの博多南線です。
ここでは博多南線の乗り方と楽しみ方について紹介します!
新幹線に330円で乗れる博多南線とは?
博多南線は博多駅から博多南駅までの8.5kmの路線です。
もともと車両基地への回送線だったものを営業線にして、1990年車両基地の横に博多南駅ができました。
「博多南」という名前はついているものの博多駅のすぐ南というわけではなく、福岡市の南に隣接する春日市と那珂川市の境界付近にあります。
九州にあるけどJR西日本が運営する博多南駅
山陽新幹線は九州内も含めてJR西日本が運営していて、小倉駅や博多駅は在来線はJR九州ですが、新幹線部分はJR西日本が運営しています。
博多南駅も博多総合車両所という山陽新幹線の車両基地の横にあるため、JR西日本が運営。
なので駅名標もJR西日本仕様の青いものになっていますし、駅構内の表示や置いているパンフレットはJR西日本仕様になっていますよ。
▼JR西日本仕様の駅名標はこちら。
エクスプレス予約・スマートEX・Suica・ICOCA・SUGOCAなどICカードは使えない
山陽新幹線の延長線上にある博多南駅ですが、東海道・山陽新幹線で使えるエクスプレス予約・スマートEXや交通系ICカードのSuica・ICOCA・SUGOCAなどは使えません。
改札機は新幹線と同じものですが、ICカードの読み取り部分が塞がれ、乗車にはきっぷが必要です。
▼ICカードが使えない改札機。
博多南線のきっぷの買い方
博多南線のきっぷは博多駅・博多南駅双方のきっぷうりば(有人窓口)と自動券売機で購入ができます。
▼博多駅きっぷうりばはこちら。
また全国のJRの駅や旅行センターでも購入ができますよ。
博多駅では自動券売機でもクレジットカードが使えますが、博多南駅では有人窓口でしかクレジットカードが使えません。
あらかじめ往復するのであれば、博多駅の自動券売機で往復分を購入しておきましょう。
▼1.「博多南線」を選ぶ
▼2.降車駅「博多南」を選ぶ
▼3.人数を選ぶ
▼4.片道か往復を選ぶ
▼往復の場合は帰りの特急券も買うか買わないかを選びましょう。
(自由席特急券の有効期限は1日なので、翌日以降に乗る場合ここで買わない)
▼5.乗る日付を選ぶ
▼6.日付と区間を確認(写真は往復の場合:ゆきの日付と区間を確認)
▼往復の場合はかえりの日付と区間を確認
▼7.購入金額が表示される
▼8.現金かクレジットカードを入れる
▼9.領収書が必要な場合は領収書ボタンを押す
▼10.きっぷが発券される
▼博多南線のきっぷ
博多南線の乗り方
きっぷが買えたら博多南線ののりばへ向かいますが、駅構内に「博多南線のりば」の案内がありません。
「新幹線ののりば」へ向かってください。
▼山陽新幹線のりばの改札から入場しましょう。
▼博多南線の列車案内は新幹線のとは別に用意されていますよ。
▼博多南線の列車はおおよそ16番線から出ることが多いです。
▼使われる車両はこだま用の500系や700系がほとんど。
▼指定席はなく全席自由席なので好きな席に座りましょう。
(※一部にグリーン車付き車両での運行あり)
博多南駅の出口は一番後ろ側になるので、すぐ降りたい場合は後ろの方の車両に乗るといいですよ。
2020年8月17日からは平日の一部列車はコンパートメントも利用可能!
ゆったり座席で移動できる博多南線ですが、2020年8月17日から、平日の一部列車では8号車のコンパートメントも利用できます。
▼8号車にあるコンパートメントの通路がこちら
▼コンパートメントの様子がこちら(コンパートメントを仕切るスモークガラス越しに撮影)
対象となる列車は、2021年2月1日より時刻が変更されて以下の通りです。
博多南駅発が7時33分、7時45分、8時6分、8時46分の4列車。
博多駅発は17時25分、18時22分、18時52分の3列車です。
運用時間帯と設定方向を見ると、通勤時間帯の混雑緩和が目的のようですね。
なお、コンパートメントを仕切る扉は開けた状態で運用されます。
参考:博多南線の一部列車のコンパートメントを自由席としてご利用頂けるようにします|JR西日本
参考:博多南線の一部列車でのコンパートメントのご利用を継続します
参考:博多南線でのコンパートメントをご利用頂ける列車を一部変更します
博多南線のみどころ
博多南線は8.5kmを約10分で走破するので、みどころと言ってもそんなに多くはありません。
私山﨑の個人的なみどころとしては九州新幹線との分岐部分と博多南駅入線時、進行方向左手に見える車両基地、進行方向右手のおおよそ新幹線車両が走ってるとは思えない景色くらいでしょうか。
▼九州新幹線との分岐部分。
▼おおよそ新幹線車両から見ているとは思えない景色。
(新幹線の真横にエアコンの室外機とか業務用の車が来た跡あるとか普通はないです)
▼あとは乗っている方々が新幹線車両にしては軽装で不思議な感じがします。
それもそのはず、できた理由が交通が不便だった博多南駅周辺住民の通勤通学のため。
車両は新幹線ですが扱いは在来線ですし、普段から使っている人には通勤通学の列車なんですよね。
博多南駅のホームは車両基地が見渡せる一番のビュースポット
博多南駅はホームが1本だけ。
車両基地側に視界が開けるようになっているので、列車を待っている間、車両基地に居る車両を眺めることができますよ。
▼博多南駅ホームから見る車両基地。
▼新幹線がズラリ!
博多南駅前は何もない
博多南駅前は歩行者用のデッキがありますが、那珂川市側に駅ビルがあるくらいで何もありません。
一旦降りた後、新幹線が眺められるので博多南駅のホームに戻ることがほとんどです。
▼博多南駅ビル。
おまけ:使わなくなった自由席特急券を払い戻す前に、博多ー博多南の特急券にすると損をしない
あらかじめ買っていたけど、使わなくなってしまった自由席特急券を払い戻しするには220円の手数料が必要です。
1ヶ月以内に乗る機会があって、その列車に変更できるのであれば、1度だけ手数料なしで変更ができますが、そうでない場合は220円の手数料がかかってしまいます。
その時に博多ー博多南の特急券に変更すれば100円。
本来220円かかる手数料が100円で済んでしまいます。
博多南線の列車は全席自由席で席の確保をしていないので、必ず乗る必要もありませんよ。
これが地味にお得なので、知っておくと役立ちますよ!
なお、指定席特急券は自由席特急券に変更できないので、素直に払い戻しましょう。
さいごに
新幹線に330円で乗れる博多南線を紹介しました。
- 新幹線に330円で乗れる
- ICカードは使えないのできっぷを買う
- 所要時間は10分
- みどころは九州新幹線との分岐と車両基地
- 博多南駅のホームからは車両基地を見渡せる
- 使わなくなった自由席特急券を払い戻す場合は博多南線の特急券にすると100円で済む
短い距離ではありますが、新幹線に乗れますし、終点の博多南駅の横には車両基地が広がっていて、新幹線好きにはたまらないロケーションで行ってみる価値は充分にあります。
往復しても600円なので、福岡に行った際にはぜひ乗ってみてください!